コンテンツにスキップ

「長楽寺 (京都市)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
→‎歴史: 本尊の項目を追加
タグ: モバイル編集 モバイルアプリ編集 Androidアプリ編集
38行目: 38行目:


[[2008年]]([[平成]]20年)、[[文化財]]を納めた収蔵庫が火災によりほぼ全焼した。この際、一遍木像([[重要文化財]])を始めとする全ての文化財は住職らによって火災直後に運び出されたため難を免れた。

[[2008年]]([[平成]]20年)、[[文化財]]を納めた収蔵庫が火災によりほぼ全焼した。この際、一遍木像([[重要文化財]])を始めとする全ての文化財は住職らによって火災直後に運び出されたため難を免れた。


== 本尊 ==


[[]][[]][[]]姿

[[]][[]]姿

普段は厨子([[後水尾天皇]]の中宮・[[東福門院]]が寄進した「[[泰安]]の厨子」)の中に安置されている。また、御前立本尊となっている[[阿弥陀如来]]像([[阿弥陀三尊像]])は[[崇徳天皇]]持念仏といわれる。



== 文化財 ==

== 文化財 ==


2019年5月7日 (火) 12:34時点における版

 長楽寺

{{{size}}}
画像をアップロード

所在地  京都府京都市東山区八坂鳥居前東入円山町626番地
位置 北緯35度0分9.3秒 東経135度47分0.5秒 / 北緯35.002583度 東経135.783472度 / 35.002583; 135.783472座標: 北緯35度0分9.3秒 東経135度47分0.5秒 / 北緯35.002583度 東経135.783472度 / 35.002583; 135.783472
山号 黄台山
宗旨 時宗
宗派 時宗遊行派
本尊 准胝観音
創建年 延暦24年(805年
開山 最澄
正式名 黄台山 長楽寺
札所等 洛陽三十三所観音霊場第7番
文化財 一遍立像
公式サイト 京都東山 平家物語ゆかりの寺 長楽寺
法人番号 8130005002343 ウィキデータを編集
長楽寺 (京都市)の位置(京都府内)
長楽寺 (京都市)
テンプレートを表示
長楽寺 (京都市)の位置(日本内)
長楽寺 (京都市)
長楽寺

7


24805118521385

31746(1804-1818)西18702

1906397

200820


姿 姿 ()()

 2012328
2012328
2012328


7
 - 1420



 - 1334

 - 1407



 - 1421



2423


201951616[1]



宿宿


 - 11




6 -- 7 -- 8


626

15

脚注

注釈

出典

参考文献

外部リンク