F-16 (戦闘機)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
F-16 (航空機)から転送)

F-16 ファイティング・ファルコン

イラクの砂漠地帯を飛行中のF-16(2008年)

イラクの砂漠地帯を飛行中のF-16(2008年)


F-164 (Fighting Falcon)


[]


/197422LERXLERX504.5

F-15[3]

5000209,860F-866,557T-335,195F-44201243F-16C Block 524,500[4]


[]


F-161970F-XF-15 2

BVR

F-X(E-M)

E-M1516F-XE-MF-XXF-XX/4E4F-XX1970

F-14149,00049,00010

F-XXF-15F-15(F-15F-XXCL-1200LWFLight Weight FighterF-XX[5][6][7][8]

197216RFPrequest for proposal2002120,000lb91.629F-14A-10F-15B-1退調
YF-17YF-16

LTV51960404/785/786401P-530P-600YF-17LWF[9][10][11][12][13]

CL-1200 F-5A/BRFP2F-16[14][6]

T-1100LTV19831980A-10F-16A-16A-7F退[13]

908E-MEMF-16ATFAdvanced Tactical FighterX-32[15][16]

1973F-4F-15LWF197437RLWF1980使ACFAir Combat Fighter3300300[17][9]

LWFRF-15ACF19742226[18]LWFLWF197437LWFACFLWFNATO
F1

197311NATO4F-104G41974MFPGF-15F-14F1ACFF-16F-17P-53037[ 2] F1/M53ACFMFPG調67[19]
37

YF-16197422120[11][20][12]

YJ101使69YF-172使YF-16347YF-17288

F-4A-7F-1419744VFAX828ACF[21][22][23]

19747ACF19752ACF19751[24][25]

1975113F-15使F-15調F-16[26]

19753NATOF1/M53F-16F-162MFPG使[27]CIAMFPG[28]

1975674F-16[29]

1981F-86F-104F-5A-4西

1000F-20

[]

[]

使F-16C Block 50

F-16BWBFBW



FBW

F-16relaxed static stabilityRSSControl Configured VehicleCCV[30][ 3]

LERXCCV30%[ 4][ 5][31]

F-100使2%F-1525.8%101使4%F-151.2%F-15

A

50/52440(1,665)21%

[]

F-16C
F-16A

FBWF-1630GG[32][33]

姿

使[34]

F-16[35]F-16姿

[]


Block 25F100Block 30F110[36]F110F100F110

2LWF22.22[37]

JFSEPUEPU70%F-16F-2使EPU

武装[編集]

M61バルカン砲の砲口

M61A1 20mm6AIM-120 AMRAAMAIM-9

[]

F-16

使

A-16A-10A-7FAV-8BA-102028使F-16F-35[38]

PACAF F-16 Demo Team使

201499F-16D82[39][40]245,500[41]

[]


II使 使Fighting Falcon 使[42][43][44][45]

F-16IN使

[]


2011F-3520179F-162[46][47]20194F-162019F-1670[48]

[]


F-1519601970F-4F-15F-16

F-15F-162000

F-15CCV300m[49]F-15

寿8,0002020F-35 II20121,020F-162020F-35AF-35201742040[50]寿4,00012,000SLEPAN/APG-83 SABR AESA40425052300[51]F-35F-35F-16

F-52000MiG-29F/A-18E/F Su-27F-35

F-1695%F-2A/B

[]


F-16
F-1651/2

198167198266PLOF-15[52]

F-16[52]
MK84F-16AIM-9AIM-120

199082F-16F-16 Block 40/42LANTIRNAN/AAQ-14AN/AAQ-131[53][54] 13,0008F-161,6361A-1012[55]

19921127F-162OV-101AT-27[56][57]

F-16199212MiG-2519931MiG-23AIM-120[58][59]

1960199610102000F-16D[60][61]
F-16(555)

1994

NATOMiG-291999324F-16AM54F-16CJ1[58][62]

20012003JDAMHARM[63]

2006523F-16[64]

20061127西30km[65]831F-16[66]

2011F-16

20141224[67]

20151124F-16Su-24[68]

2023105500mNATO[69][70]

[]

F-16C2003914

199212351166kmKC-135KC-1355US-1A[71]

2003 914

20099131F-16A1[72]F-16()[72]

201121411222[73]

2020311323[74]

[]


F-16

[]


401F

401[75]

785

401[76]

[]

YF-16

YF-16(401)

F-16F-15F100-PW-100FCS (HUD)A-72

F-16 FSD

FSD[77]F-16F100-PW-200AN/APG-6661-627-88

F-16A/B[]

F-16A

Block 1

197894

Block 5

[78][79]

197

Block 10

[78]Block 1/5I/II

24GAU-13 30mmGPU-5/A使Block 10[79]

312

F-16A נץ ()

Block 510
Tu-22M2F-16A Block 151988

Block 15(F-16A+/B+)

1981Multi Stage Inprove ProgramMSIP[80]C/D[79]LANTIRN[81][78]30%

[82][83][84]
F-16A ADF

F-16 ADF

ADF[85]F-106F-4C:F-4F-15A:F-20F-16A/B (F-16ADF) F-16C/D198610F-16A/B[86][87]

Block 15AIM-7AIM-120AIM-7AIM-120AN/APG-66(V)1AAN/ARC-200HFA/BIFF[ 6][88][89]IFFAIFFAdvancedIFFIFFIFF使[90]

1989271A246B25退Block 15 OCUADF


Block 15 OCU

1988OCU[91]C/DHUDF100-PW-220AGM-119AGM-65AIM-120Block 15Block 10[79][89]

F-16AM/BM (F-16 MLU)

F-16A/BMLU寿[92]1995AIM-120AN/APG-66(V)2GPSBlock 5XMLU223F-16A/BMLU[93]
F-16A Block 20

Block 20

Block 20F-16A/BBlock 15OCUF-16C/D Block 30/40Block 32F100-PW-220Block 42Block 52NATO F-16 MLUAN/APG-66(V)3[94]AIM-120AIM-7AIM-1201997F-16V[95][96]

Block 20Block 15Block 25MLUMLU使

F-16C/D[]


Block 25

1984MSIP[80]A/BF100-PW-220AN/APG-682HUD10°15°AIM-7[97]
F-16C Block 30 354188035

Block 30/32

1987AFE[98]F-15E使F100F110 (F110-GE-100) 10F1102F100F110Block 3086-0262MCID NSID:F110F100RCS

AIM-120Block 30B/32BAGM-45 AGM-88 HARM使Block 5X[99][100][101][102]

F-16N

F-16N/TF-16N

198826F-16N22 TF-16N4126 (VF-126 Bandits) Block 30A/BAN/APG-66[103][104]

19911994F-161995退[103][86][105]

1F-16[103]Block 15 OCU 14A10B4[106]


F100搭載機のエアインテーク
F100搭載機のエアインテーク
  • F100ノズル部
    F100ノズル
  • F110搭載機のエアインテーク
    F110搭載機のエアインテーク
  • F110ノズル部
    F110ノズル
     

    F-16D ברק

    F-16C/D ברק

    Block 30/40F-16D使EL/L-8240[107][108]

    F-16C/D ברק 2020

    HUD寿[109]

    Block 40/42LANTIRN-HUD

    Block 40/42(F-16CG/DG)

