コンテンツにスキップ

八俣送信所

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
KDDI > 八俣送信所
KDDI八俣送信所(2018年12月撮影)
八俣送信所の位置(茨城県内)
八俣送信所

八俣送信所

KDDI八俣送信所所在地
八俣送信所の空中写真。空中線は全部で18式。中央の白い建物がKDDIの建屋
国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成(2021年)

KDDIKDDI[1]

KDDINHKNHKNHK World Radio Japan[1]

[]


4428361020 1394930 / 36.17222 139.82500 / 36.17222; 139.82500



[1]KDDR1R2

送信施設概要[編集]

放送局名 呼出符号 周波数kHz 空中線電力 放送対象地域
NHKワールド・ラジオ日本 JOB6〜JOB21 下記外部リンクを参照 最大300kW 国際放送
日本国内でも聴取可能)
しおかぜ JSR 下記外部リンクを参照 300kW 北朝鮮全域を中心とした世界各地
(日本国内でも聴取可能)

×15×3[1]
612MHz112MHz22MHz121300Ω16.5dBi14dBi60m50Ω300Ω4

35m70m3535m1370m22

300kW5100kW2[1]
TA-3001 調300kWSSB5.921.9MHz3使調TH5731000V15V500A使26MHz53kg2使TH5584CM500000G500000W23V500A1000A使110MHzCW50MHz70kg1600Ω0dBm507500Hz1503500Hz80%調3%95%調5%7500kg

NHKNHK768kbps64kbps

12700m282970m23

66kV26.6kV

[1]

沿[]


194015111 - 

19411611 - [1]

194217123 - 50kWR-3

194419
11014 - 10kW西

415 - 50kW

194520
4 - GRP-439C50kW

815 - 

91 - 10:30

94 - GHQ255

910 - 16:00

194722 - GHQ[1]

19492461 - 

195227
21 - Radio Japan

81 - NTT

195328324 - KDD

1980 - 300kW500kW80

1988634 - CBCRFI

19902 - [1]

199354 - BBC

199810121 - KDD

200012101 - DDIIDOKDDI

2005171030 - 調

20061810 - RFI

20071910 - BBC

2012246 - CBC

2014261 - [2]

202135 - 80[1]

[]

  1. ^ a b c d e f g h i j 株式会社インプレス (2021年5月3日). “なにもかもが巨大な短波放送施設「KDDI八俣送信所」に潜入”. ケータイ Watch. 2021年5月5日閲覧。
  2. ^ KDDI八俣送信所隣接地においてメガソーラーシステムを稼働開始(KDDI公式サイト トピックス 2014年1月24日)

関連項目[編集]

外部リンク[編集]