コンテンツにスキップ

NTV紅白歌のベストテン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
NTV紅白歌のベストテン
主に番組の生放送が行われた渋谷公会堂
ジャンル 歌謡番組
企画 阿久悠
構成 出倉宏ほか
ディレクター #主なスタッフを参照
演出 #主なスタッフを参照
司会者 徳光和夫(進行役、実質的な司会者)
堺正章白組キャプテン
紅組キャプテン#レギュラーを参照
音楽 永作幸男
オープニング 「紅白歌のベストテンのテーマ」
国・地域 日本の旗 日本
言語 日本の旗日本語
製作
プロデューサー #主なスタッフを参照
制作 日本テレビ
放送
放送チャンネル日本テレビ系列
映像形式カラー放送
音声形式モノラル放送(番組開始 - 1978年9月25日) → ステレオ放送(1978年10月2日 - 番組終了)
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間1969年10月6日 - 1981年3月23日
放送時間月曜 20:00 - 20:56(→20:55→20:54)
放送枠トップテンシリーズ
放送分56分→55分→54分
回数594回
番組年表
次作ザ・トップテン
関連番組今夜復活・紅白歌のベストテン
テンプレートを表示
1970年3月まで番組の生放送が行われていた後楽園ホール(『今夜復活・紅白歌のベストテン』の生放送もここで行われていた)

NTV1969106[ 1]19813232000 - 2056[ 2][2]

[]


NHK284TBS



[ 3]使

1

1978102928102

西

1968111973調3

!!BGM!!!!()1[ 4]30[ 5]1 

1970VTRNTV1976315

[]




VSVTR[ 6]NET

12NHK[ 7]

1975731

1980101319:3090[ 8] 西!!!10521015退

[]




!!!!



NTV!!

1CM



31979!!使

[]











 - 12[ 9] 
1970TBS調1

196819NHK196920NHK33[4]197223NHK

19701 - 3[ 9]


19704 - 9[ 9]
1979521500

197010 - 197312[ 9]

19741 - 19794[ 9]
1980YUKI

19794 - 19803

19804 - 



196910 - 19703

196910 - 19703

19701 - 19813[ 10]


19702





 - 19703

- 

 - 

 - 

- 

 - 

 - 

 ( - 1977)

 (1977 - )



196910 - 1978

 - 

寿

1978 - 19813

[]


1973()NET OK!(NTV)!

NTV[5][6] NTVNTV[ 11][6][7]

NET[ 12]OK!調NET20調NTVOK!NTV[8]

NTV22使10!!!30%OK![ 13][6][6]

TV!?NON STOP1977NTVTBSNTV

1977

!NTV1970

[]


19813231118×711

190!!

13199433119931231 1

199224 15CM!調

2014817CS2100 - 22001981

主なスタッフ[編集]

ネット局[編集]

系列は放送終了時・ネット終了時のもの。
放送対象地域 放送局 系列 備考
関東広域圏 日本テレビ 日本テレビ系列 制作局
北海道 札幌テレビ 1972年3月まではフジテレビ系列とのクロスネット局
青森県 青森放送 日本テレビ系列
テレビ朝日系列
1975年3月までは日本テレビ系単独加盟局
岩手県 テレビ岩手 日本テレビ系列 1975年10月6日放送開始
1980年3月まではテレビ朝日系列とのクロスネット局
秋田県 秋田放送
山形県 山形放送 日本テレビ系列
テレビ朝日系列
1980年3月までは日本テレビ系単独加盟局
宮城県 ミヤギテレビ 日本テレビ系列 1975年10月6日放送開始[9]
福島県 福島中央テレビ 日本テレビ系列
テレビ朝日系列
山梨県 山梨放送 日本テレビ系列
長野県 テレビ信州 日本テレビ系列
テレビ朝日系列
1980年10月6日から
静岡県 静岡けんみんテレビ 現:静岡朝日テレビ
1978年7月3日から1979年6月25日まで
静岡第一テレビ 日本テレビ系列 1979年7月2日から
富山県 北日本放送 [10]
福井県 福井放送 [10]
中京広域圏 名古屋テレビ 日本テレビ系列
NETテレビ系列
1973年3月26日まで
中京テレビ 日本テレビ系列 1973年4月2日から
近畿広域圏 読売テレビ
鳥取県
鳥取県・島根県
日本海テレビ 1972年9月18日放送分までの放送免許エリアは鳥取県のみ
1972年9月25日放送分から相互乗り入れに伴い島根県でも放送
広島県 広島テレビ 1975年10月6日ネット開始[注釈 14]
山口県 山口放送 日本テレビ系列
テレビ朝日系列
1978年9月までは日本テレビ系単独加盟局
徳島県 四国放送 日本テレビ系列
香川県 西日本放送 当時の放送免許エリアは香川県のみ[注釈 15]
愛媛県 南海放送
高知県 高知放送
福岡県 福岡放送
大分県 テレビ大分 フジテレビ系列
日本テレビ系列
テレビ朝日系列
1973年4月2日ネット開始
宮崎県 テレビ宮崎 [注釈 16][注釈 17]

[]




BOX使 2003921CDDVDBOX

 30th Anniversary BOX 2004425CDDVDBOX

 BOX 2005629CDDVDBOX

 MAKO PACK -Premium- 30th Anniversary Special Edition 2008326CDDVDBOX

 Singles Premium 2011825CDDVDBOX

Godiego Collectors' DVD BOX 20111116DVDBOX

[]

注釈[編集]



(一)^ 10[1]

(二)^ 197210197592000 - 20551975102000 - 2054NNN

(三)^ 19704[3]

(四)^ 

(五)^ 

(六)^ 

(七)^ 197312171231197912241974NET21978

(八)^ 19:30!19:3020:0020

(九)^ abcde5002143

(十)^ 50 

(11)^ !

(12)^ 19754TBS

(13)^ 

(14)^ 1975921

(15)^ 西

(16)^ 197510619794NNN

(17)^ 202015341920TV

出典[編集]



(一)^  196491  P.9  ()

(二)^  196491  P.9 ()

(三)^ 25沿 1978

(四)^ 

(五)^ p.255

(六)^ abcd .  FRIDAY201981. 20191227

(七)^ p.257

(八)^ 20077[]

(九)^ 1975106

(十)^ ab197727

外部リンク[編集]

日本テレビ トップテンシリーズ
前番組 番組名 次番組

(なし)

NTV紅白歌のベストテン

ザ・トップテン

日本テレビ 月曜20時台

おーい幸福!
【ここまでドラマ枠

NTV紅白歌のベストテン

ザ・トップテン

日本テレビ 月曜20:55 - 20:56枠

おーい幸福!
※20:00 - 20:56

NTV紅白歌のベストテン
(1969.10 - 1972.9)
【1分縮小して継続】

NNNニューススポット
※20:55 - 21:00
【1分拡大して継続】

日本テレビ 月曜20:54 - 20:55枠

NTV紅白歌のベストテン
※20:00 - 20:56

NTV紅白歌のベストテン
(1972.10 - 1975.9)
【さらに1分縮小して継続】

NNNニューススポット
※20:54 - 21:00
【さらに1分拡大して継続】