コンテンツにスキップ

上野裕寿

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
 上野裕寿 四段
名前 上野裕寿
生年月日 (2003-05-05) 2003年5月5日(21歳)
プロ入り年月日 2023年10月1日(20歳)
棋士番号 340
出身地 兵庫県加古川市
所属 日本将棋連盟(関西)
師匠 井上慶太九段
段位 四段
棋士DB 上野裕寿
戦績
一般棋戦優勝回数 1回

2023年10月31日現在
テンプレートを表示

 寿 200355[1] - [1][1]340[1]

[]

[]


2015041940 36[2][3]

8234J:COM  [4]

[]


2015966[5]

調20188643

10732023171432101

7<36><51-54><12-13>36(2023)641[6]54(2023)

[]


20231012(1)25420231031321[7]31=3[8]1213[9]

[]


5-67[10]

[]




20150912 = 612[5]

20151115 = 512[11]

20160111 = 412[12]

20161022 = 313[13]

20170121 = 213

20170319 = 113

20171104 = 14

20180317 = 14

20180803 = 15 / 642018[14]

20231001 = 20 / 732[15]

[]

[]


154 2023

[]


376 16<4>=41=

83C252

66

10

73

50退退<01> / 01

74退退<11> / 11

96



18

33

NHK74

54<54> / 83<21>

1316<1>=16<1> / 33=

[]



順位戦・竜王戦の在籍クラスの年別一覧
開始
年度
(出典)順位戦

(出典)

(出典)竜王戦

(出典)

名人 A級 B級 C級 0 竜王 1組 2組 3組 4組 5組 6組 決勝
T
1組 2組 1組 2組
2022 四段昇段前 36 6組三段 -- 4-1
2023 四段昇段前 37 6組 --
2024 83 C252 38 (開始前)
順位戦、竜王戦の 枠表記 は挑戦者。右欄の数字は勝-敗(番勝負/PO含まず)。
順位戦の右数字はクラス内順位 ( x当期降級点 / *累積降級点 / +降級点消去 )
順位戦の「F編」はフリークラス編入 /「F宣」は宣言によるフリークラス転出。
竜王戦の 太字 はランキング戦優勝、竜王戦の 組(添字) は棋士以外の枠での出場。

年度別成績[編集]

公式棋戦成績
年度 対局数 勝数 負数 勝率 (出典)
2023 11 7 4 0.6363 [1]
(小計) 11 7 4 0.6363
通算 11 7 4 0.6363 [2]
2023年度まで

脚注[編集]

注釈[編集]

出典[編集]



(一)^ abcd (202399). 202399

(二)^ 40. 202399

(三)^  40 ︿ (2015420). 202399

(四)^ 42015 | JCOM | J:COM.  J:COM. 2023102

(五)^ ab西2015912

(六)^ 412西<>寿<>

(七)^ 20寿3 18.  . 20231031

(八)^ 

=()16415

寿  - Yahoo! (20231031). 2023103120231031

8 寿   Sponichi Annex  (20231031). 2023103120231031


(九)^  2023121320231214

(十)^ 2 6.  . 2023911

(11)^ 西20151115

(12)^ 西2016111

(13)^ 西20161112

(14)^ 64

(15)^ 73

関連項目[編集]

外部リンク[編集]