    1989MSIP[110]LANTIRNBlock 25/3X15°18°LANTIRN-HUDGPSAN/APG-68(V)1AIM-120[97][86][110][111][112][113][114]

    F-16XLF-16E/FBlock 4XF-16G/HBlock 5XF-16J/KF-22 調C/D調Block 4XF-16CG/DGBlock 5XF-16CJ/DJ[114]
    F-16C Block 50 ASQ-213 HTS


    Block 50/52(F-16CJ/DJ)

    1993Block 4XLANTIRNF110-GE-129 (Block 50) F100-PW-229 (Block 52) AN/APG-68(V)5[110]

    Block 50D/52D

    Block 50/52AN/APG-68(V)7/(V)8JDAMJSOW (SEAD) AGM-88 HARMASQ-213 HTSHARMBlock 50/52[110]


    Block 50/52(Block 50+/52+)

    2002Block 50/52AN/APG-68(V)9JHMCSIFF[115]

    F-16D

    F-16I סופה()

    F-16D Block 52



    F-16CM/DM(F-16 CCIP)

     (Common Configuration Implementation Program) CG/DG/CJ/DJ (CG/DG)SEAD (CJ/DJ) 2002

    AN/APG-68(V)9Block 50/52F-16E/FJHMCS64816517CJ/DJ[116]AN/AAQ-14XRASQ-213ASQ-213[116][117]

    F-35寿AN/APG-83 SABR[118]AESA[119]

    KF-16

    F-16C/D Block 52

    CCIP[120]IFFF-16CJ/DJ1HUDLANTIRN-HUD

    F-16IQ

    Block 52AIM-120AIM-7AIM-9X[121]20使[122]


    LANTIRNポッドはエアインテーク下部に装備されている
    LANTIRNポッドはエアインテーク下部に装備されている
  • ポーランド空軍のF-16D Block 52アドバンスド。機体上部のドーサルスパインにより機体形状が大幅に変わっている
    ポーランド空軍のF-16D Block 52アドバンスド。機体上部のドーサルスパインにより機体形状が大幅に変わっている
  • 敵対国中枢部へのディープストライクも可能となったF-16I スーファ。機体上部の丸みを帯びたコブはコンフォーマル・フューエル・タンクとなっている
    敵対国中枢部へのディープストライクも可能となったF-16I スーファ。機体上部の丸みを帯びたコブはコンフォーマル・フューエル・タンクとなっている
     

    F-16E/F[]

    F-16F Block 60

    Block 60/62

    Block 50/52F-16F2003F-16C/D Block 6X[123]

    Block 50/52AN/APG-80 AESAAN/ASQ-28 (IFTS)[ 7]1F110-GE-132 (Block 60) F100-PW-232 (Block 62) [123]

    F-163//HUD[123]

    (UAE)Block 6080E55F25[124]30AN/APG-80[125]

    F-16E/FF-16""[ 8]

    Block 61

    2014UAE30[126]AN/APG-80[125]

    F-16V[]

    F-16V

    Block 70/72F-16V

    20122[127]VF-16[128]F-16V使[129]F-16V使[130]

    AN/APG-83 AESAF-16E/FF-16AF-22F-355[128]Auto GCASJHMCS II12,000[130]

    Block 50/52F110-GE-132[130]F100-PW-229[131]F110-GE-129[132]

    2019815F-16V66(5610)80(8,500)817[133]820[134]

    20151016[135][136]

    []

    1600

    1600/1601/1602

     (NACF) LTV:[137][22]

    VFAXVFAX263NACF[138][139][140]

    LTVLTVLTVLTVF-161600/1601/1602LTVF-17P630F/A-18[138][141]

    F-16B

    F-4G ECRF-15AF-15 FOWWF-4GATFATAF-16DBlock 50D/52D[142][143]

    F-16XL

    1F-15E

    F-16AgileFalcon()

    F-16ANATOF-16[144]F-235m2
    F-16/79

    F-16/79

    1977NATOF-16F100J79J79-GE-119F100F-16F-5E/F II[81]F-5EF-5G F-20 

    F-16A/BF-16A/BF-16E/F[145][81]

    A-16(F-16 CAS)

    A-10A-10A-16CP-1516/ASQATHSGAU-8GPU-5/AFLIRF-16A-7F[146]

    F-16CBlock 5XBlock 6X

    RF-16

    Block 4X/5XBlock 3XA-16/FLIR[147]U-2E-8[148]

    F-16使RF-16F-16(R)[104]MLU[149]

    F-16IN

    MiG-21 (MMRCA) F-16E/FFLIRAN/AAS-42 IRSTF110-GE-132Block 70Block 70/72

    F-16ES

    ES[150]FLIRFLIRBlock 50/52F-16E/F

    F-16 Block 40/42 SX-1/2/3

    F-1SX-SX-3F-16SX-4[151]F-1F-16F-2

    F-16AT 21

    F-16XLATFF-22[152][153]1/15[154]

    F-16X  2000

    []

    F-16AFTI
    NF-16D VISTAMATV

    YF-16 CCV

    CCV

    F-16/FSW

    X-29[155]

    NF-16A AFTI

    FSD6AFTI[156]

    NF-16D VISTA

    F-16D Block 30VISTA[157]MATV[158]VISTAX-62

    F-16/101

    F100B-1AGE F101F101F-161980F-16F101F110[81]

    F-16 LOAN

    LOAN[159]
    DSIF-16

    F-16 DSI

    DSIDSI[160]

    F-16D 'CK-1'

    F-16D Block40

    F-16D GCAS

    Block 25GCAS[161]

    F-16 STOL



    []

    QF-16A 



    使F-16JFS

    1983T-38A72

    Block 15使1992Block 322009Block 52

    QF-16

    QF-4[162]QF-16CBlock 302012542014LRIP2016929IOC[163]

    GF-16


    F-16[]


    F-2A/B

    F-1F-1649498F-16

    []

    []

    F-165050

    保有国リスト(南北アメリカ)
    導入
    機数
    画像 備考
    アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 2,244機 空軍の採用経緯は『開発史』を、装備形式は『派生型』を、海軍アグレッサー部隊運用機については、『F-16C/D』の『F-16N/TF-16N』および『運用国』の『パキスタン』を参照
    ベネズエラの旗 ベネズエラ 24機 1982年に導入を決定し、1983年から機体の引き渡しが行われた。機体の引き渡し計画の名称は「ピース・デルタ」で、Block 15 24機(A型18機/B型6機)が引き渡された。反米的な言動を行っているウゴ・チャベスの大統領就任後は部品供給が途絶えており、現在の運用状況は不明である[164][165]
     チリ 46機
    1990年代に、同国空軍が保有する航空機の更新を目的としたProyecto Caza 2000でミラージュ50F-5E/Fハンターをすべて新型の戦闘機で更新する計画であったが、経済情勢の悪化により、ハンターをベルギーから購入した中古のミラージュ5で置き換え、保有するミラージュ50とF-5E/Fをアップグレードするにとどまった。しかし、ミラージュ5/50は2010年にはすべて引退するため、Proyecto Caza 2000は規模を縮小して継続することとなった。

