コンテンツにスキップ

三島通陽

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

日本の旗 日本政治家

三島 通陽

みしま みちはる

三島通陽(1953年)

生年月日 1897年1月1日
出生地 日本の旗 日本 東京府麻布区
(現:東京都港区
没年月日 (1965-04-20) 1965年4月20日(68歳没)
出身校 学習院中退
前職 小説家
劇作家
演劇評論家
所属政党国民協同党→)
緑風会
称号 正三位
勲二等旭日重光章
子爵
配偶者 三島純
親族 祖父・三島通庸(栃木県令)
祖父・四条隆謌(貴族院議員)
父・三島彌太郎(貴族院議員)
義父・松岡均平(貴族院議員)
義弟・阪谷希一(貴族院議員)

日本の旗 参議院議員

選挙区 全国区
当選回数 1回
在任期間 1947年5月3日 - 1950年5月2日

日本の旗 貴族院議員

選挙区 子爵議員
在任期間 1929年12月21日[1] - 1947年5月2日[2]
テンプレートを表示

  18973011 - 196540420[2]退[3]  

8[4]

[]


*

190336

190740103退*

2*

191144

1912*

19176

19198331[5]9

1929448

19327

1935109121943129

1937121948

1942176使使使

19441991

194520116

1948232

195025151642

[]


4

1897-1988[6]

19209西

19221125

192312

19241323

19283

193291014

1946212

194823

195025西9412620BSARD1

1951264

195328

195934

196136

196540
22537

420

424


[]


19198

19316520ha

19331936290ha

194520婿

194722

195025

197348

[]


*

[]


19176110 - [7]

19198101 - [8]

19209128 - [9]

19294315 - [10]

19361141 - [11]

[]


 - 5

 - 8

 - 

 - 2[12][13][14]6婿婿Jr.

寿 - 

 - 

 - [15]

 - 婿

 - 

 - 

[]


1918

1925

Aids to Scoutmastership, 

 1932

1933

1933

1934

1939

1939

 1940

1940

1942

1958

-9 1965

[]














1926151029 

[]


1925

[]

  1. ^ 『貴族院要覧(丙)』昭和21年12月増訂、38頁。
  2. ^ a b 『議会制度百年史 - 貴族院・参議院議員名鑑』
  3. ^ 明治~昭和,367日誕生日大事典,20世紀日本人名事典, 新訂 政治家人名事典. “三島 通陽とは”. コトバンク. 2021年5月11日閲覧。
  4. ^ 平成新修旧華族家系大成』下巻(霞会館、1996年) p.671
  5. ^ 『官報』第1996号「叙任及辞令」1919年4月1日。
  6. ^ 「スカウトと教育」編集部「スカウトと教育」第3号、(2022年11月)-温水基輝「三島通陽の幼少期について(中)──鹿児島風の祖母から受けた感化」p93
  7. ^ 『官報』第1330号「叙任及辞令」1917年1月11日。
  8. ^ 『官報』第2149号「彙報」1919年10月2日。
  9. ^ 『官報』第2486号「彙報 - 褒賞」1920年11月13日。
  10. ^ 『官報』第708号「叙任及辞令」1929年5月13日。
  11. ^ 『官報』第2774号「叙任及辞令」1936年4月4日。
  12. ^ 『ダイヤモンド会社職員録』1951年
  13. ^ 1966-04-22 第51回国会 衆議院 法務委員会大蔵委員会連合審査会 第1号国会議事録
  14. ^ 沿革日本模型航空連盟
  15. ^ 三島通陽『人事興信録』第8版 [昭和3(1928)年7月]

[]


80:43(2)[1998]

2005ISBN 978-4-7872-7196-9

21121947

 - 1990

[]



[]


 (, 1940) 

 
日本の爵位
先代
三島彌太郎
子爵
三島家第3代
1919年 - 1947年
次代
華族制度廃止