近藤正和

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
 近藤正和 七段
名前 近藤正和
生年月日 (1971-05-31) 1971年5月31日(52歳)
プロ入り年月日 1996年10月1日(25歳)
棋士番号 220
出身地 新潟県柏崎市
所属 日本将棋連盟(関東)
師匠 原田泰夫九段
段位 七段
棋士DB 近藤正和

2022年2月11日現在
テンプレートを表示

  1971531 - 22020022005

[]


199610125101201719962

19971066[1]3547NHK 199848[2]

20011454

2002

20042358退

20059378.8222C113612退

2010281642335 20132636

201520189調2C2

201952020201

[]




2007313C125

[]


[3]![4]

宿[5]

2014JR西[6]2017JR

PC使 [7]


[]


19830000 : 6 = 

19870000 : 

19900300 : 7<1990>

19961001 : 191 = 

20010912 :  10010077[8]

20070719 :  120220157[9]

20210520 :  150370387[10]

[]

[]

順位戦・竜王戦の在籍クラスの年別一覧
開始
年度
(出典)順位戦

(出典)

(出典)竜王戦

(出典)

名人 A級 B級 C級 0 竜王 1組 2組 3組 4組 5組 6組 決勝
T
1組 2組 1組 2組
1996 55 四段昇段前 10 6組 --
1997 56 C246 11 5組 --
1998 57 C218 12 5組 --
1999 58 C234 13 5組 --
2000 59 C219 14 4組 --
2001 60 C213 15 4組 --
2002 61 C219 16 4組 --
2003 62 C207 17 4組 --
2004 63 C210 18 4組 --
2005 64 C125 19 4組 --
2006 65 C119 20 4組 --
2007 66 C107 21 4組 --
2008 67 C115 22 4組 --
2009 68 C116 23 4組 --
2010 69 C114x 24 5組 --
2011 70 C131+ 25 5組 --
2012 71 C113 26 5組 --
2013 72 C117 27 6組 --
2014 73 C111 28 6組 --
2015 74 C119x 29 6組 --
2016 75 C135* 30 6組 --
2017 76 C121* 31 6組 --
2018 77 C128*x 32 6組 --
2019 78 C201 33 6組 --
2020 79 C239x 34 6組 --
2021 80 C245* 35 6組 --
2022 81 C239* 36 6組 --
2023 82 C240*x 3-7 37 6組 --
2024 83 F宣 38 (開始前)
順位戦、竜王戦の 枠表記 は挑戦者。右欄の数字は勝-敗(番勝負/PO含まず)。
順位戦の右数字はクラス内順位 ( x当期降級点 / *累積降級点 / +降級点消去 )
順位戦の「F編」はフリークラス編入 /「F宣」は宣言によるフリークラス転出。
竜王戦の 太字 はランキング戦優勝、竜王戦の 組(添字) は棋士以外の枠での出場。

将棋大賞[編集]

  • 第29回(2002年度) 升田幸三賞
  • 第32回(2005年度) 勝率第一位賞・連勝賞

著書[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 第10期竜王戦6組ランキング戦・決勝 野月浩貴vs近藤正和(1997年5月30日)
  2. ^ 第48回NHK杯戦 予選 西村一義vs近藤正和(1998年2月24日)
  3. ^ 将棋世界付録「現役プロ棋士データブック2016 【上】」
  4. ^ コンチャンご機嫌事件 | 将棋ペンクラブログ
  5. ^ 『神の領域に挑む者』より「近藤正和」(鈴木輝彦著、日本将棋連盟)ISBN:978-4-839950187
  6. ^ 「将棋観戦が身近になる プロ棋士名鑑 2015」(宝島社)など
  7. ^ https://bunshun.jp/articles/-/49167
  8. ^ 棋士の昇段など(日本将棋連盟からのお知らせ)」『日本将棋連盟』。2002年1月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。
  9. ^ 棋士の昇段など(日本将棋連盟からのお知らせ)」『日本将棋連盟』。2007年8月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。
  10. ^ 近藤正和六段が七段に昇段|将棋ニュース」『日本将棋連盟』2021年5月21日。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]