    2000Su-27F/A-182001F-16C/D Block 50200610C6D45/502005F-16AM/BM18AM11BM7I2009II18F-16AM[166][167][168][169]

    TACANF-16TACAN[170]
    保有国リスト(ヨーロッパ)
    導入機数 画像 備考
    ベルギーの旗 ベルギー 160機 採用の経緯は『開発史』を参照。SABCAライセンス生産されたBlock 1/5/10/15を116機(A型:96機 B型:20機)導入、1983年にはBlock 15 OCU 44機(A型:40機 B型:4機)を追加発注した。現在残っている機体は全てF-16AM/BM仕様に改修されている[171]
    オランダの旗 オランダ 213機 採用の経緯は『開発史』を参照。フォッカー(1996年倒産)でライセンス生産されたBlock 1/5/10/15を102機(A型:80機 B型:22機)導入、1983年には111機(A型:97機 B型:14機)を追加発注した。現在残っている機体は全てF-16AM/BM仕様に改修されている[149]
     デンマーク 67機 採用の経緯は『開発史』を参照。SABCAでライセンス生産されたBlock 1/5/10/15を58機(A型:46機 B型:12機)導入。1984年にはBlock 15 12機(A型:8機 B型:4機)を追加発注し、その後損耗補充用としてアメリカ空軍の余剰機7機(A型:6機 B型:1機。A型はBlock 15、B型はBlock 10)が1994年と1997年に引き渡された。現在残っている機体は全てF-16AM/BM仕様に改修されている[172]
    ギリシャの旗 ギリシャ 170機
    キプロス島の領有権を巡り、トルコと対立関係にあるギリシャは、1984年にF-16の導入を公表、1987年にピース・ゼニアIとして導入が確定し、1988年からBlock 30が40機(C型:34機 D型:6機)引き渡された。その後もトルコ側のF-16増強と歩調を合わせる形で、ミラージュ2000の導入とともにF-16の追加購入も続けられ、1993年4月の契約されたピース・ゼニアIIでBlock 50を40機(C型:32機 D型:8機)、2000年3月のピース・ゼニアIIIではBlock 52アドバンスドを60機(C型:34機 D型:16機)導入、2005年には一旦は導入することを公表していたユーロファイター タイフーンの採用を導入コストの問題から白紙化し、ピース・ゼニアIVとしてBlock 52アドバンスドを30機(C型:18機 D型:12機)導入した[173][174]。2018年からは85機がF-16V仕様への改修作業が行われている[175]
    ポーランドの旗 ポーランド 48機 従来から配備しているソビエト戦闘機の更新を目的に、F-16、ミラージュ2000グリペンの三機種で比較選考を行い、2002年にF-16の採用を決定。2006年11月9日からピース・スカイとして、Block 52アドバンスド48機(C型:36機 D型:12機)の引き渡しが開始された[176][177]。かつて試作した国産戦闘機PZL.50英語版と同じ"ヤスチョンプ"(Jastrząb)の愛称で呼ばれる。
    ポルトガルの旗 ポルトガル 26機 1990年に20機のBlock 15 OCU(A型:17機 B型:3機。実際はADFとほぼ同仕様)の導入を決定し、ピース・アトランティスIとして1994年から引き渡しが行われ、1997年にはピース・アトランティスIIとしてアメリカ空軍で余剰化したBlock 15が25機(A型:21機 B型:4機。A型の2機は部品取り用[178]、引き渡し前にエンジンをF100-PW-220Eに換装)追加導入された。ピース・アトランティスIIで受領した機体の内20機がF-16AM/BM仕様に改修された[179]ほか、38機がBlock 20MLU規格に改修された[178]。17機がルーマニア空軍に売却されたため、2021年時点で26機が運用されている[178]
     ルーマニア 12機 2008年5月20日にMiG-21 ランサーの後継機としてF-16C/Dの導入を決定し、新造のBlock 50/52アドバンスド24機と中古のBlock 25再生改修機24機がFMSで引き渡されることになっていたが[180]実現せず、2012年8月22日にポルトガル政府と中古のF-16A/Bを9機購入するための交渉を進めていることを発表[181]、F-16AM 9機とF-16BM 3機を購入し、2019年3月14日に初期作戦能力(IOC)を獲得した[182]。後日、F-16AM 4機とF-16BM 1機を追加購入し、2021年3月25日に最後の機体が完納された[183]。2022年6月17日には、ノルウェーと中古のF-16を32機を購入する契約を締結したと発表した[184]
    スロバキアの旗 スロバキア 14機 2018年7月11日、MiG-29の後継機としてF-16Vを14機購入予定と発表した[185]。2024年2月29日にアメリカ合衆国のサウスカロライナにあるロッキード・マーティンの工場で納入式典が行われた[186]
    保有国リスト(中東・アフリカ)
    導入機数 画像 備考
    バーレーンの旗 バーレーン 22機 写真 F-15F/A-18トーネード ADVミラージュ2000・ソビエト製戦闘機との比較検討の上で、1987年にF-16採用を決定し、1990年5月から引き渡しが始まった[187][188]

    7F-16退使調[189]

    F-5F(TF)-16N19982000F-16Block 401990IC8D4IIC10[188] 20181F-16V Block 7016[190]625Block 7016[191]201912使[192]
     エジプト 240機 1979年のキャンプ・デービッド合意後、旧東側製の航空機の更新を目的に1982年のピース・ベクターIでBlock 15が42機(A型:34機 B型:8機、内B型1機はオランダ製)、1986年のピース・ベクターIIでBlock 32が40機(C型:34機 D型:6機)、1991年のピース・ベクターIIIでBlock 40が47機(C型:35機 D型:12機)引き渡されたのに続き、1994年のピース・ベクターIVでは、トルコ製のBlock 40を46機(C型:34機 D型:12機)を導入した。Block 40の増強はその後も進んだが、1999年のピース・ベクターV(C型21機)と2001年のピース・ベクターVI(C型:12機 D型:12機)では再びアメリカ製のBlock 40を導入した[193][165]。なお、1997年の時点で残っていたBlock 15/32は全機Block 42仕様に改修されている[194]

    2010年にはBlock 52アドバンスドを20機発注している[195]が、2013年に発生したクーデターの影響で輸出停止処置を受け、6機が引き渡されているのみとなっていた[196][197]。これは2015年3月31日に解除された[198]

    イラクの旗 イラク 38機 2011年9月に18機を導入するFMS契約を結んだ[199]。導入するのはBlock 52アドバンスドに準じたF-16IQで、2014年6月6日に初号機が引き渡された[200]。2012年には20機を追加購入している[122]
    イスラエルの旗 イスラエル 362機

    A/B(新造機と中古機)/C/D/I(全て新造機)の各形式を保有。A/B型はネッツ (Netz)、C型はバラク (Barak)、D型はブラキート (Brakeet)、I型はスーファ (Sufa) の愛称で呼ばれる。IAIで開発された国産戦闘機"ラビ"の原型になったとも言われる。

    1978815F-16Block 10 75A67B8A18BBlock 575I1980211IF-16A/B117[201]110[202]3140[203]

    F-16F-15F-16F-15[204]

    1986IIBlock 3075C51D24Block 30 C117[201]110[202]Block 30 D101[205]117110F-16A/B253[206]140[207]

