八街市

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
やちまたし ウィキデータを編集
八街市
八街市旗 八街市章
八街市旗 八街市章
1964年11月1日制定
日本の旗 日本
地方 関東地方
都道府県 千葉県
市町村コード 12230-1
法人番号 2000020122301 ウィキデータを編集
面積 74.94km2
総人口 65,500[編集]
推計人口、2024年5月1日)
人口密度 874人/km2
隣接自治体 千葉市佐倉市富里市東金市山武市印旛郡酒々井町
市の木 キンモクセイ
市の花 ヒマワリ
八街市役所
市長 北村新司
所在地 289-1192
千葉県八街市八街ほ35-29
北緯35度39分57秒 東経140度19分05秒 / 北緯35.66589度 東経140.31794度 / 35.66589; 140.31794座標: 北緯35度39分57秒 東経140度19分05秒 / 北緯35.66589度 東経140.31794度 / 35.66589; 140.31794
八街市役所
外部リンク 公式ウェブサイト

八街市位置図

― 政令指定都市 / ― 市 / ― 町 / ― 村

地図
市庁舎位置
ウィキプロジェクト




[]


819924

![1]179[2]

[]


2050 - 6013.7%22調

14 - 70

[]


西

西7.7

16

74.94

40922沿

[]


10

[3]

[]















[]


2005調75735202166000
八街市と全国の年齢別人口分布(2005年) 八街市の年齢・男女別人口分布(2005年)

紫色 ― 八街市
緑色 ― 日本全国

青色 ― 男性
赤色 ― 女性


八街市(に相当する地域)の人口の推移
総務省統計局 国勢調査より



[]



沿[]


18892241 - 

1919811 - 

1954291031 - 

195429111 - 

19563141 - 

1992441 - 30

[]




2525186974 - 

[]

[]


 -   

201022112862[4][5]12112014261116266[5]12113202241210

 -  

202244120257331

[]


 -  (2012). (PDF). 23.  . 2018329



1919811195429111

 a, b ab2aba[1][2]b[3][4]ab14
代a 代b 氏名 就任年月日 退任年月日 備考
1
1
池田 瀧治
1954年昭和29年)12月11日 1958年(昭和33年)12月11日[注 1] 八街町が川上村合体(新設合併)したうえで、改めて八街町(第二次八街町)を発足し、池田瀧治が初代町長に就任。1期目4年を満了。
2
1958年(昭和33年)12月11日 1962年(昭和37年)12月10日 2期目4年を満了。
3
2
山本 昇
1962年(昭和37年)12月11日 1966年(昭和41年)12月10日 1期4年を満了。
4
3
池田 瀧治
1966年(昭和41年)12月11日 1970年(昭和45年)12月10日 通算3期目4年を満了。
5
4
内山 正吉
1970年(昭和45年)12月11日 1974年(昭和49年)12月10日 1期4年を満了。
6
5
山本 昇
1974年(昭和49年)12月11日 1978年(昭和53年)12月10日 通算2期目4年を満了。
7
1978年(昭和53年)12月11日 1982年(昭和57年)12月10日 通算3期目4年を満了。
8
6
原口 行光
1982年(昭和57年)12月11日 1986年(昭和61年)12月10日 1期目4年を満了。
9
1986年(昭和61年)12月11日 1990年平成2年)12月10日 2期目4年を満了。
10
1990年(平成2年)12月11日 1992年(平成4年)3月31日 3期目の満了を待たず、市制施行の前日に退任し、翌日、市長に就任。
歴代八街市長

八街市は第二次世界大戦後の生まれ、平成生まれで、完全普通選挙時代の到来以降に成立した市である。したがって、八街市長選挙は第1回から公選であった。官選時代は存在しない。

代a 代b 氏名 就任年月日 退任年月日 備考
公 選 市 長
1
1
原口 行光
1992年平成4年)4月1日 1994年(平成6年)12月10日 市制施行の前日に第二次八街町第10代町長を退任し、翌日、初代市長に就任。町長時代から継続する3期目の任期4年を満了して退任。
2
2
長谷川 健一
1994年(平成6年)12月11日 1998年(平成10年)12月10日 1期目4年を満了。
3
1998年(平成10年)12月11日 2002年(平成14年)12月10日 2期目4年を満了。
4
2002年(平成14年)12月11日 2006年(平成18年)12月10日 3期目4年を満了。
5
2006年(平成18年)12月11日 2010年(平成22年)12月10日 2006年(平成18年)11月26日、70歳で4選[5]。4期目4年を満了。
6
3
北村 新司
2010年(平成22年)12月11日 2014年(平成26年)12月10日 2010年(平成22年)11月28日、62歳で初当選[5]無所属[4]。1期目4年を満了。
7
2014年(平成26年)12月11日 2018年(平成30年)12月10日 2014年(平成26年)11月16日、66歳、無投票で2選[5]。2期目4年を満了。
8
2018年(平成30年)12月11日
(現職)
2018年(平成30年)11月18日、70歳、無投票で3選[5]。現在3期目で、任期満了日は2022年12月10日。

[]

[]


 - 35-29

[]


 - 1-15西

[]


. . .  . 2018330



 - 800-1

 - 

 - 796-1

 - 800-3

 - 84-10




西

 - 458-1

 - 



 - 16-1

 - 199



 - 1766



 - 151[5]

[]




 - 3-17-14








西




 - 281
 - 584-2
 - 48-20

 - 35-2925[6]

 

 
 - 92

 

 - 
 - 94

[]


 - 81 - 513411[7]

1 - 671-55[7]

2 - 415[7]

 - 500 200214使

 - 4119633845
 - 332尿200214使[8]

