コンテンツにスキップ

沖縄県の年表

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

復元された首里城
沖縄県の歴史年表



沖縄諸島 先島諸島
旧石器時代 先島先史時代
下田原期無土器期
貝塚時代
流求?)


(天孫氏琉球)
グスク時代
原グスク時代
三山時代
北山中山南山
新里村期
中森期



第一尚氏王統
第二尚氏王統

薩摩藩支配)

琉球藩
沖縄県

アメリカ合衆国による沖縄統治
沖縄県
主な出来事
関連項目
カテゴリ カテゴリ - コモンズ コモンズ
このテンプレートを表示

沖縄県の年表(おきなわけんのねんぴょう)は、沖縄県の歴史年表形式に掲載した。

年表[編集]

先史時代~三山時代[編集]


16616

610  

715

753 使[ 1][1]

1187 

1250 [2]

1260 

1264 

1265 

1266 [ 2]

1317 

1350 

1368 

1370 - 1380 貿
13725 

1380 - 1385 

1394 

1389 

1390 [3]

1392 

1394 

14042 使

14064 

1414 使[4]

142018 

1421 [5]


中城城

琉球王国時代[編集]

[]


14294 

1431 使[5]

1441 - 1447 [6][7]

1448 使

1450  4

14513 

14545 

1455 使

14582 

1466 使

[]


14706 

1477 [8]

1493 [9]

1500 

150114 

1511 

1522 

1531 1

1532 

1537 

154221 [10]

1557 

1562 

1570 貿

1571 

1590 [11]

1592 

1601 [12]

1604 

1609 

1611 綿

1623 

1624 

1625 [13]

1631 

1637 1903

1648 

1650 

16603 殿

1665 [3][14]

1667 

18 

1701 

170948 203,199[2]殿殿殿

17122 2

1719 

1728 

1734 

1745 

1760 [15]

1768 [15][16]

1771 12,0002,000[14]

1772 5,000[14]

1776 4,00031[14]

1786 

1802 400[14]

1816 1,563[14]

1825 3,358[2] - 1827

1832 2,455[2]1,400[14]

1838 2,000[14]

1846 

1849 

1851 

1852 3,000[2]

1853 調

1854 600[14]

1855 調

1857 調

1859 

1860 

1871 

18725 

18736 


復元された首里城
復元された首里城
  • 人頭税石(宮古島)
     

    []


    187912 6,400[14]

    188114 188316

    188215 [15]

    188619 

    189225  - 190841

    189326 

    189427  - 1895

    189629 鹿 -  - [17]西西

    189831 [18]1904

    189932 [19]

    190336 

    190437 

    190538 

    190841 19209

    190942 1[15]

    191245/ 19198

    19143 

    19176 

    19197 900

    192110 [20]

    192211 

    192615 [15]

    19272 - 19327 

    193712 西西

    194015 73

    194217 NHK

    194419 

    []

    []


    194520 920[21]

    194621SCAPIN677

    194621

    194722 5

    194823 B

    195025 USCAR

    195126 

    195227 

    195833B2

    196035 3

    196540 

    196641 2

    196742 

    196843 

    197045 


    防空壕内への砲撃(沖縄戦)
    防空壕内への砲撃(沖縄戦)
  • アメリカ人向け土産物店
    アメリカ人向け土産物店
     

    []


    197247

    197348 

    197550 [20]

    197752 

    197853 730

    198156 32656-57

    198762 42

    1989 

    19924 殿

    19957 

    19979 

    200012 

    200214

    200315  - 974.1m

    200416 [20] ()

    200517 

    201022 1005

    201223 

    201527 

    2019 殿殿殿

    20224 


    沖縄都市モノレール線(ゆいレール)
    沖縄都市モノレール線(ゆいレール)
  • 脚注[編集]

    注記[編集]

    1. ^ なお「漂着」とする説が見られるが、文献、研究書で漂着と解しているものは見られず、原文も単に『同到阿児奈波』としているだけである。
    2. ^ 諸説あり

    出典[編集]



    (一)^ 2004

    (二)^ abcde, ,    1995614 p.219-236,doi:10.3861/jshhe.61.219

    (三)^ ab

    (四)^ 貿91985

    (五)^ ab

    (六)^ 

    (七)^ 19902003

    (八)^ 

    (九)^ 

    (十)^ 219

    (11)^ http://www.kyoto-np.co.jp/kyodo/CORENEWS/ALL200109141309KIIATA60710.html

    (12)^ 

    (13)^ . . 20201120

    (14)^ abcdefghij . . (198358) 

    (15)^ abcde1995

    (16)^ 

    (17)^ /NTTH.P

    (18)^  () (). . https://ryukyushimpo.jp/okinawa-dic/prentry-40624.html 2018119 

    (19)^  :  198915 p.37-59

    (20)^ abc

    (21)^ http://www.archives.pref.okinawa.jp/publication/2012/09/post-93.html

    []


    西2002 

    1983 

    20047

     182003ISBN 978-4-642-00818-1

    1990

    1882157251995 21996 484 p. 463-468

    []