    III199193Block 4060C30D30[176]Block 40 C/D101[205]105[208]101Block 30 D109[209]

    1994IVBlock 1/5/1050A36B14[210][211][212]IVF-16A/B116[213]144[214]2F-16A/B

    F-16ESF-15EF-15I1999F-16VF-16IBlock 525050[176]50253[215][216]119[217]52107[218]201[219]

    2005144F-16A115115[220]

    2013F-16A/BF-16A/B11614020151402017116140F-35I [221]

    2016F-16A11520174F-16C[222]
    ヨルダンの旗 ヨルダン 64機 保有機の更新用にF-16の導入を希望している事を表明していたが、隣国であるイスラエルと対立関係にあった事から、アメリカ政府はF-16を売却する事に難色を示していた。しかしイスラエルと和平合意に達した事と、ロシアMiG-29を購入するための交渉を始めたことから、1996年にピース・ファルコンIとしてF-16 ADF 16機(A型12機/B型4機)が5年契約のリースで引き渡された[223]

    1999年にはピース・ファルコンIIとしてさらにF-16 ADFを17機(A型:16機 B型:1機)購入し、全機にMLU仕様への改修を施している。リース期間が満了となったピース・ファルコンIの機体はそのまま供与されたが、MLU仕様への改修は施されていない。その後さらにヨーロッパから中古のF-16AM/BMを導入する事を計画し、2006年からピース・ファルコンIIIとしてベルギーから16機(AM型:12機 BM型:4機)を、ピース・ファルコンIVとしてオランダから6機(BM型のみ)を購入した。今後、ピース・ファルコンVとしてさらに9機のF-16AMがベルギーから引き渡される予定[224]

    オマーンの旗 オマーン 24機 写真 2007年からピース・アサマ・アサフィアとして、F-16C/D Block 50アドバンスド12機(C型:8機 D型:4機)の引き渡しが開始された[177]。2011年には、さらに12機(C型:10機 D型:2機)を追加発注した[225]
    トルコの旗 トルコ 270機 1983年に採用とライセンス生産を行う事を公表し、ピース・オニックスIとしてBlock 30を43機(C型:34機 D型:9機)、Block 40を117機(C型:101機 D型:16機)装備した。1987年に初めて引き渡された8機のBlock 30はアメリカ製の機体であったが、それに続く機体はトルコ国内での製造キットの組み立て(ノックダウン生産)であった。製造が進むとトルコ製部品の比率は高くなり、Block 40からはトルコ航空宇宙工業の完全なライセンス生産に切り替わった。

    1996II1998IIIBlock 5080C60D20F-16&FMSForeign Military Sales[226][173]

    2007IVBlock 5030C14D162011165[227]
    アラブ首長国連邦の旗 アラブ首長国連邦 80機 1994年から1998年にかけて選考を行い、F-16の採用を決定した。この選考で比較対象とされた機種はラファールであった。2003年6月に80機(E型:55機 F型:25機)を発注し、2004年4月から引き渡しが開始されている[176]
    モロッコの旗 モロッコ 24機 +
    25機(予定)
    1991年に一旦は中古のF-16A/Bの導入を決定したが、フランスがミラージュ2000の販売と保有するミラージュF1のアップグレードを提案したため再検討となった。しかしこれらはどちらも実現せず、最終的にフランスが提案したラファール/ミラージュ2000の組み合わせとの検討の末、2008年にF-16C/D Block 52アドバンスド24機(C型:18機 D型:6機)の導入を決定した。引き渡しは2011年から開始されている[228]。2019年3月25日にアメリカ国防安全保障協力局がF-16Vのモロッコへの対外有償軍事援助(FMS)輸出を承認、F-16C/D Block52アドバンスド23機のF-16V改修と新造機25機の導入が計画されている[182]
    保有国リスト(アジア)
    導入機数 画像 備考
    インドネシアの旗 インドネシア 12機 +
    24機(予定)
    1989年から1990年にかけてピース・ビマセナとしてBlock 15 OCU 12機(A型:8機 B型:4機)が引き渡された。防空能力向上のためにパキスタン向けに引き渡されなかった完成機の導入も検討していたが、スハルト政権下での人権問題を理由とした売却差し止めやアジア通貨危機による同国政府の資金難により、Su-27Su-30といったロシア軍用機を導入した[229][230][231]。しかし、2011年に中古のBlock 25 30機をBlock 52相当に改修して導入することを発表[232]。機数は24機となったが2014年7月14日に引き渡しを開始し、2015年末までには引き渡しを完了する予定[233]。2019年からは、Block 15 OCUの機体補修で寿命を8,000時間延長する「Falcon STAR」と電子機器の更新による近代化改修を進めている。改修1号機のF-16Aは、2020年2月19日に初飛行した[234]
    パキスタンの旗 パキスタン 123機
    1983年のピース・ゲートI/IIで、Block 15が40機(A型:28機 B型:12機)引き渡され、1985年に引き渡しは完了した。

    1989III/IVBlock 15 OCU7165,800A13B16200223使使[235][187]

    2005F-16Block 5236C12D618A/BMLUIII/IVA/B26MLU2010[236]2014A12B1[200]20162Block 528C2D6[237]
    シンガポールの旗 シンガポール 70機
    1985年に一旦は8機のF-16/79を発注したが、武器輸出規制の緩和によりBlock 15 OCU(A型/B型4機ずつ)に変更、ピース・カービンIとして1989年に引き渡された。そのほとんどは後にタイへ譲渡されている[238]

    1998年のピース・カービンIIと2000年のピース・カービンIIIでは合計30機のBlock 52が引き渡されたほか、1999年には訓練用にリースしていた機体も12機購入した。これらの内訳はC型が22機、D型が20機で、D型の大部分はイスラエルのF-16Dブラキートと同様のドーサルスパインを持つ。2003年のピース・カービンIVでは20機のBlock 52アドバンスドが引き渡されたが、これらは全てD型である[239]

    大韓民国の旗 韓国 180機 F-16C/D Block 32の完成機、完成機および自国内でのノックダウン生産/ライセンス生産したKF-16(F-16C/D Block 52 CCIP相当)を保有、T-50のベース機。

    19811219862IBlock 32 40C30D10[240][241]F-16PB201220163016AIM-120JDAM[242]516[243]

    1989KFP IIF/A-18C/D1994KF-16II120C80D401236722000IIIKFP IIII20C14D6[244]

    KF-16 134C90D44AESA20127BAE[245]FMSFMS[246]2014117[247]20151216[248]
    中華民国の旗 中華民国(台湾) 150機+
    66機(予定)
    1970年代から導入を希望していたが、敵対国への新型戦闘機売却により発生する中華人民共和国(中国)の抗議をかわすための代案として、F-16/79もしくはF-20の売却を持ちかけられた。しかし、いずれも台湾空軍の要求性能を満たせなかった事に加え、レーガン政権による台湾への高性能兵器の輸出禁止により、ジェネラル・ダイナミクスとの共同開発による台湾製戦闘機F-CK-1の開発およびフランス製のミラージュ2000-5の導入を決定した。ミラージュ2000というライバルの出現により、アメリカ政府は方針を転換し、1992年にF-16の売却を許可した。但し、中国の反発を防ぐため、最新鋭のF-16C/Dではなく、F-16A/B Block 15にMLU仕様と同様の艤装を施したF-16A/B Block 20 150機(A型:120機 B型:30機)とした。このピース・フェンファンによるBlock 20の導入に伴い、250機余りを予定していたF-CK-1の生産数は約半数の130機に削減された[249]

