緑区 (千葉市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
みどりく ウィキデータを編集
緑区
ホキ美術館
日本の旗 日本
地方 関東地方
都道府県 千葉県
千葉市
市町村コード 12105-3
面積 66.25km2
総人口 128,988[編集]
推計人口、2024年5月1日)
人口密度 1,947人/km2
隣接自治体
隣接行政区
千葉市中央区若葉区
茂原市東金市市原市大網白里市
区の色 エバー・グリーン
緑区役所
所在地 266-8733
千葉県千葉市緑区おゆみ野三丁目15番地3
北緯35度33分37.8秒 東経140度10分34.4秒 / 北緯35.560500度 東経140.176222度 / 35.560500; 140.176222
緑区役所庁舎
外部リンク 千葉市緑区役所
緑区の県内位置緑区 (千葉市)位置図
ウィキプロジェクト

調調

[]


[1]

1992441 193204194204191020162023[2]

[]


100

10

鹿


[]







[]








18892241 - ︿ 
  

  西

  ︿︿

  

18972941 - 

19251411 - 

192831110 - 

19391441 - 

195530211 - 

196944715 - 

1992441 - 

[]


[3][4]

緑区役所管内(95町丁)

町名 町名読み 住居表示実施年月日 住居表示実施直前町名 備考
あすみが丘一丁目 あすみがおか 1996年7月27日に区画整理により町名地番変更
あすみが丘二丁目
あすみが丘三丁目
あすみが丘四丁目
あすみが丘五丁目
あすみが丘六丁目
あすみが丘七丁目
あすみが丘八丁目
あすみが丘九丁目
あすみが丘東一丁目 あすみがおかひがし 2010年8月2日に区画整理により町名地番変更
あすみが丘東二丁目
あすみが丘東三丁目
あすみが丘東四丁目
あすみが丘東五丁目
板倉町 いたくらちょう
大金沢町 おおかねざわちょう
大木戸町 おおきどちょう
大椎町 おおじちょう
大高町 おおたかちょう
落井町 おちいちょう
越智町 おちちょう
小山町 おやまちょう
大野台一丁目 おおのだい
大野台二丁目
おゆみ野一丁目 おゆみの 2001年6月23日に区画整理により町名地番変更
おゆみ野二丁目
おゆみ野三丁目
おゆみ野四丁目
おゆみ野五丁目
おゆみ野六丁目
おゆみ野中央一丁目 おゆみのちゅうおう
おゆみ野中央二丁目
おゆみ野中央三丁目
おゆみ野中央四丁目
おゆみ野中央五丁目
おゆみ野中央六丁目
おゆみ野中央七丁目
おゆみ野中央八丁目
おゆみ野中央九丁目
おゆみ野南一丁目 おゆみのみなみ
おゆみ野南二丁目
おゆみ野南三丁目
おゆみ野南四丁目
おゆみ野南五丁目
おゆみ野南六丁目
おゆみ野有吉 おゆみのありよし
刈田子町 かりたごちょう
鎌取町 かまとりちょう
上大和田町 かみおおわだちょう
小金沢町 こかねざわちょう
椎名崎町 しいなざきちょう
下大和田町 しもおおわだちょう
大膳野町 だいぜんのちょう
高田町 たかだちょう
高津戸町 たかつどちょう
土気町 とけちょう
富岡町 とみおかちょう
中西町 なかにしちょう
東山科町 ひがしやましなちょう
平川町 ひらかわちょう
平山町 ひらやまちょう
古市場町 ふるいちばちょう
辺田町 へたちょう
誉田町一丁目 ほんだちょう
誉田町二丁目
誉田町三丁目
茂呂町 もろちょう
小食土町 やさしどちょう

[]


1995  82,780

2000 101,829

2005 112,850

2010 121,921

2015 126,848



[]

[]


266-8733 153

[]















[]

[]

便







便

[]










MrMax

[]

























1

2

22
22224221

[]





[]

















[]

[]



[]

















[]

特別支援学校[編集]

公共職業能力開発施設[編集]

郵便番号[編集]


便266280-02267299-31[ 1]

[]


1989047574使304729495043205,294,295,308291,292,293,300,308,312,488,497

交通[編集]

鉄道[編集]

鎌取駅(JR東日本)
鎌取駅(JR東日本)
おゆみ野駅(京成電鉄)
おゆみ野駅(京成電鉄)

JR

  : -  -  -  -



KS  : -  -  -

[]

[]



 -  -  - 1 - 2


 - 西

[]







[]




[ 2]


- IC -



20074 - 20231 - 
IC - IC -  - IC - PA - IC -



20

14

67

[]

[]












 - 









 - 







 - 


 - 

 - 




春の道(四季の道)
春の道(四季の道)
  • 夏の道(四季の道)
    夏の道(四季の道)
  • 秋の道(四季の道)
    秋の道(四季の道)
  • 冬の道(四季の道)
    冬の道(四季の道)
  • 祭事・催事[編集]

    • 緑区ふるさとまつり[5]

    出身著名人[編集]

    脚注[編集]

    注釈[編集]

    1. ^ この地域は、元山武郡土気町だった。
    2. ^ 区域を約400m程通過する。

    出典[編集]



    (一)^  - 201946

    (二)^  - 

    (三)^ . . . 2022130

    (四)^ .  . 2021130

    (五)^ . www.city.chiba.jp. 20191110201975

    関連項目[編集]

    外部リンク[編集]