角番

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

[1][ 1]


[]


212退退

32115[ 2]10169333



202352

[]


219272192941932721949241195025119583363

196944728103

19724711983585[ 3]20031511

[]


200025退[2]

2019920224112022910[3][ 4]

[]


19697
順位 回数 四股名 角番場所
成績内訳
在位
場所数
備考
勝越 負越 その他
1位 14回 千代大海龍二 13 1 公傷4 65 関脇陥落場所中に引退
2位 13回 魁皇博之 13 0 公傷1 65
3位 9回 豪栄道豪太郎 8 1 0 33 関脇陥落確定後に引退
貴景勝貴信 7 1 0 29 大関特例復帰1度
翌場所角番確定
5位 8回 栃東大裕 6 2 公傷2 30 大関特例復帰2度
番付上の在位場所は31場所
6位 7回 小錦八十吉 6 1 0 39
琴欧洲勝紀 6 1 0 47
琴奨菊和弘 6 1 0 32
9位 6回 武双山正士 4 1 引退 27 大関特例復帰1度
大関角番場所中に引退
10位 5回 大麒麟將能 5 0 0 25
貴ノ花利彰 5 0 0 50
若嶋津六夫 4 0 引退 28 大関角番場所中に引退
貴ノ浪貞博 3 2 0 37 大関特例復帰1度
照ノ富士春雄 4 1 0 16 大関再昇進1度
のち第73代横綱へ昇進
正代直也 4 1 0 13

19835200311

2024511

1958119695
順位 負越 回数 四股名 角番場所
成績内訳
在位
場所数
備考
勝越 負越 その他
1位 12回 3回 琴ヶ濱貞雄 3 0 0 28
2位 9回 1回 豊山勝男 1 0 0 34
3位 7回 4回 松登晟郎 3 1 0 15 大関昇進時は旧制度以前
4位 6回 0回 北葉山英俊 0 0 0 30 大関2場所連続負越し後に引退
1回 栃光正之 0 1 0 22 関脇陥落確定後に引退
6位 5回 1回 若羽黒朋明 0 1 0 13
3回※ 琴櫻傑将 3 0 0 32 ※印の角番回数は現行制度(1969年7月以降)
8位 2回 1回 北の冨士勝明 1 0 0 21
9位 1回 0回 朝汐太郎 0 0 0 11 大関昇進時は旧制度以前
佐田の山晋松 0 0 0 17
玉乃島正夫 0 0 0 20

連続角番無し(大関勝ち越し)[編集]

順位 場所数 四股名 前場所地位・成績 大関連続勝越(角番無し)期間 次場所地位・成績
1位 32場所 武蔵丸光洋 関脇・12勝3敗 1994年(平成6年)3月場所-1999年(平成11年)5月場所 横綱・12勝3敗
2位 26場所 朝潮太郎 (4代) 大関・6勝3敗6休
→ 公傷・全休
1984年(昭和59年)1月場所-1988年(昭和63年)3月場所 大関・1勝2敗12休
3位 20場所 琴風豪規 関脇・12勝3敗 1981年(昭和56年)11月場所-1985年(昭和60年)1月場所 大関・5勝10敗
4位 18場所 北天佑勝彦 関脇・14勝1敗 1983年(昭和58年)7月場所-1986年(昭和61年)5月場所 大関・6勝9敗
稀勢の里寛 大関・7勝8敗 2014年(平成26年)3月場所-2017年(平成29年)1月場所 横綱・13勝2敗
6位 17場所 玉乃島正夫 大関・7勝8敗 1967年(昭和42年)5月場所-1970年(昭和45年)1月場所↑ 横綱・13勝2敗
旭富士正也 関脇・12勝3敗 1987年(昭和62年)11月場所-1990年(平成2年)7月場所 横綱・13勝2敗
琴欧洲勝紀 大関・2勝7敗6休 2008年(平成20年)5月場所-2011年(平成23年)1月場所 大関・3勝8敗4休
9位 16場所 清國勝雄 大関・7勝8敗 1970年(昭和45年)5月場所-1972年(昭和47年)11月場所 大関・1勝6敗8休
10位 15場所 北の富士勝昭 大関・7勝8敗 1967年(昭和42年)9月場所-1970年(昭和45年)1月場所 横綱・13勝2敗
若嶋津六夫 関脇・12勝3敗 1983年(昭和58年)1月場所-1985年(昭和60年)5月場所 大関・4勝4敗7休