 - 339198156使2024[9]

[]

[]


20

2023591620279915

  

  21
会派名 議席数 議員名(◎は代表)
誠和会 6 ◎小菅耕二、山口孝弘、木村利晴、鈴木広美、小川喜敬、小山昌弘
公明党 4 ◎角麻子、木内文雄、栗林澄恵、清水顕司
やちまた21 3 ◎加藤弘、林政男、小澤孝延
CHANGE八街 3 ◎桜田秀雄、木村由希子、後藤祐樹
日本共産党 2 ◎丸山わき子、若泉聡志
新誠会 2 ◎小高良則、石井孝昭

県議会[編集]

  • 選挙区:八街市選挙区
  • 定数:1名
  • 任期:2023年(令和5年)4月30日〜2027年(令和9年)4月29日
氏名 会派名 当選回数
山本義一 自由民主党千葉県議会議員会 5

衆議院[編集]

当落 候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数 重複
奥野総一郎 57 立憲民主党 107,322票
比当 秋本真利 46 自由民主党 102,741票

地域[編集]

郵便事業[編集]

八街郵便局
  • 八街郵便局 - 八街ほ234
  • 南八街郵便局 - 八街に52−2
  • 八街文違郵便局 - 文違301-853
  • 川上郵便局 - 勢田842-5
  • 八街山田台郵便局 - 山田台127-2
  • 榎戸駅前郵便局 - 八街ろ183-158

医療機関[編集]






 - 2-27

 - 1-3-1



 - 137-1尿

 - 85尿

 - 1241-2

 - 386

 - 558-1

 - 301-3989

 - 227-1



西[10][11]


教育[編集]

千葉県立八街高等学校
千葉県立八街高等学校

高等学校[編集]

中学校[編集]

小学校[編集]

特別支援学校[編集]

  • 東京都八街学園 - 八街に151に所在。

その他[編集]

産業[編集]

落花生畑

1[12]

[]



本社・本店を置く企業[編集]

主な小売店業

交通[編集]

JR総武本線では列車の本数が若干増加しているが、路線バスは市南部、東金方面へ向かうものを中心に廃止、減便されている。市内に高速道路のインターチェンジはなく、主に東関東自動車道佐倉IC酒々井IC千葉東金道路山田IC東金IC圏央道山武成東ICの利用が挙げられる。

鉄道路線[編集]

八街駅(JR東日本)
東日本旅客鉄道(JR東日本)

バス路線[編集]

千葉交通(八街駅)

高速バス[編集]

路線バス[編集]

道路[編集]

国道[編集]

県道[編集]

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事[編集]

名所・旧跡・観光スポット[編集]

  • 八街神社
  • 寝釈迦
  • ピーナッツの御土産屋(主に八街駅周辺、国道409号、千葉県道22号千葉八街横芝線、千葉県道43号八街三里塚線沿いなどに点在している)

祭事・催事[編集]

八街大祭での踊りの披露
  • やちまた駅北口市(毎月第2日曜日)
  • 八街市ピーナッツ駅伝大会(1月)
  • 八街市ロードレース大会(2月)
  • 八街市民音楽祭(5月)
  • 八街ふれあい夏まつり(8月)
  • 榎戸獅子舞奉納(10月)
  • 八街大祭(11月)
  • 八街市産業まつり(11月)

文化財[編集]

千葉県指定および国登録文化財一覧[13]

番号 指定・登録 類別 名称 所在地 所有者および管理者 指定年月日 備考
1 県指定 有形文化財(歴史資料) 小金原のしし狩り資料・色羽織1枚・村小旗2枚・稲葉神明社の絵馬1面 八街市八街ほ800-3他 個人・神明社他 昭和42年3月7日 3枚・1面
2 国登録 登録有形文化財(建造物) 千葉黎明学園生徒館 八街市八街ほ628他 千葉黎明学園 平成25年3月29日 1件

[]




 - 194823126-8 

 - 1949243248 

 - 195631125  

 - 19593425

 - 195934220

 - 197348920

 - 198055129

 - 198156516

 - 19845971

 - 19856043J

 - 198661116

 - 1986611017J



 - 19902428 SIR 

 - 19913314

 - 19924725

 - 199461118

 - 199461220

 - 19981049

[]


19674231119924319[14]



196742311 - 西[15]西3[16]

197348628 - [15]

197651323 - [17]



20183

[]


 - 19573256

 - 197651

[]


!西



1941164



0472-925使043-29250434-4X1992043-44X

[]

注釈[編集]

  1. ^ 公職選挙法第102条の規定により、職務代理権の喪失は当選人の告示日と同日。前日ではない。

出典[編集]



(一)^ . . . 2019528

(二)^ 1 II 3 1. www.rinya.maff.go.jp.  . 2019528

(三)^  .  NHK (201945). 201948

(四)^ ab. . .  . 2018329

(五)^ abcdef

(六)^  -  (PDF). .   (201741). 2018322

(七)^ abc (2016). 28  (PDF). .  . 2018330

(八)^ 27- 尿.    (2016). 2018330

(九)^ 27- .    (2016). 2018330

(十)^  . JMAP.   (2015). 2018329

(11)^ 2329. .   (2017︿2982). 2018329

(12)^  .   (2022620). 2022620

(13)^ . . . 2019611

(14)^ 

(15)^ ab2007. .   (2007). 2018330

(16)^   . .    (20161112). 2018330

(17)^ 22 (PDF). .   (2011). 2018329

[]


1 - . .  . 2018329195328

2 - . .  . 2018329195429

2 - 2007. .   (2007). 201833042 - 50

1 - 29 (PDF). .   (2018). 2018329

[]