コンテンツにスキップ

御所ダム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
御所ダム
御所ダム
所在地 左岸:岩手県盛岡市繋字山根
右岸:岩手県盛岡市繋字下猿田
位置
御所ダムの位置(日本内)
御所ダム

北緯39度41分36.7秒 東経141度01分47.8秒 / 北緯39.693528度 東経141.029944度 / 39.693528; 141.029944

河川 北上川水系雫石川
ダム湖 御所湖
ダム湖百選
ダム諸元
ダム型式 コンバインダム
堤高 52.5 m
堤頂長 327.0 m
堤体積 1,200,000
流域面積 635.0 km²
湛水面積 640.0 ha
総貯水容量 65,000,000 m³
有効貯水容量 45,000,000 m³
利用目的 洪水調節不特定利水
上水道発電
事業主体 国土交通省東北地方整備局
電気事業者 岩手県企業局
発電所名
(認可出力)
御所発電所
(13,000kW)
施工業者 鹿島建設西松建設
着手年/竣工年 1967年/1981年
備考 水特法九条指定ダム
テンプレートを表示



52.5m

沿[]


1954295194116195328調調

19674262252019734819744972099198156

12021[1]

[]


194132.5m

13,0008,5004,500調鹿154,700ha64,80013,000kW

19411640

[]



[]


1

10kmIC

200517

湿


ギャラリー[編集]

脚注[編集]

関連項目[編集]

参考文献[編集]