一宮町

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
いちのみやまち ウィキデータを編集
一宮町
一宮町旗 一宮町章
一宮町旗 一宮町章
1973年11月28日に制定
日本の旗 日本
地方 関東地方
都道府県 千葉県
長生郡
市町村コード 12421-4
法人番号 3000020124214 ウィキデータを編集
面積 22.97km2
総人口 11,886[編集]
推計人口、2024年5月1日)
人口密度 517人/km2
隣接自治体 いすみ市
長生郡睦沢町長生村
町の木 クロマツ
町の花 ヤマユリ
キャッチコピー:緑と海と太陽のまち
一宮町役場
町長 馬淵昌也
所在地 299-4396
千葉県長生郡一宮町一宮2457番地
北緯35度22分22秒 東経140度22分08秒 / 北緯35.37278度 東経140.36875度 / 35.37278; 140.36875座標: 北緯35度22分22秒 東経140度22分08秒 / 北緯35.37278度 東経140.36875度 / 35.37278; 140.36875
一宮町役場
一宮町役場旧庁舎(2014年解体)
外部リンク 公式ウェブサイト

一宮町位置図

― 政令指定都市 / ― 市 / ― 町 / ― 村

地図
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示



[1]2020

[]


3560 - 7015.5%22調[2]

6m[3] 西西128

[4]1.35












95.0

[]








[]








宿()()()()()宿()()()()()()()()()()宿()()宿()()()()()()()()()()西()()

( )


西


()()()()()()()()()

 ()





[]








100

[]


18692 - 16

18714 - 

18736 - 西便

187811 -西

187912 - 

188417 - 

189124 - 

189427 - 

1897304 -  - 

190134 - 

190841 - 11 -  - -1919

191144 - 

19132 - 

19143 - 

1916511  
7 - 

8 - 

19198 - 74

192514 - 

193057 - 

194015 - 

19431811 - 1

194419 -


31[5]

194520 - 

194722 - 

195833 - 

196540 - 

196742 - 

197045 - 

197247 - 19741982
715 - 

197954 - 

1982574 - 

1989 - 

19957 - JA

200012 - 

201426 - [6]

[]


27調調2.2211,76754256031
一宮町と全国の年齢別人口分布(2005年) 一宮町の年齢・男女別人口分布(2005年)

紫色 ― 一宮町
緑色 ― 日本全国

青色 ― 男性
赤色 ― 女性


一宮町(に相当する地域)の人口の推移
総務省統計局 国勢調査より


行政[編集]

町長[編集]

1953年に一宮町と東浪見村が新設合併した以降の歴代町長を記載

氏名 就任年月日 退任年月日
初代 久我捴太郎 1953年11月21日 1956年5月25日
2代 近藤三郎 1956年5月26日 1960年5月25日
3代 1960年5月26日 1964年5月25日
4代 清水孝平 1964年5月26日 1968年5月25日
5代 近藤三郎 1968年5月26日 1976年5月25日
6代 1972年5月26日 1976年5月25日
7代 向井十郎 1976年5月26日 1980年5月25日
8代 1980年5月26日 1984年5月25日
9代 1984年5月26日 1988年5月25日
10代 渡辺英光 1988年5月26日 1992年5月25日
11代 1992年5月26日 1996年5月25日
12代 近藤 直 1996年5月26日 2000年5月25日
13代 2000年5月26日 2004年5月25日
14代 2004年5月26日 2008年5月25日
15代 玉川孫一郎 2008年5月26日 2012年5月25日
16代 2012年5月26日 2016年5月25日
17代 馬淵昌也 2016年5月26日 (現職)

[]


187811 - 

1881141228 - 

1888211010 - 

18892241 - 

1890231027 - 

18973041 - 

195328113 - 

19542941 - 

195530
41 - 

930 - 

[7]
一宮町町域の変遷表
1868年
以前
明治元年 - 明治22年 明治22年
4月1日
明治22年 - 昭和19年 昭和20年 - 昭和64年 平成元年 - 現在 現在
本郷村 明治14年
一宮本郷村
一宮本郷村 明治23年10月27日
一宮町に町制改称
明治30年4月1日
長生郡発足
昭和28年11月3日
一宮町
一宮町 一宮町
新笈村
東浪見村 東浪見村 東浪見村
網田村
宮原村 八積村
の一部
八積村の一部 昭和28年11月3日
長生村
昭和30年9月30日
一宮町に編入
一松村の一部 一松村
の一部
一松村の一部 昭和28年11月3日
長生村
昭和29年4月1日
字船頭給は一宮町に編入
昭和30年4月1日
字新地は一宮町に編入

