コンテンツにスキップ

島津久統

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

凡例

島津久統
島津久統像
時代 江戸時代後期
生誕 安永10年(1781年
死没 天保5年7月9日1834年8月13日
改名 岩次郎(幼名)→久統
別名 石見(通称
戒名 仁量院殿智鑑達道大居士
墓所 宮崎県都城市都島町の都城島津家墓地
主君 島津斉興
薩摩藩都城私領主
氏族 都城島津家
父母 父:島津久倫、母:島津久亮の娘
兄弟 鉄袈裟(島津久謀室)、久統、熊八郎、
壮袈裟(島津久陸室)、於金(北郷久福室)、
資誠
正室:島津久尹の娘)
継室:肝付兼満の娘
岩、久本、鶴(島津久寛正室)、資将
テンプレートを表示

  23

[]


101781221789鹿

91812使21819818253

綿綿113102

51834鹿54

参考文献[編集]

  • 瀬戸山計佐儀『都城島津家歴代史 全』三州文化社、1992年
  • 『都城市史』
  • 『都城盆地 史跡ガイドブック ①旧都城市編』南九州文化研究会、2014年