コンテンツにスキップ

「世親」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
38行目: 38行目:

* 桜部建、[[上山春平]] 『仏教の思想2 存在の分析<[[アビダルマ]]>』 [[角川文庫ソフィア]] [[1996年]]、ISBN 4-04-198502-1

* 桜部建、[[上山春平]] 『仏教の思想2 存在の分析<[[アビダルマ]]>』 [[角川文庫ソフィア]] [[1996年]]、ISBN 4-04-198502-1

* [[服部正明]]、上山春平 『仏教の思想4 認識と超越<[[唯識]]>』 角川文庫ソフィア、[[1997年]] ISBN 4-04-198504-8

* [[服部正明]]、上山春平 『仏教の思想4 認識と超越<[[唯識]]>』 角川文庫ソフィア、[[1997年]] ISBN 4-04-198504-8

* 長尾雅人 責任編集 荒牧典俊、梶山雄一、桜部建 訳 『世界の名著 (2)大乗仏典』 中公バックス [[1978年]]、ISBN 978-4124006124



== 関連文献 ==

== 関連文献 ==


2011年8月14日 (日) 02:14時点における版

世親 (天親)
300 - 400年

興福寺北円堂の世親像

尊称 世親菩薩、天親菩薩
生地 プルシャプラ
没地 アヨーディヤー
宗派 説一切有部
後に、瑜伽行唯識学派
無著(世親の実兄)
著作阿毘達磨倶舎論
『唯識二十論』
唯識三十頌
浄土論』他
テンプレートを表示

 vasubandhu







 - 



 - 









寿 - 



 2   1996ISBN 4-04-198502-1

 4  1997 ISBN 4-04-198504-8


 ︿ 1112 

  2004ISBN 4-06-159642-X

 15  2005ISBN 4-12-204480-4










 


SAT DB
 Vol.26 

 Vol.29 

 Vol.29 

 Vol.31 

 Vol.31