コンテンツにスキップ

四十四田ダム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
四十四田ダム
四十四田ダム
所在地 左岸:岩手県盛岡市上田字松屋敷
右岸:岩手県盛岡市下厨川字四十四田
位置 北緯39度45分10.2秒 東経141度08分54.5秒 / 北緯39.752833度 東経141.148472度 / 39.752833; 141.148472
河川 北上川水系北上川
ダム湖 南部片富士湖
ダム諸元
ダム型式 コンバインダム
堤高 50.0 m
堤頂長 480.0 m
堤体積 382,000
流域面積 1,196.0 km²
湛水面積 390.0 ha
総貯水容量 47,100,000 m³
有効貯水容量 35,500,000 m³
利用目的 洪水調節発電
事業主体 国土交通省東北地方整備局
電気事業者 岩手県企業局
発電所名
(認可出力)
四十四田発電所
(15,100kW
施工業者 鹿島建設
着手年/竣工年 1960年/1968年
テンプレートを表示
重力式コンクリートダム部と、その直下の四十四田発電所



50.0m

沿[]


194116194722194924調195429

55KVA42021[1]

[]




pH4.0使使使使

1,350700650調15,100kW使

5

[]

20103

1969446km姿

JRIGR4622044IGR46IGR

ギャラリー[編集]

脚注[編集]

関連項目[編集]

出典[編集]