コンテンツにスキップ

サンマ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
秋刀魚から転送)
サンマ

サンマ Cololabis saira

分類
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 条鰭綱 Actinopterygii
: ダツ目 Beloniformes
上科 : ダツ上科 Scomberesocoidea
: サンマ科 Scomberesocidae
: サンマ属 Cololabis
: サンマ C. saira
学名
Cololabis saira (Brevoort, 1856)
和名
サンマ
英名
Pacific saury

 ---1



2010[1]

呼称

[編集]

学名

[編集]
さんま 皮つき、生[2]
100 gあたりの栄養価
エネルギー 1,241 kJ (297 kcal)

炭水化物

0.1 g

脂肪

23.6 g

飽和脂肪酸 4.06 g
一価不飽和 10.01 g
多価不飽和 4.39 g

タンパク質

17.6 g

ビタミン
ビタミンA相当量

(2%)

16 µg
チアミン (B1)

(1%)

0.01 mg
リボフラビン (B2)

(23%)

0.27 mg
ナイアシン (B3)

(47%)

7.1 mg
パントテン酸 (B5)

(14%)

0.70 mg
ビタミンB6

(39%)

0.51 mg
葉酸 (B9)

(4%)

14 µg
ビタミンB12

(642%)

15.4 µg
ビタミンD

(99%)

14.9 µg
ビタミンE

(11%)

1.7 mg
ビタミンK

(1%)

1 µg
ミネラル
ナトリウム

(9%)

130 mg
カリウム

(4%)

190 mg
カルシウム

(3%)

26 mg
マグネシウム

(7%)

26 mg
リン

(24%)

170 mg
鉄分

(10%)

1.3 mg
亜鉛

(8%)

0.8 mg

(6%)

0.12 mg
セレン

(43%)

30 µg
他の成分
水分 57.7 g
コレステロール 65 mg
ビオチン(B7 7.1 µg

ビタミンEはα─トコフェロールのみを示した[3]。別名: さいら 廃棄部位: 頭部、内臓、骨、ひれ等(三枚下ろし) 
%はアメリカ合衆国における
成人栄養摂取目標 (RDIの割合。
サンマ(生、100g中)の主な脂肪酸の種類[4][5]
項目 分量(g)
脂肪総量 24.6
脂肪酸総量 19
飽和脂肪酸 4.2
一価不飽和脂肪酸 10
多価不飽和脂肪酸 4.6
18:2(n-6)リノール酸 0.27
18:3(n-3)α-リノレン酸 0.21
20:4(n-6)アラキドン酸 0.096
20:5(n-3)エイコサペンタエン酸 (EPA) 0.21
22:6(n-3)ドコサヘキサエン酸 (DHA) 1.7

1854調/62西Scomberesox saira 18561896 Cololabis  Cololabis koloslabia saira 

各国語名

[編集]

2 - 

190639使192210[6][?]qiūdāoyú

kkongchiсайраsairaPacific saury

生物的特徴

[編集]

67[7]2030


分布

[編集]

沿[7]西3[7]

[8][9]

生態

[編集]

寿12235cm40cm28cm010-15m20cm101825m8沿[10][11]

産卵と孵化

[編集]

2[12][12][10] 56[9]8131[13]

1.7 - 2.2mm10252010

人間との関わり

[編集]

食用

[編集]



30#

寿寿

西寿1123

鹿

使

LDL











 (Rhadinorhynchus selkirki ) [14]調[15]

調

沿[?]1

なお、神奈川県ご当地ラーメンの「サンマーメン」はサンマとは全く関係がない。サンマが具やダシに使われているラーメンは、「さんまラーメン」と呼ばれる[16]

漁業

[編集]

 -  - 911201820191930cm[7][8][17]西沿

[10]

200618[18]8
順位
漁港
都道府県
上場水揚量
t
卸売価格
/kg
1 根室漁港 北海道 56,226 91
2 女川漁港 宮城県 33,459 58
3 気仙沼漁港 宮城県 29,356 54
4 釧路漁港 北海道 28,438 79
5 厚岸漁港 北海道 26,200 76
6 大船渡漁港 岩手県 20,894 56
7 宮古漁港 岩手県 16,853 63
8 銚子漁港 千葉県 13,819 63
9 小名浜漁港 福島県 3,639 55
10 釜石漁港 岩手県 2,389 51
合計 197漁港計 238,176 70

2020年8月12日に解禁された北海道東部漁場の小型船によるサンマ棒受け網漁は、極端な不漁となり漁獲がほぼゼロに近い状態となった[19]

2010年代後半の低調なサンマの水揚げについて、水産学者勝川俊雄は、日本の近隣諸国の乱獲によってでなく日本に来遊するサンマが減っているからだとしている。それと同時に、各国ごとの漁獲枠についての国際的なルールの設定を主張している[20]

サンマの年度別漁獲量

[編集]

出典:[21][22]

年度 漁獲量(トン) 備考
2001 266,344
2002 205,268
2003 260,459
2004 205,046
2005 229,679
2006 239,979
2007 295,776
2008 343,225
2009 303,271
2010 193,425
2011 207,770
2012 218,371
2013 147,819
2014 224,755
2015 112,264
2016 109,590
2017 77,169
2018 119,930
2019 40,517
2020 29,566

北太平洋漁業委員会参加国および地域の漁業

[編集]

北太平洋の水産資源を管理・保護するために、日本は北太平洋漁業委員会に加盟している。2016年の北太平洋漁業委員会参加国および地域の漁獲量は以下の通り[23]

順位

上場水揚量
t
1 中華民国の旗 台湾 145,531
2 日本の旗 日本 114,222
3 中華人民共和国の旗 中国 63,016
4 大韓民国の旗 韓国 16,828
5 ロシアの旗 ロシア 14,623
合計 354,220

2015[24]

201315782010[25] 150 - 601,000201320142320132010

20020[26]1,0005090

201920162002016201951720TAC調[27]

322325(NPFC6333,750556,250NPFCTAC19833200135,750 202120222[28]

飼育

[編集]



2012820135[29]100020141030

  

釣り餌

[編集]

Bluey使

使

脚注

[編集]


(一)^ . . 20221017

(二)^  2015

(三)^  2015

(四)^ 

(五)^  

(六)^ 50

(七)^ abcd.  . 20136212013102

(八)^ ab()  Vol.66 (2000) No.2 P304-305

(九)^ abCololabis saira (BREVOORT) I 1962  Vol.31 (1965) No.10 P799-803

(十)^ abc()  Vol.66 (2000) No.2 P304-305

(11)^   (7), 60-69, 1956-03

(12)^ ab  1996515623p.361-369

(13)^   Vol.57 (2009) No.2 p.339-340

(14)^  (Rhadinorhynchus).  . 200999

(15)^  201758201759

(16)^ -

(17)^ ()  Vol.66 (2000) No.2 P307

(18)^ 1820081211

(19)^  .   (2020817). 2020817

(20)^   .  Gyoppy (2019107). 202123

(21)^ .  . 202123

(22)^ 調.  . 202123

(23)^  -29- 

(24)^ NPFC .  . 2019712

(25)^  . 201851

(26)^   :

(27)^ TAC 

(28)^ NPFC6 

(29)^ 2012810

関連項目

[編集]





 / 

寿

 / 

 - 殿



 - 

 - 

 - 

 - 

外部リンク

[編集]