コンテンツにスキップ

名寄岩静男

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
名寄岩 静男
名寄岩のミニブロマイド
基礎情報
四股名 名寄岩 静男
本名 岩壁 静雄
愛称 立浪三羽烏
病気のデパート
怒り金時[2]
生年月日 1914年9月27日[1]
没年月日 (1971-01-26) 1971年1月26日(56歳没)
出身 北海道上川郡(現:北海道名寄市
出生地は北海道高島郡(現:北海道小樽市[3]
身長 173cm
体重 128kg
BMI 42.77
所属部屋 立浪部屋
得意技 左四つ、吊り、掬い投げ
成績
現在の番付 引退
最高位 西大関
生涯戦歴 337勝297敗33休(54場所)
幕内戦歴 292勝279敗33休(44場所)
優勝 幕下優勝1回
三段目優勝1回
敢闘賞2回
データ
初土俵 1932年5月場所[1]
入幕 1937年1月場所[1]
引退 1954年9月場所[1]
備考
金星2個(武藏山1個、千代の山1個)
2013年7月21日現在

テンプレート  プロジェクト 相撲


  1914927 - 1971126  [1][2][5]西

[]

[]


1914927([4])101[4]

6姿[4]

[4]

19311932[4][3][6][4][4]

1932511937151[3][7]

19381271[2]19389112[8]

193917469[3]

[]


10[9]194251119431[9]

963194451945634194611尿[3][9]94194761111[ 1]

退[]


19505西14962[3]1952919545[7]9退1退1954940660201497[10]

退19651966退[11]1971212656[3]

1019812006201011退

[]


調

[7]

40[3]

[7]

退1500[7]


[]


[9][3]


退[4][3][9]

![12]

510姿[7]

193622[3]

19505西14962[3][9]

20

195816512011鹿19651[13]

1968100[11]

[7]

1342[14]

[]


33729733 .532

29227933 .511

263122 .456

54

44

6

16115

2
21950519529

211


119361

119351

[]

名寄岩静男
春場所 三月場所 夏場所 秋場所
1932年
(昭和7年)
x x x (前相撲)
1933年
(昭和8年)
東序ノ口14枚目
5–1 
x 西序二段16枚目
3–3 
x
1934年
(昭和9年)
西序二段12枚目
2–4 
x 西序二段18枚目
5–1 
x
1935年
(昭和10年)
西三段目17枚目
優勝
6–0
x 西幕下13枚目
6–5 
x
1936年
(昭和11年)
東幕下7枚目
優勝
9–2
x 東十両6枚目
9–2 
x
1937年
(昭和12年)
西前頭14枚目
6–5 
x 東前頭10枚目
8–5 
x
1938年
(昭和13年)
西前頭2枚目
8–5
x 西関脇
9–4 
x
1939年
(昭和14年)
東関脇
7–6 
x 西関脇
10–5 
x
1940年
(昭和15年)
東関脇
9–6 
x 東関脇
7–8 
x
1941年
(昭和16年)
西小結
11–4 
x 西張出関脇
10–5 
x
1942年
(昭和17年)
東張出関脇
10–5 
x 東張出関脇
11–4 
x
1943年
(昭和18年)
西張出大関
9–6 
x 東張出大関
7–8 
x
1944年
(昭和19年)
西張出大関
1–2–12[注釈 2] 
x 東張出関脇
7–3 
東関脇
7–3 
1945年
(昭和20年)
x x 西関脇
3–4 
西関脇
6–4 
1946年
(昭和21年)
x x 国技館修理
のため中止
西大関
9–4 
1947年
(昭和22年)
x x 東張出大関
0–0–10[注釈 3] 
東張出大関
0–11 
1948年
(昭和23年)
x x 東関脇2
0–0–11[注釈 4] 
東前頭5枚目
4–7 
1949年
(昭和24年)
西前頭8枚目
5–8 
x 東前頭10枚目
5–10 
東前頭13枚目
8–7 
1950年
(昭和25年)
西前頭9枚目
3–12 
x 西前頭14枚目
9–6
西前頭9枚目
11–4 
1951年
(昭和26年)
西前頭2枚目
7–8 
x 東前頭4枚目
6–9 
東前頭5枚目
8–7 
1952年
(昭和27年)
東前頭2枚目
7–8 
x 西前頭3枚目
7–8 
西前頭3枚目
9–6
1953年
(昭和28年)
西関脇
10–5 
西関脇
4–11 
西前頭3枚目
7–8 
西前頭3枚目
4–11 
1954年
(昭和29年)
東前頭7枚目
3–12 
西前頭14枚目
9–6 
西前頭8枚目
7–8 
東前頭9枚目
引退
4–11–0
各欄の数字は、「勝ち-負け-休場」を示す。    優勝 引退 休場 十両 幕下
三賞=敢闘賞、=殊勲賞、=技能賞     その他:=金星
番付階級幕内 - 十両 - 幕下 - 三段目 - 序二段 - 序ノ口
幕内序列横綱 - 大関 - 関脇 - 小結 - 前頭(「#数字」は各位内の序列)

主演映画[編集]

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 大関在位中に、皆勤での全敗を記録したのは、2017年現在でも名寄岩ただ一人という不名誉な記録である。
  2. ^ 右足関節捻挫により3日目から途中休場
  3. ^ 左肩関節炎・神経痛により全休
  4. ^ 胃潰瘍・腎臓病・糖尿病により全休

出典[編集]



(一)^ abcde(4) p23

(二)^ abc(4) p42

(三)^ abcdefghijkl(4) p21

(四)^ abcdefghij  (202131)

(五)^ [4]

(六)^ [4]

(七)^ abcdefg  (2023527)

(八)^ . sumohima.web.fc2.com. 2021511

(九)^ abcdef 10020152324

(十)^ :7 - 

(11)^ ab.  . . 20191224

(12)^ (4) p50

(13)^ 20193 pp.102-103.

(14)^   (2023527)

(15)^   Com

(16)^  . (). (2014929). 20141011. https://web.archive.org/web/20141011222830/http://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki4/565620.html 

関連項目[編集]