    2006F-35F-16C/D 66[250]2012F-16C/D[251]20198F-16V 66[252]202081466調[253]F-16C/D Block 702023[254]

    2011F-16C/D 66F-16A/B Block 20VAESAAN/APG-83SABRJHMCS201510F-16A Block 20V1[135]2017[254]2022Block 20A115B28141[254][255]144F-16A/B21422022F-16V[256]202037[257]F-5E20213424[258]1118FOC314264F-16V[254][259]
    タイ王国の旗 タイ 61機
    Royal Thai Air Force's 103sqn F-16A Block15 OCU at VTBD
    Royal Thai Air Force's 103sqn F-16A Block15 OCU at VTBD
    1984年にF-16A/B導入を表明したが、アメリカ政府はASEAN諸国や中華人民共和国の急速な軍備増強による地域の不安定化を理由に、F-16/79の売却のみ認めていたが、1987年にアメリカ政府の方針が変更され、Block 15 OCUの売却が認められた。このピース・ナレアンIで12機(A型:8機 B型:4機)の導入契約が結ばれた。しかしタイの財政状況悪化から一旦A型6機の追加契約がオプション契約に切り替えられたが、1987年12月にオプション契約分もピース・ナレアンIIとして正式に発注された。

    1995IIIBlock 15 OCU18A12B61997F-16F/A-18C/D2000719993[238]F-16IVF-16 ADF 16A15B1A2F-16Block 15 OCU 7A3B4[238][260]

    2021330F-16A-15F-16B-151退[261]

    採用決定・納入待ち[編集]

    採用決定・納入待ち国リスト
    導入予定機数 備考
    ブルガリアの旗ブルガリア 8機 2019年1月15日、MiG-29の後継機としてF-16の調達に関するアメリカとの折衝開始をブルガリア議会が承認した[262]。12億5,600万ドルでF-16V 8機を購入する合意がまとめられたが、契約内容に議会が異議を唱え、元ブルガリア空軍司令のルメン・ラデフ大統領もコンセンサスや条件の不備を理由に拒否権を発動した。最終的に議会が拒否権発動を否決し、2023年に4機を導入することが決まった[263]。2020年、アメリカ空軍がブルガリアに対外有償軍事援助(FMS)で供与するF-16ブロック70を、ロッキード・マーチンに5億1,700万ドルで発注した[264]

    2022年のロシアのウクライナ侵攻後にMiG-29の修理用部品が調達できなくなったため、同年11月4日にブルガリア議会が8機の追加購入を承認した[265]

    アルゼンチンの旗アルゼンチン 24機 2022年9月、A-4AR/OA-4AR ファイティングホーク英語版スペイン語版の後継機として、F-35の導入で余剰となるデンマーク空軍のF-16が浮上。2023年2月には、デンマーク空軍と米空軍、ロッキード・マーチンの代表を交えた協議がアルゼンチンで行われた。アルゼンチン空軍は対外有償軍事援助(FMS)による供与を希望していたが[266]、2024年4月16日にデンマークと中古のF-16AM 18機、F-16BM 6機の購入契約を締結[267]、2024年後半から引き渡しが予定される[268]

    採用検討中・検討後不採用・採用取り消し[編集]

    採用検討国リスト
    備考
    スロベニアの旗 スロベニア [165]
    インドの旗 インド MiG-21更新F-Xに対してF-16INの仮称で提案されていたが、一次選考で脱落。最終的にラファールを採用した。しかし、そのラファールはライセンス生産が認められず少数の導入に終わったため[269]、第二次中型他任務戦闘航空機(MMRCA-2)として110機の調達を計画しており、ロッキード・マーティンはF-16Vに最新のアビオニクスと空中給油プローブを追加した改良型をF-21と命名、タタ・アドバンスドシステムズ英語版に製造ラインを移設してインド国内で生産する方式を提案している[270][271]
    不採用・採用取り消し国リスト
    備考
    サウジアラビアの旗 サウジアラビア F-5E更新F-Xとして検討していた[235]
    スペインの旗 スペイン F-16の量産機が視界外交戦能力を実装していなかったため、F-18A/TF-18(現:F/A-18B)をC.15/EC.15として採用した[272]
    カナダの旗 カナダ F-16の量産機が視界外交戦能力を実装していなかったため、F-18A/BをCF-188A/Bとして採用した[272]
    オーストラリアの旗 オーストラリア F-16の量産機が視界外交戦能力を実装していなかったため、F-18A/Bを採用した[272]
    南アフリカ共和国の旗 南アフリカ共和国 サーブ 39 グリペンを採用。
    日本の旗 日本 F-104後継F-Xで提案が行われたが、F-15を採用した[273]。後にF-2原型機となる。それぞれの経緯は該当項目を参照。
    ニュージーランドの旗 ニュージーランド A-4更新用F-Xとしてパキスタンに引き渡されなかった機体のリース取得を予定していたが、空軍の戦闘機部隊解散が決定したことによりキャンセルされた[235][164]
    ブラジルの旗 ブラジル F-5後継F-X2にF-16BRの仮称で提案されていたが、一次選考で脱落[274]
     チェコ グリペンを採用[165]
     ハンガリー グリペンを採用[165]
    イランの旗 イラン NATO4か国に続く採用決定国であったが、同国のゴム州ゴム市で発生した暴動を発端とする国内情勢悪化により発注自体を取り消し、イラン空軍仕様で製造されていた機体は、既に組み立てが始まっていた機体も含めてイスラエルが取得した[275]

    このイラン向けの機体はアメリカ海軍標準の武装での運用を前提に製造されており、対地攻撃時に使用する爆弾はMk83低抵抗1,000lb爆弾が標準武装とされていた[276]

    フィリピンの旗 フィリピン 2011年12月に中古のF-16C/Dを1個飛行隊分導入すると発表した[277]が、翌年一転して断念する意向を明らかにした[278]
    クロアチアの旗 クロアチア 2018年3月27日、MiG-21の後継機としてイスラエルから中古のF-16Dブラキート12機を5億ドルで購入し、2020年から2022年の引渡予定の計画を立てていたが[279]、アメリカの承認をイスラエルが期日までに取り付けることができなかったため、2019年1月11日にクロアチア政府は計画のキャンセルを決定した[262]

    退役[編集]

    退役国リスト
    導入機数 画像 備考
     ノルウェー 74機 採用の経緯は『開発史』を参照。フォッカーでライセンス生産されたBlock 1/5/10/15を72機(A型:60機 B型:12機)導入。その後に損耗補充用としてBlock 15 2機(B型のみ)を追加発注したが、これらはアメリカ製であった。のち全機がF-16AM/BM仕様に改修されている[280]。1990年代末にはF-5A/Bの後継とF-16の損耗補充のための新型機が40機程度必要となり、F-16C/D Block 50の購入が検討されたが、2000年の空軍の規模縮小にともない不要となったため実現しなかった[281]。2022年1月には、第5世代機にあたるF-35との交代を完了し、全機が退役済となっている[282]
    イタリアの旗 イタリア 34機 タイフーン配備とF-104退役の間のタイムラグで生じる防空能力の低下を補うために、かねてよりイタリアは1993年からトーネード ADVを10年間リースしていた。しかし同機のリース終了後もタイフーンの配備が追いつかないことが確実となったため、2003年からピース・シーザーとしてF-16 ADFを5年契約(その後さらに5年延長)でリースすることにした。機数は30機(A型:26機 B型:4機)とされたが、新型機の機数が揃わなかったためA型のうち4機はBlock 10、B型のうち3機はBlock 1/5/10を1機ずつとなっており、そのほか4機が部品取り用として引き渡された[177][283]。2012年5月にタイフーンとの交代を終え全機運用を終了した[284]

