秦野章

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

日本の旗 日本政治家

秦野 章

はたの あきら

『経済時代』1967年5月号より

生年月日 (1911-10-10) 1911年10月10日
出生地 日本の旗 神奈川県藤沢市
没年月日 (2002-11-06) 2002年11月6日(91歳没)
出身校 日本大学専門部政治科(夜間部)
前職 国家公務員内務省警視庁
所属政党 自由民主党(無派閥)
称号 勲一等瑞宝章(1987年)
従三位(2002年)

日本の旗 第41代 法務大臣

内閣 第1次中曽根内閣
在任期間 1982年11月27日 - 1983年12月27日

日本の旗 参議院議員

選挙区 神奈川県選挙区
当選回数 2回
在任期間 1974年7月8日 - 1986年7月7日
テンプレートを表示

日本の旗 日本官僚

秦野 章

はたの あきら


日本の旗 第67代 警視総監

在任期間 1967年3月7日 - 1970年7月7日
テンプレートを表示

  [1]1911︿441010 - 2002︿14116[ 1]

[]


2退[3][3][4][ 2]6193192退[5][6]3819333[6][6]

[6][7][7]919341219377[7][8]

141939103600200[9][10]調14193912[10][11][12]

19674270""!!1970

197134100

197410219821[13]

1986退TV[14]

1987113[15]

20021411691

[]


調[16]



198312

1970/[17]

[]


1980210

 : 1984720ISBN 978-4062013765

19889ISBN 4062039419

19921225︿Yell books

  1994

   1997

[]


1990西- 

[]


綿  36402009

[]

[]



(一)^ 2[2]

(二)^ 1退

出典[編集]



(一)^  1988, 

(二)^ . .  . 202278202278

(三)^ ab 1988, pp. 3233, 1 退

(四)^  .  . 2022515

(五)^  1988, pp. 5154, 1 

(六)^ abcd 1988, pp. 5963, 1 

(七)^ abc 1988, pp. 6367, 1 

(八)^  1988, pp. 7376, 1 

(九)^  1988, pp. 7678, 1 

(十)^ ab 1988, pp. 7881, 1 

(11)^  1988, pp. 8184, 1 

(12)^  1988, pp. 8789, 2 

(13)^ 2018P235236

(14)^ 

(15)^ 4575 3791987113

(16)^ : 調1979p.132

(17)^ 1993pp.304 - 305

[]


 ︿19887ISBN 4048724975

 西201071 - 84ISBN 9784864100298 - 西

1988ISBN 4-06-203941-9 

200311ISBN 4938916142

[]



公職
先代
坂田道太
日本の旗 法務大臣
第41代:1982年 - 1984年
次代
住栄作
議会
先代
石破二朗
日本の旗 参議院外務委員長
1980年 - 1981年
次代
稲嶺一郎