東金市

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
とうがねし ウィキデータを編集
東金市
市のランドマーク・最福寺と手前に広がる八鶴湖及び桜並木
東金市旗 東金市章
東金市旗
1953年9月27日制定
東金市章
1953年9月27日制定
日本の旗 日本
地方 関東地方
都道府県 千葉県
市町村コード 12213-1
法人番号 7000020122131 ウィキデータを編集
面積 89.12km2
総人口 57,173[編集]
推計人口、2024年5月1日)
人口密度 642人/km2
隣接自治体 千葉市山武市八街市大網白里市山武郡九十九里町
市の木 ラカンマキ
市の花 ソメイヨシノ
東金市役所
市長 鹿間陸郎
所在地 283-8511
千葉県東金市東岩崎1番地1
北緯35度33分36秒 東経140度21分58秒 / 北緯35.55994度 東経140.36608度 / 35.55994; 140.36608座標: 北緯35度33分36秒 東経140度21分58秒 / 北緯35.55994度 東経140.36608度 / 35.55994; 140.36608
東金市役所
東金市役所
外部リンク 公式ウェブサイト

東金市位置図

― 政令指定都市 / ― 市 / ― 町 / ― 村

地図
市庁舎位置
ウィキプロジェクト



[1][2]

195429

[]


殿宿[3]



-35  -  - 

1262

[]


2550 - 6013.7%22調



2

[]







[]

[]




1521

 161419 


[]


6

8072:

1249

12803

殿

18892241 - 

18973041 - 

19532841 - 

19542941 - 西

19935101 - 

[]


27調調1.7860,65254226028
東金市と全国の年齢別人口分布(2005年) 東金市の年齢・男女別人口分布(2005年)

紫色 ― 東金市
緑色 ― 日本全国

青色 ― 男性
赤色 ― 女性


東金市(に相当する地域)の人口の推移
総務省統計局 国勢調査より
  • 総人口 - 61,701人 (全国645位)
  • 世帯数 - 22,701世帯 (全国622位)
  • 年少(15歳未満)人口率 - 14.00% (全国797位)
  • 高齢(65歳以上)人口率 - 17.77% (全国367位)

 2007 2005

[4]

[]


鹿20184251

[]


[5]
氏名 就任 退任 備考
1 能勢剛 1954年(昭和29年)4月1日 1956年(昭和31年)6月12日 旧東金町長
2 布施六郎 1956年(昭和31年)7月29日 1960年(昭和35年)7月13日
3 内山常治郎 1960年(昭和35年)7月14日 1964年(昭和39年)9月18日 在任中に死去
4 能勢剛 1964年(昭和39年)10月30日 1968年(昭和43年)10月29日
5 石橋一弥 1968年(昭和43年)10月30日 1975年(昭和50年)2月11日
6 早野尚治 1975年(昭和50年)2月23日 1982年(昭和57年)3月19日 在任中に死去
7 野口洋一 1982年(昭和57年)4月25日 1994年(平成6年)4月24日
8 岡本健 1994年(平成6年)4月25日 1998年(平成10年)4月24日
9 志賀直温 1998年(平成10年)4月25日 2018年(平成30年)4月24日
10 鹿間陸郎 2018年(平成30年)4月25日 現職

警察・消防[編集]

東金警察署庁舎

郵便事業[編集]

東金郵便局

議会[編集]

千葉県議会[編集]

  • 選挙区:東金市選挙区
  • 定数:1人
  • 投票日:2023年4月9日
  • 当日有権者数:47,553人
  • 投票率:32.95%
候補者名 当落 年齢 所属党派 新旧別 得票数
石橋清孝 74 自由民主党 9,566票
西原晴美 60 立憲民主党 5,816票

衆議院[編集]

当落 候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数 重複
森英介 73 自由民主党 110,538票
椎名史明 64 日本共産党 30,557票
比当 多ケ谷亮 52 れいわ新選組 30,432票

経済[編集]

農業[編集]


[6] 

