島津久龍

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

凡例

島津久龍
島津久龍像(都城島津家資料館所蔵)
時代 江戸時代前期 - 中期
生誕 延宝6年(1678年
死没 元文5年1月20日1740年2月17日
改名 幸寿丸(幼名)→忠置(初名)→久龍
別名 権十郎、伊豆(通称
戒名 天徳院殿哲山玄高大居士
墓所 宮崎県都城市都島町の都城島津家墓地
主君 島津吉貴継豊
薩摩藩都城私領主
氏族 都城島津家
父母 父:島津久理、母:入来院重頼の娘
兄弟 万亀、久龍入来院規重
正室:前田時尚の娘
御山、阿久里、松次郎、於竹、御熊、於栄、久道、久茂、久綿
テンプレートを表示

  19

[]


616781851688鹿

13170015170216170331706

31713

21717

5174063

参考文献[編集]

  • 瀬戸山計佐儀『都城島津家歴代史 全』三州文化社、1992年
  • 『都城市史』
  • 『都城盆地 史跡ガイドブック ①旧都城市編』南九州文化研究会、2014年