立法[編集]

県政[編集]

国政[編集]

経済[編集]

産業[編集]

農業[編集]

特産農産物

工業[編集]

姉妹都市・提携都市[編集]

日本国内[編集]

地域[編集]

公的機関[編集]

茂原警察署 一宮幹部交番
茂原警察署 一宮幹部交番
千葉地方裁判所一宮支部
千葉地方裁判所一宮支部

官庁[編集]

警察[編集]

消防[編集]

司法機関[編集]

公共施設[編集]

町営施設[編集]

  • 一宮町中央公民館
    • まちの図書室
  • 一宮町保健センター
  • 町営テニス場
  • 町営野球場
  • GSSセンター(体育館)
  • 振武館(武道場)
  • 憩いの森
  • 東浪見コミュニティセンター
  • 創作の里

教育[編集]

千葉県立一宮商業高等学校
  • 高等学校
  • 中学校
    • 一宮町立一宮中学校
  • 小学校
    • 一宮町立一宮小学校
    • 一宮町立東浪見小学校
  • 特別支援学校
    • 千葉県立長生特別支援学校
  • 児童福祉施設
    • 一宮保育所
    • 原保育所
    • 東浪見保育所
    • 愛光保育園

交通[編集]

鉄道路線[編集]

上総一ノ宮駅(JR東日本、2020年9月)

中心となる駅:上総一ノ宮駅

バス路線[編集]

道路[編集]

千葉県道405号九十九里一宮大原自転車道線(東浪見)

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事[編集]

一宮城(大手門)
一宮城(大手門)
洞庭湖
洞庭湖

[]




 ()

[]


 - [8]2020[9]



VISIT ICHINOMIYA - 

















[]




913910西8072





912

20





85000



1995



2009820

[]








300



562003 

[]

旧斎藤家住宅店蔵
旧斎藤家住宅店蔵

[]






19531114 





2001516 

沿

1916817 - 92

30



宿

[]

国・県指定および国登録文化財一覧[10]

番号 指定・登録 類別 名称 所在地 所有者または管理者 指定年月日 備考
1 国指定 重要文化財(工芸品) 梅樹双雀鏡(ばいじゅそうじゃくきょう) 千葉県立中央博物館大多喜城分館 玉前神社 昭和28年11月14日 1面
2 県指定 有形文化財(建造物) 玉前神社社殿と棟札 長生郡一宮町一宮3048 玉前神社 平成8年3月22日 1棟
3 有形文化財(彫刻) 木造軍荼利明王立像 長生郡一宮町東浪見3446 東浪見寺 昭和33年4月23日 1躯
4 木造十一面観音菩薩立像 長生郡一宮町一宮3316 観明寺 平成15年3月28日 1躯
5 無形民俗文化財 玉前神社神楽 玉前神社 上総神楽保存会・玉前神社氏子 昭和33年4月23日
6 東浪見甚句 長生郡一宮町東浪見 東浪見甚句保存会 昭和40年4月27日
7 上総十二社祭り 長生郡一宮町・茂原市・長生村・いすみ市・睦沢町 上総十二社祭り保存会 平成15年3月28日
8 記念物(天然記念物) 軍荼利山植物群落 長生郡一宮町東浪見3422-4他 東浪見寺 昭和32年1月17日
9 国登録 登録有形文化財(建造物) 芥川荘 長生郡一宮町一宮字林下9240-1 個人(一宮館) 平成13年10月12日 1件
10 高原家住宅店蔵 一宮町一宮字櫻馬場3030 個人 平成29年6月28日 1件
11 旧秋葉家住宅主屋ほか 一宮町東浪見字大村1611 有限会社亜巳絵 平成29年6月28日 3件
12 旧斎藤家住宅主屋ほか 一宮町一宮字通町3-2987-1他 個人 平成29年6月28日 3件

[]

[]




 (&)

 ()

 ()

 ()

 ()

 ()

 ()

 

 ()

 ()

 (西)

 ()

[]



[]

出典[編集]



(一)^ . . 201932

(二)^  | . www.town.ichinomiya.chiba.jp. 2019610

(三)^ 1-3 <>.   (2012829). 2024216

(四)^ 

(五)^  20103 8 17/20p712-713  1994

(六)^ 

(七)^ 121984 ISBN 4040011201

(八)^  - 

(九)^  - 

(十)^ . . . 2019610

参考文献[編集]

関連項目[編集]

外部リンク[編集]