半保護されたページ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
明代から転送)

大明
元 (王朝)
夏 (元末)
梁王国
胡朝
1368年 - 1644年 後金
南明
順 (王朝)
明の国章
(印璽)
明の位置
1415年時の領域。
公用語 古官話
首都 南京1368年 - 1421年
北京1421年 - 1644年
皇帝
1368年 - 1398年 太祖 洪武帝
1402年 - 1424年太宗 永楽帝
1627年 - 1644年思宗 崇禎帝
丞相
内閣大学士
1368年 - 1371年李善長
1644年 - 1644年魏藻徳
面積
1422年9,970,000km²
1450年6,500,000km²
人口
1393年60,545,812[1]
1491年53,281,198[2]
1578年60,692,856[3]
変遷
から明へ 1368年
靖難の変1402年
鄭和の大航海1405年 - 1430年
土木の変1449年
文禄の役慶長の役1592年1598年
サルフの戦い1619年
李自成の乱により滅亡1644年
通貨宝鈔方孔銭
現在中華人民共和国の旗 中華人民共和国
タイ王国の旗 タイ
ミャンマーの旗 ミャンマー
中華民国の旗 中華民国
ロシアの旗 ロシア
 ベトナム
朝鮮民主主義人民共和国の旗 北朝鮮
ラオスの旗 ラオス
インドの旗 インド
ネパールの旗 ネパール
1662年まで南明として存続
中国語 明朝
発音記号
標準中国語
漢語拼音Míng cháo
ウェード式Ming2 ch'ao2
IPA[mǐŋ tʂʰɑ̌ʊ]
注音符号ㄇㄧㄥˊㄔㄠˊ
呉語
ローマ字Mín záu
粤語
イェール粤拼Mìhng chìuh
粤拼Ming4 ciu4
閩南語
台湾語ローマ字Bîng tiâu

中国の歴史

中国歴史
中国歴史
先史時代中国語版
中石器時代中国語版
新石器時代
三皇五帝
古国時代
黄河文明
長江文明
遼河文明
西周

東周
春秋時代
戦国時代
前漢
後漢

孫呉

蜀漢

曹魏
西晋
東晋 十六国
劉宋 北魏
南斉

(西魏)

(東魏)

(後梁)

(北周)

(北斉)
 
武周
 
五代十国 契丹

北宋

(西夏)

南宋

(北元)

南明
後金
 
 
中華民国 満洲
 
中華人民
共和国
中華
民国

台湾

13681644


Yeke Mongγol UlusDai-ön Yeke Mongγol Ulus1413511368

調

13981402


退138814119



14351020

北虜南倭と内乱の危機


西1449

調1448

貿沿161550

明の衰亡


1572101048()1616amaga aisin gurun16191636manjudaicing gurun

7西1644

貿
1580

1724


110184548



1380



西

使使使使13西西西西使

調1436

11010



便






殿

503400[ 1]


(1)(2)(3)(4)

1

1470






[ 2] 

使使調

沿




西


綿綿










輿

1582輿






西



4





使使


西1871




西使1372貿貿

使使貿

1403使貿退貿貿

貿貿貿15貿貿貿

沿貿12沿沿

沿1563

1517使使貿1557貿貿




姿5

使

使

退

西方・南方


西西


明の皇帝

系図

中国の歴史

中国歴史
中国歴史
先史時代中国語版
中石器時代中国語版
新石器時代
三皇五帝
古国時代
黄河文明
長江文明
遼河文明
西周

東周
春秋時代
戦国時代
前漢
後漢

孫呉

蜀漢

曹魏
西晋
東晋 十六国
劉宋 北魏
南斉

(西魏)

(東魏)

(後梁)

(北周)

(北斉)
 
武周
 
五代十国 契丹

北宋

(西夏)

南宋

(北元)

南明
後金
 
 
中華民国 満洲
 
中華人民
共和国
中華
民国

台湾
ベトナムの歴史
ベトナム語の『ベトナムの歴史』
文郎国
甌雒
南越
第一次北属期
前漢統治)
徴姉妹
第二次北属期
後漢六朝統治)
前李朝
第三次北属期
南漢統治)
呉朝
丁朝
前黎朝
李朝

陳朝
胡朝
第四次北属期
統治)
後陳朝
後黎朝前期
莫朝
後黎朝
後期
南北朝
莫朝
南北朝
後黎朝後期
阮氏政権 鄭氏政権
西山朝
阮朝
フランス領
インドシナ
ベトナム帝国
コーチシナ共和国 ベトナム
民主共和国
ベトナム国
ベトナム
共和国
南ベトナム
共和国
ベトナム社会主義共和国

[ 3]

(一) 1368 - 1398

(二) 1398 - 1402

(三) 1402 - 1424

(四) 1424 - 1425

(五) 1425 - 1435

(六) 1435 - 1449

(七) 1449 - 1457

(八) 1457 - 1464[ 4]

(九) 1464 - 1487

(十) 1487 - 1505

(11) 1505 - 1521

(12) 1521 - 1566

(13) 1566 - 1572

(14) 1572 - 1620

(15) 16208 - 9

(16) 1620 - 1627

(17) 1627 - 1644


14027 - 1424714031 - 142412
  1. 洪武1368年 - 1398年
  2. 建文1399年 - 1402年
  3. 永楽1403年 - 1424年
  4. 洪熙1425年
  5. 宣徳1426年 - 1435年
  6. 正統1436年 - 1449年
  7. 景泰1450年 - 1457年1月)
  8. 天順1457年 - 1464年[注 5]
  9. 成化1465年 - 1487年
  10. 弘治1488年 - 1505年
  11. 正徳1506年 - 1521年
  12. 嘉靖1522年 - 1566年
  13. 隆慶1567年 - 1572年
  14. 万暦1573年 - 1620年7月)
  15. 泰昌1620年8月 - 12月)
  16. 天啓1621年 - 1627年
  17. 崇禎1628年 - 1644年

脚注

注釈



(一)^ 

(二)^   -   - 

(三)^ 

(四)^ 

(五)^ 

出典

  1. ^ 明史巻七七 洪武二十六年、天下戸一千六十五万二千八百七十、口六千五十四万五千八百十二。
  2. ^ 明史巻七七 弘治四年、戸九百十一万三千四百四十六、口五千三百二十八万一千一百五十八。
  3. ^ 明史巻七七 萬曆六年、戸一千六十二万一千四百三十六、口六千六十九万二千八百五十六。

関連項目

外部リンク

先代
1368年 - 1644年
次代