[]


[7]

100[8]

[]


[9]CETEC

[]






 

[]

 

[1] 126沿 退[10][11]

市内に本社のある主要企業[編集]

姉妹都市・提携都市[編集]

日本国内[編集]

東金市と堀金村との間で、1993年より地域間交流開始[広報 2]

日本国外[編集]

東京電力東金営業所長が仲介し、友好親善事業が進められていた縁[12]

地域[編集]

医療[編集]

浅井病院



[13]

教育[編集]

城西国際大学
城西国際大学
千葉県立東金高等学校
千葉県立東金高等学校
  • 東金小学校(1974年廃校)関連
日本一の絵画学校

194722703501948235[15]



195833[16]201011EG11[17]

[]


西

[]











[]






西


[]







西














[]



[]


 - 

[]


 - 

 - 

[]



[]

[]






100MpbsADSL


NTT0475MAMA5x - 8xMA1x - 4x使





[18]201123724NHK2NHK2E

[]


1913219114410[19]1912454[20]75kW191328[21]1919812[22]

[]





[23][24]


YASSA Comachi

[]

[]

JR

JR

 
-  -  -  -


[]


[ 4][ 5][ 6]

[]




 - 55[ 7]
 -  -  -  -  -  -  -  -  - 宿 - 西 -  -  - 

 - [ 4]
 -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -    - 


  • 【フラワーライナー】千葉駅 - 東金駅 35分(ちばフラワーバス)[広報 8]
    • 東金駅入口経由:成東 - 家の子 - 公平農協 - 砂押県道 - 東金商高入口 - 裁判所前 - 片貝県道入口 - 東金駅入口 - 八鶴湖入口 - 上宿 - 城西小学校 - 台方一丁目 - 雄蛇ヶ池入口 - 丘山小学校 ⇔ 都町球場入口 - 中央三丁目 - 中央二丁目 - 千葉駅 - 千葉中央駅
    • 東金バイパス経由:成東 - 武射田火の見下 - 武射田 - 士農田 - 下谷 - 求名 - 求名駅入口 - 求名駅 - 求名駅入口 - 砂押 - 東中学校 - 片貝県道交差点 - 東金中学校 - 南上宿 - 砂郷 - 台方一丁目 - 雄蛇ヶ池入口 - 丘山小学校 ⇔ 都町球場入口 - 中央三丁目 - 中央二丁目 - 千葉駅 - 千葉中央駅
  • 【レイクサイドライナー】千葉駅 - レイクサイドヒル 40分(ちばフラワーバス 九十九里鐵道[広報 9]
    • レイクサイドヒル経由:八坂台1丁目 - 八坂台3丁目 - 日吉台4丁目 - 湖北台 - 日吉台7丁目 - 日吉台6丁目 - 南が丘 - 西が丘 - 日吉台2丁目 - 北中学校前 - 高等技術専門校 - 東金NT丘の街 ⇔ 中央3丁目 - JR千葉駅
  • 【サンライズ号】千葉駅 - 季美の森 24分(小湊鉄道)[広報 10]
    • 季美の森経由:白子車庫 - 牛込 - 浜宿 - 南四天木 - 堀川橋 - 白里海岸 - 北今泉 - サンライズ九十九里⇔丘山台三丁目 - 季美の森・むぎわら公園 - 季美の森・南センター - ゴルフ場入口 ⇔ 中央三丁目 - JR千葉駅

路線バス[編集]

道路[編集]

東金ジャンクション
東金ジャンクション
国道126号(東金駅東入口交差点)
国道126号(東金駅東入口交差点)




- IC/JCT -


- IC - IC/JCT


IC - IC - PA - IC -



126

128

409



25

75

83



119

124

214

275

301








[]







JR -  - 2231





[]

[]








  -  

 - 



 - 



 -   [25]



 - 

 - 5[26]

殿 - 

 - 4


願成寺
願成寺
  • 最福寺
    最福寺
  • 本漸寺
    本漸寺
     

    []


