コンテンツにスキップ

NHK鶴岡支局

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
NHK山形放送局 > NHK鶴岡支局
旧NHK鶴岡放送会館
(鶴岡市上畑町)

NHKNHK

[]


1946214NHK667588

199134NHKNHKNHK[ 1]

2017297213[1]224[2]


沿[]


1941161231 - 50W

194621421 -  JOJP

19502561 -  

19512671 - 2JOJD

196035227 - 3ch,JOJP-TV

196237
111 - 6ch,JOJD-TV

1224 - 

196439616 - 

196641320 - NHK

19694431 - FM

19714610 - 

197550 - NHK

1976511029 - 2

198863 - 

200618121 - 

201123724 - 

2017297 - NHK2-68SS3

20224426 - 

[]


 

 34ch ID1500W

E 32ch ID2500W

FM 86.0MHz 250W

2011724
  • 総合テレビ 3ch (旧JOJP-TV→呼出符号なし) 映像出力:1kW 音声出力:0.25kW
  • 教育テレビ 6ch (旧JOJD-TV→呼出符号なし) 映像出力:1kW 音声出力:0.25kW
鶴岡ラジオ中継局
  • ラジオ第1放送 1368kHz (旧JOJP→現在は呼出符号なし) 出力:1kW
  • ラジオ第2放送 1035kHz (旧JOJD→現在は呼出符号なし) 出力:1kW

その他[編集]

  • 1992年頃まではテレビのオープニング・クロージングで山形・鶴岡両コールサインとチャンネルが表示されていた。
  • ニュース中継用のCNG車が現在でも配備されている。

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 浜松支局の収蔵物は、浜松放送会館の閉鎖に伴い、2017年度中に川口本館へすべて移された。

出典[編集]