19697





1967319664111 - 1970120

196757

[]


1062
関脇陥落場所の成績
場所 地位 四股名 成績 備考
1972年(昭和47年)5月場所 張出関脇 前の山太郎 7勝8敗
1974年(昭和49年)7月場所 東張出関脇 大受久晃 9勝6敗
1976年(昭和51年)1月場所 西関脇 魁傑將晃 7勝8敗 のち再昇進
1976年(昭和51年)7月場所 西張出関脇 三重ノ海剛司 10勝5敗 特例復帰
1977年(昭和52年)11月場所 西関脇 魁傑將晃(2) 6勝9敗
1985年(昭和60年)9月場所 東張出関脇 琴風豪規 公傷→全休
1993年(平成5年)3月場所 西張出関脇 霧島一博 公傷→5勝10敗
1994年(平成6年)1月場所 西張出関脇 小錦八十吉 2勝13敗
2000年(平成12年)1月場所 西関脇2 貴ノ浪貞博 10勝5敗 特例復帰
2000年(平成12年)7月場所 西関脇2 貴ノ浪貞博(2) 7勝8敗
2000年(平成12年)9月場所 西関脇 武双山正士 10勝5敗 特例復帰
2001年(平成13年)9月場所 西関脇 出島武春 5勝10敗
2002年(平成14年)1月場所 東関脇2 雅山哲士 公傷→全休
2004年(平成16年)7月場所 西関脇2 栃東大裕 10勝5敗 特例復帰
2005年(平成17年)1月場所 西関脇2 栃東大裕(2) 11勝4敗 特例再復帰
2010年(平成22年)1月場所 西関脇 千代大海龍二 0勝4敗 現役引退
2013年(平成25年)1月場所 西関脇 把瑠都凱斗 8勝7敗
2014年(平成26年)1月場所 西関脇 琴欧洲勝紀 8勝7敗
2017年(平成29年)3月場所 東関脇2 琴奨菊和弘 9勝6敗
2017年(平成29年)11月場所 東関脇2 照ノ富士春雄 0勝5敗10休 のち再昇進
2019年(令和元年)5月場所 西関脇 栃ノ心剛史 10勝5敗 特例復帰
2019年(令和元年)9月場所 西関脇 貴景勝光信[注釈 5] 12勝3敗
(●御嶽海)
特例復帰
2019年(令和元年)11月場所 西関脇 栃ノ心剛史(2) 2勝3敗10休
2020年(令和2年)1月場所 西関脇 髙安晃 6勝9敗
2021年(令和3年)9月場所 東関脇2 朝乃山英樹[注釈 6] 全休 出場停止処分
2022年(令和4年)11月場所 西関脇2 御嶽海久司 6勝9敗
2023年(令和5年)1月場所 西関脇2 正代直也 6勝9敗



1985111004退20023896

2023

20215620217922

2022725879411116[4]

10[]

順位 四股名 10勝目を挙げた日数 最高位
1位 貴景勝光信[注釈 5] 12日目 大関
2位 三重ノ海剛司 13日目 横綱
3位 栃東大裕 14日目 大関
栃東大裕(2) 大関
栃ノ心剛史 大関
6位 貴ノ浪貞博 千秋楽 大関
武双山正士 大関
  • 太字の力士は、2023年9月場所終了現在、現役力士である。
  • 貴ノ浪・栃ノ心は1度目の陥落場所での日数。

陥落後に大関再昇進の事例[編集]


102

74202


魁傑[編集]

場所 地位 成績 備考
1976年(昭和51年)1月場所 西関脇 7勝8敗 大関特例復帰ならず
1976年(昭和51年)3月場所 東前頭筆頭 5勝10敗 金星北の湖
1976年(昭和51年)5月場所 西前頭6枚目 10勝5敗 敢闘賞
1976年(昭和51年)7月場所 西小結 5勝10敗
1976年(昭和51年)9月場所 西前頭4枚目 14勝1敗 優勝、敢闘賞
1976年(昭和51年)11月場所 西関脇 11勝4敗 敢闘賞
1977年(昭和52年)1月場所 西関脇 11勝4敗 敢闘賞、翌場所大関再昇進

照ノ富士[編集]

