コンテンツにスキップ

本埜村

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
もとのむら
本埜村
竜腹寺
本埜村旗
本埜村旗
本埜村章
本埜村章
本埜村旗 本埜村章
廃止日 2010年3月23日
廃止理由 編入合併
印旛村、本埜村→印西市
現在の自治体 印西市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 関東地方
都道府県 千葉県
印旛郡
市町村コード 12328-5
面積 23.72 km2.
総人口 9,055
推計人口、2010年2月1日)
隣接自治体 印西市成田市印旛郡栄町、印旛郡印旛村
村の木 ギンモクセイ
村の花 菜の花スイセン
村の鳥 白鳥メジロ
本埜村役場
所在地 270-2392
千葉県印旛郡本埜村笠神2587番地
旧本埜村役場
座標 北緯35度49分00秒 東経140度12分05秒 / 北緯35.81672度 東経140.20147度 / 35.81672; 140.20147座標: 北緯35度49分00秒 東経140度12分05秒 / 北緯35.81672度 東経140.20147度 / 35.81672; 140.20147

本埜村位置図

― 政令指定都市 / ― 市 / ― 町 / ― 村

ウィキプロジェクト
テンプレートを表示


[]


50km800

1990西2000464沿

[]


西西

西

[]









[]


西







沿[]


1913241[1]

199793

201022323 西

[]


 - 2010282010322





19704201986419

19864201998419

19984202006419

200642020091227

20091228201027  

2010282010322

[]


西22200341西20047

2006西

西1220103200810西200919

201022323西西20103573

[]




200910[2]112387122760.98%9

西

2010222732343[3]

55.52%[4][5]



360

400

300

31,000[6]

437

[]



189326

[]

[]







[]





[]


西

[]




356

464

[]


JR

西

西

[]



3





14724

[]


313

(一)

(二)

(三)

(四)

(五)

[]


(一)   

(二)沿   

(三)   

1221

脚注[編集]

  1. ^ 『村廃置』官報. 1913年03月28日 - 国立国会図書館デジタルコレクション”. dl.ndl.go.jp. 2022年3月2日閲覧。
  2. ^ 産経新聞 小川利彦本埜村長に不信任案可決
  3. ^ 公職選挙法は50日以内に選挙をするよう定めており、法律を順守するのであれば、村が存在する限りたとえ任期が1日でも選挙をしなければならない。
  4. ^ 本埜村 本埜村長選挙の結果
  5. ^ 毎日新聞 本埜村長選:五十嵐勇氏当選…任期はわずか43日間
  6. ^ 毎日新聞 本埜村:合併で消滅、新村長の任期は43日…2月2日告示

関連項目[編集]

外部リンク[編集]