コンテンツにスキップ

島津久通

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

凡例

島津久通
時代 江戸時代
生誕 慶長19年12月29日1605年2月16日
死没 延宝2年11月29日1674年12月26日
改名 鎌安丸(幼名)→久慶(初名)→久通
別名 又七郎(通称)→図書
墓所 鹿児島県宮之城町宗功寺
主君 島津家久光久
薩摩国薩摩藩
氏族 島津氏
父母 父:島津久元、母:新納忠増の娘
兄弟 久通、久茂
室:島津忠倍の娘
久武、久竹、北郷久盛室
テンプレートを表示

  4

[]



[]


91605

16151241627

1716403201643

216453

416471113

21662461666

121672[1]

21674112971

[]



出典[編集]

  1. ^ 平田四郎兵衛、明治29年、P9

参考文献[編集]