    仕様[編集]

    機体仕様[編集]

    参考文献(脚注を除く)

    • Block 25/50:『航空情報 No.789』
    • Block 42/F-16E:『戦闘機年鑑 2009-2010』 ISBN 978-4-86320-157-6
    F-16C Block 25
    • 全幅:9.45m
    • 全長:15.03m
    • 全高:5.09m
    • 翼面積:27.87m2
    • 自重:8.27t
    • 最大離陸重量:19.19t
    • 発動機:プラット・アンド・ホイットニー F100-PW-220(A/B使用時 10,809kg)1基
    • RCS:約2m2
    • FCSAN/APG-68[114]
    • レーダー警戒装置:ALR-69[注釈 9]
    • 燃料搭載量:
    • 最大速度:マッハ2.02
    • 上昇率:15,240m/m
    • 実用上昇限度:15,240m
    • 離陸滑走距離:260m
    • 着陸滑走距離:600m
    • 最大搭載量:7,070kg
    • 航続距離:4,200km
    • 乗員:1名
    • 機体寿命(各種派生型共通):4,000時間
    F-16C Block 40 (F-16CG)
    • 全幅:10.00m(翼端AAM含む)
    • 全長:15.03m
    • 全高:5.09m
    • 翼面積:27.9m2
    • 空虚重量:8,627kg
    • 全備重量:10,780kg
    • 最大離陸重量
      • 制空任務:12,331kg
      • 最大装備:19,187kg
    • 発動機:ゼネラル・エレクトリック F110-GE-100(A/B使用時 128.9kN)1基
    • FCS:AN/APG-68(V)[114]
    • レーダー警戒装置:ALR-69もしくはALR-56[285]
    • 燃料搭載量:3,896L(機内搭載)+1,402L×2(増槽
    • 最大速度:マッハ2.0 (2,414km/h)
    • 実用上昇限度:15,240m
    • 機外搭載量:5,443kg
    • 戦闘行動半径
      • Hi-Lo-Hi:740nm
      • Hi-Lo-Lo-Hi:340nm
      • 迎撃任務:710nm
    • 航続距離:2,000nm
    • 乗員:1名
    F-16C Block 50 (F-16CJ)
    • 全幅:9.45m
    • 全長:15.04m
    • 全高:5.09m
    • 翼面積:27.9m2
    • 自重:8,270kg
    • 全備重量:12,000kg
    • 最大離陸重量:19,190kg
    • 発動機:ゼネラル・エレクトリック F110-GE-129(A/B使用時(13,340kg)1基
    • 推力重量比:0.69
    • FCS:AN/APG-68(V)5,(V)9
    • レーダー警戒装置:ALR-56M[286]
    • 最大速度:マッハ2.0
    • 上昇率 : 15,240m/min
    • 実用上昇限度:15,240m
    • 翼面荷重:687.7kg/m2
    • 翼福加重:236.9kg/m2
    • 最大搭載量:7,070kg
    • 戦闘行動半径 : 1,760km
    • 航続距離 : 3,980km
    • 乗員:1名
    F-16E

    武装[編集]

    ギリシャ空軍のF-16D Block 52アドバンスドと搭載兵器。開発当初想定されていなかった、ヘルメット照準に対応するIRIS-Tや撃ちっぱなし・同時多目標攻撃能力を持つAMRAAM、誘導爆弾や対レーダーミサイル、スタンドオフディスペンサーが主体となっている
    固定武装
    空対空ミサイル
    空対地ミサイル
    空対艦ミサイル
    その他兵装

    登場作品[編集]

    脚注[編集]

    注釈[編集]



    (一)^ ab1998

    (二)^  

    (三)^ 姿0姿

    (四)^ 21

    (五)^ 使使

    (六)^ 

    (七)^ FLIRF-16E/FJWings 20085

    (八)^ F-104A/B/C/DF-104G/F-104J/CF-104/F-104S西西F-104

    (九)^ F-16N/TF-16NBlock 1Block 4XALR-691.F-16   1102. 2005-200635F-16N/TF-16NALR-69Block 4XBlock 5XALR-56M

    出典[編集]



    (一)^ https://news.lockheedmartin.com/2018-06-25-Lockheed-Martin-Awarded-Contract-to-Build-F-16-Block-70-Aircraft-for-Bahrain

    (二)^ The F-16 Fighting Falcon Multinational Weapon System, 1972 to 2019, Herbert a Hutchinson (2020)

    (三)^ JWingsNo114  200854

    (四)^ JWingsNo166  201284

    (五)^  ILLUSTRATED101982140

    (六)^ ab 1996, p. 12.

    (七)^  1996, p. 4.

    (八)^ 558199944

    (九)^ ab ILLUSTRATED101982130

    (十)^   1997407ISBN 4-06-208544-5

    (11)^ ab558199945

    (12)^ ab ILLUSTRATED101982131

    (13)^ abVol.333200450

    (14)^   1997388 - 389ISBN 4-06-208544-5

    (15)^ Vol.13 6198969

    (16)^ F-22 P27

    (17)^  1996, pp. 1417.

    (18)^   F-22()  P218

    (19)^  1996, p. 73.

    (20)^  1996, p. 45.

    (21)^  1986, p. 28.

    (22)^ ab 1992, p. 73.

    (23)^  1986, p. 30.

    (24)^  1996, p. 18.

    (25)^  1996, pp. 6869.

    (26)^  1996, pp. 2022.

    (27)^  1996, pp. 8688.

    (28)^  1996, pp. 8384.

    (29)^  1996, pp. 8892.

    (30)^  ILLUSTRATED101982139

    (31)^   2013 59

    (32)^  1996, p. 140.

    (33)^  1996, p. 141.

    (34)^  1996, p. 143.

    (35)^  1996, pp. 146153.

    (36)^ Vol.14 12199068

    (37)^  ILLUSTRATED101982136-139

    (38)^ Vol38No5198977

    (39)^ Fix found for F-16 longeron cracks

    (40)^ F16D82

    (41)^ F-16D 82 

    (42)^  1996, p. 123.

