コンテンツにスキップ

潮恵之輔

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

日本の旗 日本政治家

潮恵之輔

うしお しげのすけ

生年月日 1881年8月11日
出生地 日本の旗 日本 島根県美濃郡横田村
(現島根県益田市)
没年月日 (1955-01-09) 1955年1月9日(73歳没)
出身校 東京帝国大学法科大学卒業
(現東京大学法学部)
前職 内務次官
所属政党 研究会
称号 正二位
勲一等
配偶者 潮実根
親族 義兄・寺島敏三(貴族院議員)

日本の旗 第16代 枢密院副議長

在任期間 1946年6月13日 - 1947年5月2日

日本の旗 第47代 内務大臣

内閣 廣田内閣
在任期間 1936年3月9日 - 1937年2月2日

日本の旗 第44代 文部大臣

内閣 廣田内閣
在任期間 1936年3月9日 - 1936年3月25日

日本の旗 枢密院顧問官

在任期間 1938年12月6日 - 1946年6月13日

日本の旗 貴族院議員

在任期間 1931年8月7日[1] - 1938年12月9日[2]
テンプレートを表示

  188114811 - 19553019

[]


1881綿[3]19071928219311932

1936

19381946退 

195519

栄典[編集]

位階
勲章等

親族[編集]

脚注[編集]



(一)^ 211239

(二)^ 211246

(三)^ ab82

(四)^ abcdefghijklmnopqrstuv3  Ref.A06050362200 

(五)^ 1591913212

(六)^ 20641919621

(七)^ 1407193195

(八)^ 4840194334

(九)^ 10381916120

(十)^ 12181916821

(11)^ 20961919731

(12)^ 26401921521

(13)^ 28581922214

(14)^ 149919311228

(15)^ 19371126

(16)^ 443819411023

(17)^ 508519431223

(18)^ 14 44

(19)^ . https://web.archive.org/web/20161010191621/https://sites.google.com/site/ussy02/chao-kuang-renttekon-na-ren 

[]


 14 1943

21121947

2002



公職
先代
杉山四五郎
河原田稼吉
日本の旗 内務次官
第32代:1928 - 1931
第35代:1932 - 1934
次代
次田大三郎
丹羽七郎
先代
後藤文夫
日本の旗 内務大臣
第54代:1936 - 1937
次代
河原田稼吉
先代
川崎卓吉
日本の旗 文部大臣
兼任
第44代:1936 - 1936
次代
平生釟三郎
先代
清水澄
日本の旗 枢密院副議長
第16代:1946 - 1947
次代
廃止