長柄町

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ながらまち ウィキデータを編集
長柄町
長柄町旗
長柄町旗
長柄町章
長柄町章
長柄町旗 長柄町章
1963年1月1日制定
日本の旗 日本
地方 関東地方
都道府県 千葉県
長生郡
市町村コード 12426-5
法人番号 1000020124265 ウィキデータを編集
面積 47.11km2
総人口 6,235[編集]
推計人口、2024年5月1日)
人口密度 132人/km2
隣接自治体 茂原市市原市長生郡長南町
長柄町役場
町長 月岡清孝
所在地 297-0298
千葉県長生郡長柄町桜谷712番地
北緯35度25分52秒 東経140度13分37秒 / 北緯35.43111度 東経140.22703度 / 35.43111; 140.22703座標: 北緯35度25分52秒 東経140度13分37秒 / 北緯35.43111度 東経140.22703度 / 35.43111; 140.22703
外部リンク 公式ウェブサイト

長柄町位置図

― 政令指定都市 / ― 市 / ― 町 / ― 村

地図
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示



使

[]


2050 - 6015.2%13.2%12.3%22調


[]







[]


7745[ 1]

18892241 - 

195530429 -41[1]

19633841 - [2]

19633811 - [3][4]

[]


27調調8.697,33754526058
長柄町と全国の年齢別人口分布(2005年) 長柄町の年齢・男女別人口分布(2005年)

紫色 ― 長柄町
緑色 ― 日本全国

青色 ― 男性
赤色 ― 女性


長柄町(に相当する地域)の人口の推移
総務省統計局 国勢調査より



[]

[]


 

[]

[]




12


[]






1

[]



11



[]

[]


1

[]

[]


1





DPD

[]

[]




[5]






 - 


[6]


[]

[]





[]



[]



[]


JR

[]


JR




[]


C4 
- ETC

13

14

[]



[]

[]


 - 




[]


 - 

 - 

 - 




[]


 - 14沿



 - 


[]


[7]
番号 指定・登録 類別 名称 所在地 所有者または管理者 指定年月日 備考
1 国指定 重要文化財(彫刻) 木造不動明王坐像(附・紙本墨書不動種子1巻) 長生郡長柄町山根821 飯尾寺 昭和34年6月27日 1躯
2 重要文化財(工芸品) 梵鐘(弘長四年在銘) 長生郡長柄町長柄山414 眼蔵寺 昭和51年6月5日 1口
3 記念物(史跡) 長柄横穴群 長生郡長柄町徳増字源六839他 長柄町 平成7年3月20日
4 県指定 有形文化財(絵画) 絹本著色真言八祖像 長生郡長柄町鴇谷509 日輪寺 昭和53年2月28日 8幅
5 有形文化財(彫刻) 木造伝牛頭天王立像 長生郡長柄町刑部216 月川区 昭和52年3月8日 1躯
6 木造釈迦如来及び迦葉・阿難像 長生郡長柄町長柄山414 眼蔵寺 平成7年3月14日 3躯
7 銅造准胝観音菩薩立像 長生郡長柄町力丸1084 力丸区 平成20年3月18日 1躯
8 有形文化財(工芸品) 日輪寺密教法具 長生郡長柄町鴇谷508 日輪寺 昭和59年2月24日 3口
10 国登録 登録有形文化財(建造物) 翠州亭(旧スイス大使館) 長生郡長柄町上野527-2 株式会社日本土地改良 平成16年2月17日 1件

[]


 - 1891242...

 - 

 - 

[]

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 朝野群載「田代荘 壱処在長柄郡、壱処在天羽郡」とあり、同名荘が天羽郡にも置かれていたことが知れる。天羽荘とも称されたらしい。

出典[編集]



(一)^ .  . 201362

(二)^ .  . 201362

(三)^   p82

(四)^   - 20141218

(五)^ . (3035). . 2019614

(六)^ . . . 2019614

(七)^ . . . 201969

参考文献[編集]

  • 小学館辞典編集部 編『図典 日本の市町村章』(初版第1刷)小学館、2007年1月10日。ISBN 4095263113 

関連項目[編集]

外部リンク[編集]