コンテンツにスキップ

観音寺 (徳島市国府町観音寺)

半保護されたページ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

観音寺かんおんじ
境内
境内
所在地 徳島県徳島市国府町観音寺49-2
位置 北緯34度4分6.5秒 東経134度28分27.64秒 / 北緯34.068472度 東経134.4743444度 / 34.068472; 134.4743444 (観音寺)座標: 北緯34度4分6.5秒 東経134度28分27.64秒 / 北緯34.068472度 東経134.4743444度 / 34.068472; 134.4743444 (観音寺)
山号 光耀山
院号 千手院
宗派 高野山真言宗
本尊 千手観音
創建年 (伝)天平13年(741年
開基 (伝)聖武天皇勅願
正式名 光耀山 千手院 観音寺
札所等 四国八十八箇所16番
阿波西国三十三観音霊場(東部)第32番
法人番号 6480005000982 ウィキデータを編集
観音寺 (徳島市国府町観音寺)の位置(徳島県内)
観音寺

観音寺

地図

テンプレートを表示

[1]耀[2]西32

   

  西[3]



7816[3]

1573  159221659[3]






220









50500 m


  • 宿坊:なし
  • 駐車場:5台。無料。

寺宝

  • 観音寺縁起 1巻
  • 光明真言印判:弘法大師の筆跡を刻印したものとされる。白衣の両方の襟に墨印してもらえる(手数料2000円)ただし、これができる納経所員が出勤していて、しかも、団体などで繁忙でないときのみ。

交通案内

鉄道
バス
  • 徳島バス 鴨島線/神山線(石井経由)/石井・高原線/石井上板線 「観音寺北」下車 (0.4 km)
道路

前後の札所

四国八十八箇所
15 国分寺 --(1.8 km)-- 16 観音寺 --(2.8 km)-- 17 井戸寺
阿波西国三十三観音霊場(東部)
31 徳蔵寺 -- 32 観音寺 -- 33 井戸寺

脚注

  1. ^ 四国八十八ヶ所霊場会 2006, p. 180- 本書では「かんおんじ」と記述されている
  2. ^ 第16番札所・観音寺”. 徳島市. 2022年2月16日閲覧。
  3. ^ a b c 光耀山 千手院 観音寺”. 四国八十八ヶ所霊場会. 2022年2月16日閲覧。

参考文献


 2006 

82007