コンテンツにスキップ

藤原妍子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
藤原 妍子

第67代天皇后

皇后 寛弘9年2月24日1012年3月19日
(中宮)
皇太后 寛仁2年10月16日1018年11月26日

誕生 正暦5年3月(994年4月)
崩御 万寿4年9月14日1027年10月16日
陵所 宇治陵
妍子
別称 枇杷殿皇太后
氏族 藤原氏北家御堂流
父親 藤原道長
母親 源倫子
配偶者 三条天皇
入内 寛弘7年2月20日1010年3月8日
子女 禎子内親王
女御宣下 寛弘8年8月23日1011年9月23日
立后前位階 従二位
女官職 尚侍1004年1012年
テンプレートを表示

   9944︿53- 10271016︿寿491467殿



8[1]

[]


100411127101012810119101251016101721018寿49141027101634

調使24

21013退

殿寿410273

脚注[編集]

参考文献[編集]

  • 倉本一宏『三条天皇―心にもあらでうき世に長らへば―』ミネルヴァ書房、2010年