コンテンツにスキップ

溺れ谷 (松本清張)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
溺れ谷
作者 松本清張
日本の旗 日本
言語 日本語
ジャンル 長編小説
発表形態 雑誌連載
初出情報
初出小説新潮1964年1月号 - 1965年2月号
出版元 新潮社
挿絵 田代光
刊本情報
刊行 『溺れ谷』
出版元 新潮社
出版年月日 1966年5月31日
装幀 沢田重隆
ウィキポータル 文学 ポータル 書物
テンプレートを表示

19641 - 1965219665

1983

[]





[]































[]


1[1]

[]


 - 20212230

 - 31



[2]

貿

[]

松本清張の溺れ谷
ジャンル テレビドラマ
原作 松本清張『溺れ谷』
企画 野村芳太郎
脚本 吉田剛
監督 池広一夫
出演者 近藤正臣
梶芽衣子ほか
音楽 鏑木創
国・地域 日本の旗 日本
言語 日本語
製作
プロデューサー 落合謙武(テレビ朝日)
佐々木孟(松竹)
制作 テレビ朝日
松竹
霧プロダクション
放送
放送チャンネルテレビ朝日系列
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間1983年4月9日
放送時間21:02-23:51
放送枠土曜ワイド劇場
テンプレートを表示

松本清張の溺れ谷」のタイトル(サブタイトル「蜂は一度刺して死ぬ!」)で、1983年4月9日(21:02-23:51)に、「土曜ワイド劇場」枠の3時間スペシャルとして放映。1部「贈られた女優」2部「心中した女記者」の2部構成となっている。

キャスト [編集]

スタッフ[編集]

  • 企画 - 野村芳太郎
  • 脚本 - 吉田剛
  • 監督 - 池広一夫
  • 撮影 - 加藤正幸
  • プロデューサー - 落合謙武(テレビ朝日)、佐々木孟(松竹)
  • 音楽 - 鏑木創
  • 美術 - 森田郷平
  • 制作 - テレビ朝日、松竹、霧プロダクション
テレビ朝日系列 土曜ワイド劇場
前番組 番組名 次番組

横溝正史の鬼火
仮面の男と湖底の女

(1983年3月26日)

松本清張の溺れ谷
(1983年4月9日)

白い素肌の美女
江戸川乱歩の盲獣

(1983年4月16日)

脚注[編集]

  1. ^ 光文社文庫版『溺れ谷』(2014年5月)巻末の山前による解説参照。
  2. ^ 小説第4節参照。