場所 地位 成績 備考
2017年(平成29年)11月場所 東関脇2 0勝5敗10休 大関特例復帰ならず
2018年(平成30年)1月場所 東前頭10枚目 0勝8敗7休
2018年(平成30年)3月場所 西十両5枚目 6勝9敗
2018年(平成30年)5月場所 東十両8枚目 0勝9敗6休
2018年(平成30年)7月場所 東幕下6枚目 全休
2018年(平成30年)9月場所 東幕下47枚目 全休
2018年(平成30年)11月場所 西三段目27枚目 全休
2019年(平成31年)1月場所 西三段目88枚目 全休
2019年(平成31年)3月場所 西序二段48枚目 7戦全勝 優勝同点
2019年(令和元年)5月場所 東三段目49枚目 6勝1敗
2019年(令和元年)7月場所 東幕下59枚目 6勝1敗
2019年(令和元年)9月場所 東幕下27枚目 6勝1敗
2019年(令和元年)11月場所 西幕下10枚目 7戦全勝 幕下優勝
2020年(令和2年)1月場所 西十両13枚目 13勝2敗 十両優勝
2020年(令和2年)3月場所 東十両3枚目 10勝5敗
2020年(令和2年)7月場所 東前頭17枚目 13勝2敗 幕内最高優勝
殊勲賞
技能賞
2020年(令和2年)9月場所 東前頭筆頭 8勝5敗2休
2020年(令和2年)11月場所 東小結 13勝2敗 優勝同点
技能賞
2021年(令和3年)1月場所 東関脇 11勝4敗 優勝次点
技能賞
2021年(令和3年)3月場所 東関脇 12勝3敗 幕内最高優勝
殊勲賞
翌場所再昇進

大関特例復帰場所の成績[編集]

特例復帰場所 四股名 成績 最高位 備考
1976年(昭和51年)9月場所 三重ノ海剛司 9勝6敗 横綱
2000年(平成12年)3月場所 貴ノ浪貞博 7勝8敗 大関 翌7月場所に連続負越、再陥落
2000年(平成12年)11月場所 武双山正士 9勝6敗
2004年(平成16年)9月場所 栃東大裕 2勝2敗11休 翌11月場所に連続負越、再陥落
2005年(平成17年)3月場所 栃東大裕(2) 10勝5敗
2019年(令和元年)7月場所 栃ノ心剛史 0勝6敗9休 翌9月場所に連続負越、再陥落
2019年(令和元年)11月場所 貴景勝光信[注釈 5] 9勝6敗

大関再昇進場所の成績[編集]

再昇進場所 四股名 成績 最高位 備考
1977年(昭和52年)3月場所 魁傑將晃 8勝7敗 大関 同年9月場所に連続負越、再陥落
2021年(令和3年)5月場所 照ノ富士春雄 12勝3敗(○貴景勝) 横綱 優勝、()は優勝決定戦

大関角番で優勝した力士[編集]

角番場所 地位 成績 四股名 前場所成績 次場所成績
1975年(昭和50年)9月場所 西大関 12勝3敗
(○北の湖)
貴ノ花健士[注釈 7] 0勝4敗11休 8勝7敗
1989年(平成元年)11月場所 西張出大関 14勝1敗 小錦八十吉 5勝10敗 10勝5敗
1994年(平成6年)1月場所 西大関 14勝1敗 貴ノ花光司 7勝8敗 11勝4敗
2001年(平成13年)7月場所 東大関3枚目 13勝2敗 魁皇博之 4勝5敗6休 0勝4敗11休
2003年(平成15年)3月場所 東大関2枚目 12勝3敗 千代大海龍二 6勝3敗6休※ 10勝5敗
2006年(平成18年)1月場所 東大関2枚目 14勝1敗 栃東大裕 2勝2敗11休 12勝3敗
2008年(平成20年)5月場所 西大関2枚目 14勝1敗 琴欧洲勝紀 2勝7敗6休 9勝6敗
2016年(平成28年)9月場所 東大関2枚目 15戦全勝 豪栄道豪太郎 7勝8敗 9勝6敗
2023年(令和5年)9月場所 西大関 11勝4敗
(○熱海富士)
貴景勝貴信 全休 9勝6敗



20239





2


92

199491119951

[]

注釈[編集]



(一)^ 20097

(二)^ 32139

(三)^ 198394

(四)^ 

(五)^ abc 

(六)^  

(七)^ 

出典[編集]



(一)^ / 199812076

(二)^  SportsGraphic NuberWeb 2009/05/22 06:01

(三)^  411 2022.09 .26

(四)^  46  -  2022922