    (43)^ Vol.333200451

    (44)^  ︿1997ISBN 4-10-247206-1204

    (45)^  No.86 F-4II65

    (46)^ Possible F-16 Production Line Lull Stirs Worries

    (47)^ Lockheed to Move F-16 Production to South Carolina - Defense One

    (48)^ Lockheed Martin launches production of F-16 fighter jets in Greenville  Defence Blog defence-blog.com | April 24, 2019 

    (49)^ Locations | Lockheed Martin Aeronautics Company[]

    (50)^ F16 2040 CNN20174132017419

    (51)^ KF& F-16 667  2017

    (52)^ ab ︿1997ISBN 4-10-247206-1220

    (53)^ 527199652

    (54)^ No510  2008122 - 124ISBN 4-562-03298-7

    (55)^ ()  2000106 - 113ISBN 4-562-03299-5

    (56)^ Cooper, Tom and Juan Sosa. Venezuelan Coup Attempt, 1992. Air Combat Information Group (ACIG), 1 September 2003. Retrieved: 16 May 2008.

    (57)^  F-16 2009, p. 66.

    (58)^ ab558199927

    (59)^ Anon. "F-16 Aircraft Database: F-16 Airframe Details for 86-0262". F-16.net. Retrieved: 16 May 2008.

    (60)^ Anon. Greek & Turkish Air-to-Air Victories. Air Combat Information Group (ACIG), 28 October 2003; updated 18 September 2004. Retrieved: 16 May 2008.

    (61)^ Dewitte, Lieven. Deadly 1996 Aegean clash is confirmed. F-16.net, 22 May 2003. Retrieved: 16 May 2008.

    (62)^ 558199929

    (63)^ 606200358

    (64)^ Greek F-16 and Turkish F-16 collide - 1 pilot OK. F-16.net, 23 May 2006. Retrieved: 16 May 2008.

    (65)^ AFP (20061127). F16西 - . . https://web.archive.org/web/20130605123101/http://www.afpbb.com/article/war-unrest/2146241/1126640 

    (66)^ AFP (200691).  - . . https://web.archive.org/web/20130605120708/http://www.afpbb.com/article/war-unrest/2105804/841035 201132 

    (67)^ 1   20141225

    (68)^ Su24  - 20151124

    (69)^ NATO . . (2023106). https://jp.reuters.com/world/us-politics/LS46UAXOKNLAHBYMWNIWORVRMQ-2023-10-05/ 2023106 

    (70)^ F16 NATO. . (2023106). https://www.sankei.com/article/20231006-3T5OWFXUCNKF7FQXMDIPV3XROU/ 2023106 

    (71)^  > Marine Corps Air Station Iwakuni-Japanese > News Article Display

    (72)^ abAFP (2009914). . . https://www.afpbb.com/articles/-/2640945?pid=4583471 201132 

    (73)^  (2011214). . . http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011021400680 201132 []

    (74)^  F-16 81020206 P.115

    (75)^  ILLUSTRATED101982135

    (76)^  ILLUSTRATED101982136

    (77)^ :Full-Scale Development

    (78)^ abc527199662

    (79)^ abcd F-16 2009, p. 36.

    (80)^ ab 2011-2012  201138ISBN 978-4-86320-402-7

    (81)^ abcd ILLUSTRATED101982150

    (82)^  ILLUSTRATED101982107

    (83)^ 527199660

    (84)^ 558199947

    (85)^ :Air Defences Fighter

    (86)^ abcNo.409199329

    (87)^  1996, p. 230.

    (88)^ No.409199330

    (89)^ ab F-16 2009, p. 38.

    (90)^ http://www.aerospaceweb.org/question/planes/q0286b.shtml

    (91)^ :Operational Capability Update

    (92)^ :Mid-Life Update

    (93)^  F-16 2009, p. 39.

    (94)^  F-16 2009, p. 26.

    (95)^ Taiwan F-16V passes design milestone

    (96)^ F-16V radar integration clears way for Taiwan upgrade

    (97)^ ab616200457

    (98)^ :Alternative Fighter Engine

    (99)^ Vol.38 No.5198969

    (100)^ No.409199328

    (101)^  ︿1997ISBN 4-10-247206-1216

    (102)^  F-16 2009, p. 42.

    (103)^ abc614200463

    (104)^ ab F-16 2009, p. 40.

    (105)^ 653200761

    (106)^  F-16 2009, p. 77.

    (107)^ 568200090

    (108)^ Vol.15 2199180

    (109)^ Israel completes F-16 Barak upgrade

    (110)^ abcd F-16 2009, p. 43.

    (111)^ 519199627

    (112)^  ︿ISBN 4-10-247206-11997210

    (113)^ 527199655

    (114)^ abcd558199951

    (115)^  F-16 2009, p. 44.

    (116)^ ab6322005851

    (117)^ 6322005853

    (118)^ Northrop Grummans SABR wins USAF F-16 AESA upgrade bid 

    (119)^ JWingsNo171  201292

    (120)^ 602200317

    (121)^ 741201466-67

    (122)^ ab F-16  2018, p. 83.

    (123)^ abc F-16 2009, p. 46.

    (124)^  F-16 2009, p. 17.

    (125)^ ab806202012

    (126)^ UAEF-16 Block 6130

    (127)^ AESA radar sparks new life into the F-16

    (128)^ ab7132012124

    (129)^ F-16 Block 70

    (130)^ abc F-16  2018, p. 51.

    (131)^  F-16  2018, p. 90.

    (132)^ F-16.net Bahrain to buy 19 new F-16Vs and upgrade 20 current Block 40s

    (133)^ F16 :  2019817

    (134)^ F-16V201993 WEST

    (135)^ abF-16V5

    (136)^ F-16V Takes Flight

    (137)^  1986, p. 33.

    (138)^ ab 1986, p. 32.

    (139)^  1986, p. 34.

    (140)^  1992, p. 74.

    (141)^  1992, pp. 8587.

    (142)^  1996, p. 166.

    (143)^ Vol.14 12199070

    (144)^ Vol.13 6198977-78

    (145)^  1996, p. 206.

    (146)^ Vol.15 2199177

    (147)^ Vol.14 12199071

    (148)^ Vol.15 2199170-71

    (149)^ ab F-16 2009, p. 83.

    (150)^ :Enhanced Strategic

    (151)^  8F-2/F-1  200833

    (152)^ Graham Warwick (1991-12). A Fighting Cahnce. Flight International: 26. http://www.flightglobal.com/pdfarchive/view/1991/1991%20-%203220.html 2013821. 

    (153)^ Simon Elliott (1990-07). After ATF.... Flight International: 145. http://www.flightglobal.com/pdfarchive/view/1990/1990%20-%202655.html 2013821. 

    (154)^ Fox, Mike C. Forrest, Dana K (199371). Supersonic aerodynamic characteristics of an advanced F-16 derivative aircraft configuration (July 1, 1993).  NASA. 2013820

    (155)^  1996, p. 188.

    (156)^ :Advanced Fighter Technology Integration

    (157)^ :Variable stability In-flight Simulator Test Aircraft

    (158)^ :Multi Axis Thrust Vectoring

    (159)^ :Low Observable Axisymmetric Nozzle

    (160)^ :Diverterless Supersonic Inlet

    (161)^ :Ground Collision Avoidance System

    (162)^  F-16. . (2015817). https://trafficnews.jp/post/59970/ 2017917 

    (163)^ 771201757

    (164)^ abVol.333200458

    (165)^ abcde666200863

    (166)^ 66620089

    (167)^ 666200815

    (168)^  F-16 2009, p. 88.

    (169)^ JWingsNo159  201161

    (170)^  F-16  201547

    (171)^  F-16 2009, p. 93.

