産経新聞西部本部

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
産業経済新聞社 > 産経新聞大阪本社 > 産経新聞西部本部
産經新聞 九州・山口版
THE SANKEI SHIMBUN
種類 日刊紙
サイズ ブランケット判

事業者 株式会社産業経済新聞社
大阪本社西部本部
本社 (福岡県福岡市中央区天神1-4-1→)
福岡県福岡市中央区渡辺通5-23-8
代表者 近藤哲司(産経新聞社代表取締役社長)
安東義隆(上席執行役員西部代表)
創刊 2009年(平成21年)10月1日
言語 日本語
価格 1部 朝刊のみ120円
月極 【紙版】3,400円
【紙版+電子版】
産経新聞単独3,600円
産経新聞・サンスポまたは夕刊フジセット3,800円
産経新聞・サンスポ・夕刊フジ3紙セット4,000円
ウェブサイト http://sankei.jp/
関係する人物 北村経夫(元顧問)
特記事項:
2009年10月1日、これまで大阪本社で発行されていた九州地区の産経新聞の発行を引き継ぐ形で発足。
広告・販売の営業は大阪本社が執り行なっていたが。現在、広告・販売の営業は西部本部が執り行なっている。
2012年6月1日付を以って、「九州・山口本部」から改組。
テンプレートを表示

西20091012009412009412012531201261[1]   西

[]


6186便[ 1][ 2]20103311

2008201211[ 3]西使200910131997

19643945[ 4]5[ 5]西201261西

120091012009219309

西2009331

[]


112013331141西THE SANKEI SHIMBUN201341THE SANKEI SHIMBUN

88

西

19421711120091012400911121113220159302015101西1西

[]


西[ 6]

1514 [2]

202376  20040060020238 For iD2023101980[3]

[]


[4]SANKEI EXPRESS201628331 20213630

JR西201325320235西

C1JR西


[]


238 810-0004 4

[]


西3
西41

 20132561 

 20142611 



3西20132521319

[]


2950=3925502009103000201443085526[5] 

2021813400440020238139004900[6]

1002014410110201431920218110120

[]




1

BSNHKWOWOW[ 7]()BS

FNSTNC西STSRKBTNCSTS

NHKID鹿[ 8][ 9]鹿31ID

TVQNHK E
西

鹿西西


MBS=TBS

ABC=

=

=

=

2019[7][]


2009

最終面(2024年5月現在)[編集]

種別/県別 福岡県内 福岡県外 福岡県内 福岡県外 福岡県内 福岡県外
フルサイズ ハーフサイズ クォーターサイズ
地上波デジタル放送

(該当無し)

BSデジタル放送 (該当無し) (該当無し)

中面(2024年5月時点)[編集]

放送波 種別 収録放送局
地上波デジタル放送
BSデジタル放送 (不明)
CSデジタル放送
ラジオ
(すべてクォーターサイズ)
AM
短波
FM

2009年10月1日以後[編集]

最終面のテレビ欄が概ね東西に分かれて掲載されるようになった。地区表示に「山口」が入るか否かの違いだけであり、入るほうが概ね「九州東」、入らないほうが「九州西」となる。

「九州・山口」表記(九州東)
福岡県東部(北九州筑豊地区)・大分県・山口県
「九州」表記(九州西)
上記以外の九州地方(福岡県は福岡筑後地区)


最終面(2018年10月時点)[編集]

種別/県別
地上波デジタル放送 BSデジタル放送
福岡県内 福岡県外 福岡県内 福岡県外
フルサイズ ハーフサイズ以下
九州東
(福岡県北九州・筑豊
山口県
大分県)
  • NHKテレビ(総合)
  • RKB毎日
  • TNCテレビ西日本
  • KBC九州朝日
  • FBS福岡
  • テレビ山口
  • 山口放送
  • 山口朝日放送
  • NHK Eテレ
  • TVQ九州

※エリア外のFNS3社はクォーター以下

  • NHK BS1
  • NHK BSプレミアム
九州西
(福岡県福岡・筑後
佐賀県
長崎県
熊本県
宮崎県
鹿児島県)
(該当無し)
  • サガテレビ
  • テレビ熊本
  • 熊本放送
  • kkt!
  • 熊本朝日放送
  • NBC長崎放送
  • テレビ長崎
  • 長崎文化放送
  • 長崎国際テレビ

中面(2018年10月時点)[編集]

(全県共通)
放送波 種別 収録放送局
地上波デジタル放送
  • 南日本放送
  • 鹿児島放送
  • 鹿児島読売テレビ
  • 鹿児島テレビ
  • テレビ宮崎
  • 宮崎放送
BSデジタル放送
CSデジタル放送
ラジオ
(すべてクォーターサイズ)
AM
短波
FM

NBC[ 10]2022

BS&CS201057chGAORA726724GAORA姿101GAORA2012316201416CS(ONETWONEXT)J SPORTS201421西TNC西2014331J SPORTSCSTWONEXT41ONE

2009930[]



20099[]

種別/県別 福岡県内 福岡県外・衛星放送
フルサイズ ハーフサイズ以下
地上波
  • NHK教育
  • NHK総合
  • テレビ西日本
  • RKB毎日
  • KBC九州朝日
  • FBS福岡
(ハーフサイズ)
  • TVQ九州
(クォーターサイズ)
  • 山口放送
  • テレビ山口
(クォーター以下)
  • 長崎文化
  • 宮崎放送
  • テレビ大分
  • 大分放送
BS
(該当なし)
(1/3サイズ)

中頁(2009年9月以前)[編集]

放送波 種別 収録放送局
BSデジタル放送
  • NHKハイビジョン
  • BS日テレ
  • BS朝日
  • BS-TBS
  • BSジャパン
  • BSフジ
  • WOWOWデジタル
  • スター・チャンネルBS
  • BS11
  • TwellV
CSデジタル放送
  • 宝塚スカイステージ
  • キッズステーション
  • 放送大学(テレビ・ラジオ)
ラジオ AM
FM
短波
  • ラジオNIKKEI
  • 大阪本社の6版発行時代は掲載スペースの都合で、主に福岡県を中心に山口県を含む北・中部エリアの局が収録され、この時は民放の最初はFNS系のTNCだった。そのためテレビ面ではいわゆる「平成新局」の多くと、FNS系でもサガテレビ・テレビ宮崎、およびテレビ熊本・鹿児島テレビを含む熊本県鹿児島県は全局とも番組表が掲載されていなかった。ラジオについても福岡県・長崎県大分県と、特に大分県と宮崎県沿岸で瀬戸内海地域の放送が受信できることに配慮し、広島県山陰地方四国地方の民放ラジオ局を収録するにとどまり、他の県は掲載されていなかった。
  • テレビ欄にはGコードは掲載されていなかった。これは2011年に地上波テレビがデジタルに一本化され、そのデジタル放送でGコードは利用されないことを踏まえている。

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ 6

(二)^ 

(三)^ 201610

^ 19983116

^ 西西西

^ 西

^ WOWOW

^ 鹿371

^ ENHK

^ NBC

出典[編集]



(一)^  - Sankei Biz 201261

(二)^ 

(三)^ 

(四)^ 8/

(五)^ WEB

(六)^  

(七)^ .  X. 2024513

関連項目[編集]












西

西
西

[]


西











鹿

7FNNFNSTOSUMKNNNUMKANN

 - JNNFNSFNNJNNFNS退

20101CMCM西RKB201212TVQCM

[]