     - 

     - 

     - 

     - 

     - 

     - 

     - [ 12]

     - 湿


    ときがね湖(東金ダム)
    ときがね湖(東金ダム)
  • 東金中央公園
    東金中央公園
     

    []


    YASSA - 8

     - 9輿400[ 1]7[ 2]

     - [ 13]

    []


    -

    -

    -

    -5

    -

    -

    -10

    -

    -

    -

    []


    [27]
    番号 指定・登録 種別 名称 所在地 所有者または管理者 指定年月日 備考
    1 国指定 記念物(天然記念物) 成東・東金食虫植物群落 上武射田字入道島1874-35他 国、山武市 大正9年7月17日 一部は山武市に跨る
    2 県指定 有形文化財(建造物) 八坂神社本殿内殿 松之郷1269 八坂神社 平成15年3月28日 1棟
    3 有形文化財(絵画) 絹本著色天台大師像 東金1693 最福寺 平成22年3月19日 1幅
    4 有形文化財(考古資料) 鉢ヶ谷遺跡第1号縄文土壙出土遺物 東岩崎1-1 東金市 平成14年3月29日 一括
    5 無形民俗文化財 東金ばやし 岩崎・押堀(日吉神社) 東金ばやし保存会い若会・雷囃子保存会 昭和38年5月4日
    6 北之幸谷の獅子舞 北之幸谷(稲荷神社) 北之幸谷獅子連 昭和39年4月28日
    7 国登録 登録有形文化財(建造物) 多田屋本社社屋他 東金1135 個人 平成11年10月14日 2件
    8 八鶴亭本館他 東金1406-1他 株式会社八鶴亭 平成21年4月28日 5件

    出身有名人[編集]

    五十音順

    名誉市民[編集]

    • 能勢剛
    • 石橋一彌
    • 鈴木勝

    脚注[編集]

    注釈[編集]

    1. ^ 近年は少子化や資金繰りの問題などで開催されない年もあった。
    2. ^ この日は街中に交通規制が行われるので注意。

    出典[編集]



    (一)^ ab. 30調. . 2019531

    (二)^   - . www.mlit.go.jp. 201961

    (三)^  | . www.city.togane.chiba.jp. 201965

    (四)^ https://www.city.togane.chiba.jp/cmsfiles/contents/0000003/3566/touganeshisougousenryaku.pdf

    (五)^ .   (2018101). 2021415

    (六)^  | . www.city.togane.chiba.jp. 201965

    (七)^  | . www.city.togane.chiba.jp. 201965

    (八)^ . . . 201965

    (九)^  | . www.city.togane.chiba.jp. 201965

    (十)^  Santos.Cafe | . chibatopi.jp. 2019712

    (11)^  | . www.city.togane.chiba.jp. 2019712

    (12)^ abc.  . 20121027201738

    (13)^ . (3035). . 2019614

    (14)^ . . . 2019614

    (15)^ 1950121

    (16)^ EG | . www.toganekanko.jp. 201965

    (17)^ . EG. e!  . 201965

    (18)^ [1][]

    (19)^ . 6

    (20)^ . 21

    (21)^ . 8

    (22)^ . 12

    (23)^  | . www.city.togane.chiba.jp. 2019712

    (24)^   . www.chibanippo.co.jp. 2019712

    (25)^ . www.yakuyoke-yakubarai-jinja.com. 201965

    (26)^  宿 | . www.city.togane.chiba.jp. 2019314

    (27)^ . . . 201965

    (28)^ BOOK  . (): p.  26. (1990614) 

    広報資料など一次資料[編集]



    (一)^ .  . 201738

    (二)^ abcd.  . 201738

    (三)^ ab .  . 201738

    (四)^ abHP

    (五)^ HP

    (六)^ HP

    (七)^ 

    (八)^ 

    (九)^ 

    (十)^ 

    (11)^ 

    (12)^ 

    (13)^ 

    関連項目[編集]

    外部リンク[編集]

    行政
    観光