コンテンツにスキップ

唐沢俊樹

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
唐澤俊樹から転送)

日本の旗 日本政治家

唐沢 俊樹

からさわ としき

生年月日 (1891-02-10) 1891年2月10日
出生地 日本の旗 長野県東筑摩郡山形村
没年月日 (1967-03-14) 1967年3月14日(76歳没)
出身校 東京帝国大学法科大学政治学科
前職 内務官僚
所属政党無所属→)
改進党→)
日本民主党→)
自由民主党
称号 勲一等瑞宝章
子女 二男・唐沢俊二郎(元衆議院議員、元郵政大臣

日本の旗 第11代 法務大臣

内閣 第1次岸改造内閣
在任期間 1957年7月10日 - 1958年6月12日

日本の旗 衆議院議員

選挙区 旧長野4区
当選回数 4回
在任期間 1955年2月27日 - 1958年4月25日
1960年11月20日 - 1967年3月14日

日本の旗 貴族院議員

当選回数 1回
在任期間 1940年1月14日 - 1946年4月17日

和歌山県の旗 官選第26代 和歌山県知事

在任期間 1931年12月18日 - 1932年6月28日
テンプレートを表示

日本の旗 日本官僚

唐沢 俊樹

からさわ としき


日本の旗 第39代 法制局長官

在任期間 1939年8月30日 - 1940年1月16日
内閣総理大臣 阿部信行

日本の旗 内務省警保局長

在任期間 1934年7月10日 - 1936年3月13日
内務大臣 後藤文夫
潮恵之輔
テンプレートを表示

  189124210 - 1967423141


[]


190819154

19154[1]191763419209

19316193277253007319349193510195732

193611193914194015114[2]1946417[3]194318[4]

[]



19512619522725419532826

1955302723219577101

195833528196035291967421293176



1954

脚注[編集]



(一)^ 200111209

(二)^ 390515116

(三)^ 578121425

(四)^  鹿2022  p.547

関連項目[編集]


公職
先代
中村梅吉
日本の旗 法務大臣
第11代:1957年 - 1958年
次代
愛知揆一
官職
先代
山崎巌
日本の旗 内務次官
第48代:1943年 - 1944年
次代
山崎巌
先代
黒崎定三
日本の旗 法制局長官
第39代:1939年 - 1940年
次代
広瀬久忠
先代
松本学
日本の旗 内務省警保局長
1934年 - 1936年
次代
萱場軍蔵
先代
蔵原敏捷
和歌山県の旗 和歌山県知事
官選第26代:1931年 - 1932年
次代
清水良策