    (172)^  F-16 2009, pp. 8889.

    (173)^ abVol.333200459

    (174)^  F-16 2009, p. 85.

    (175)^   No.792 201812 111-121 

    (176)^ abcdVol.333200456

    (177)^ abcJWingsNo114  200857

    (178)^ abcDACTNTM21 COVID-1982420218 P.28

    (179)^  F-16 2009, p. 94.

    (180)^ 6682008125

    (181)^ JWingsNo171  201294

    (182)^ ab  20196 111-121 

    (183)^  F-1682220216 P.113-114

    (184)^  MiG-21 F-1632. . (2022624). https://trafficnews.jp/post/119960 2022625 

    (185)^ 201810  P.113

    (186)^ F-16 25Block 7014.  Aviation Wire (202433). 2024513

    (187)^ abJWingsNo114  200855

    (188)^ abVol.333200461-62

    (189)^  ︿1997ISBN 4-10-247206-1369-371

    (190)^ Lockheed keeps F-16 production line going with Bahrain deal defenseone.com | January 19, 2018 

    (191)^ F-1670 FlyTeam 2016215

    (192)^  F-16V80720183 P.113

    (193)^ Vol.333200456-57

    (194)^  F-16 2009, p. 82.

    (195)^ JWingsNo141  201094

    (196)^ F16  2013725

    (197)^ 7442014126

    (198)^  

    (199)^ JWingsNo160  201188

    (200)^ abJWingsNo192  201497

    (201)^ abaeroflight.co.uk 117 Squadron

    (202)^ abaeroflight.co.uk 110 Squadron

    (203)^ aeroflight.co.uk 140 Squadron

    (204)^  ! 2007ISBN 4-89063-215-8112

    (205)^ abaeroflight.co.uk 101 Squadron

    (206)^ aeroflight.co.uk 253 Squadron

    (207)^ F-16.net Tayeset 140 (IDFAF) "Golden Eagle (Nesher Ha' Zahav)" 

    (208)^ aeroflight.co.uk 105 Squadron

    (209)^ aeroflight.co.uk 109 Squadron

    (210)^  1996, pp. 219221.

    (211)^ Vol.333200455-56

    (212)^  F-16 2009, p. 79.

    (213)^ aeroflight.co.uk 116 Squadron

    (214)^ aeroflight.co.uk 144 Squadron

    (215)^ globalsecurity.org 253 Squadron - The Negev

    (216)^ F-16.net Israel Cheil Ha'avir Israel Defense Force/Air Force - IDF/AF

    (217)^ F-16.net Tayeset 119 (IDFAF) "Bat (Ha' Atalef)" 

    (218)^ F-16.net Tayeset 107 (IDFAF) "Knights of the Orange Tail (Ha' Rosh Ha' Aryev)" 

    (219)^ F-16.net F-16 Fighting Falcon News Israel's new F-16 Squadron

    (220)^ Pfeffer, Anshel (2010919). Flying Dragons simulate the enemy for Israel Air Force pilots.  Haaretz. 20109212010920

    (221)^  AirForces Monthly. Stamford, Lincolnshire, England: Key Publishing Ltd. (March 2016). pp. 23 

    (222)^ Biton, Edeb (201744). The "Red" Squadron has Integrated the "Barak". Israeli Air Force official. 2017513

    (223)^ Vol.333200463

    (224)^ JWingsNo141  2010 62-64

    (225)^ JWingsNo163  201292

    (226)^ 618200430

    (227)^ JWingsNo156  201192

    (228)^  F-16 2009, pp. 9495.

    (229)^ 558199948

    (230)^ JWingsNo114  200856

    (231)^ Vol.333200461

    (232)^ JWingsNo162  201185

    (233)^ F-16C/D FlyTeam 2014715

    (234)^  F-16 80920205 P.114

    (235)^ abc558199949

    (236)^  F-16 2009, pp. 9192.

    (237)^ F-16C/D Block 52 8 FlyTeam 2016215

    (238)^ abcJWingsNo114  200858

    (239)^  F-16 2009, p. 86.

    (240)^ Vol.333200457

    (241)^  1996, pp. 223224.

    (242)^ F-16 30   (). www.hani.co.kr (20161219). 202041

    (243)^ Korea  F-16 Identification Friend or Foe (IFF) & Link 16 Upgrades | The Official Home of the Defense Security Cooperation Agency. www.dsca.mil. 202041

    (244)^ Vol.333200457-58

    (245)^ KF16 BAE

    (246)^ . 2020728

    (247)^ KF-16BAE

    (248)^ KF-16KF-16KF-16U

    (249)^ Vol.333200462-63

    (250)^  F-16 2009, p. 87.

    (251)^ F16  201252

    (252)^ F16 .  . (2019817). https://www.nikkei.com/article/DGXMZO48669810X10C19A8000000/ 2019818 

    (253)^ Anthony Capaccio (2020815). F16調. Bloomberg. https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-08-14/QF2NRET0AFB501 

    (254)^ abcdF-16VFOC83020222  P.64-69

    (255)^ F-16A/B 2022

    (256)^ F162017 2022

    (257)^  F-16V81920213 P.114

    (258)^  F-16V82420218 P.113

    (259)^ Tsungfang TSAIF-16V83020222  P.36-38

    (260)^ Vol.333200460-61

    (261)^  L-39ZA退 F-16 282320217 P.115

    (262)^ ab79620194 P.113

    (263)^  F-16V調802201910 P.115

    (264)^   FMSF-1681020206 P.113

    (265)^ F16 29使. . (2022115). https://www.jiji.com/amp/article?k=2022110500359&g=int 2022115 

    (266)^  (2023510). F-16 . . https://trafficnews.jp/post/125731/2 2023510 

    (267)^  F-16 .   (2024510). 2024511

    (268)^ Argentina signs for F-16 fighters ().  Jane's (2024416). 2024511

    (269)^ 1.2 CNN.co.jp 20161026

    (270)^  Jwing No.249 2019586-91 !NEWS NEWS

    (271)^ Tata, Lockheed Martin to build F-16 wings in India

    (272)^ abc 1986, p. 3.

    (273)^ 42198361

    (274)^ 6722008123-124

    (275)^  1996, p. 218.

    (276)^  ! 2007ISBN 4-89063-215-8112

    (277)^ JWingsNo163  201293

    (278)^     2012518

    (279)^ JWings 2018691

    (280)^  F-16 2009, p. 90.

    (281)^  F-16  2018, p. 87.

    (282)^ Norway retires F-16 as F-35 takes on national air defence ().  Janes (202217). 2024516

    (283)^  F-16 2009, pp. 8081.

    (284)^ Italian F-16 'Peace Caesar' program comes to an end () (2012524). 2024516

    (285)^  2005-2006  200535ISBN 4-87149-632-5

    (286)^ Vol.14 12199069

    (287)^  2005-2006  200537

    []


    F-18  1986ISBN 4-562-01806-2 

    F/A-18 1992ISBN 4-257-17250-9 

    F-16    21996ISBN 4-562-02764-9 

    F-16 ︿2009ISBN 4-86320-245-8 
    F-16  ︿20181228ISBN 978-4-8022-0626-6 

    []




    4

    F-35 - F-16

    F-2

    F-CK-1

    T-50

    []