コンテンツにスキップ

島津久元

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

凡例

島津久元
時代 安土桃山時代 - 江戸時代前期
生誕 天正9年4月22日1581年5月24日
死没 寛永20年6月13日1643年7月28日
改名 信竜丸(幼名)→新納忠在→島津久元
別名 通称:新八郎
戒名 鉄心宗昆大居士
墓所 宮之城大道寺
官位 近江下野
主君 義弘家久光久
薩摩藩
氏族 島津氏新納氏→島津宮之城家
父母 父:島津忠長、母:島津忠将次女
養父:新納忠真
兄弟 島津豊久室(後町田久幸室)、忠倍久元敷根頼幸
正室:新納忠増
継室:御下(島津義弘次女)
久通佐多忠治正室、基多村久茂
島津久基室、久近
テンプレートを表示

  

[]


415995160014160932151610鹿鹿11鹿鹿

4161871621[1][2]

162491632460141637

20164363

脚注[編集]

参考文献[編集]

  • 本藩人物誌』 鹿児島県史料集(13)(鹿児島県史料刊行委員会)