古賀雷四郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

日本の旗 日本政治家

古賀 雷四郎

こが らいしろう

生年月日 1915年12月23日
出生地 日本の旗 佐賀県鳥栖市
没年月日 (2008-06-13) 2008年6月13日(92歳没)
出身校 九州帝国大学工学部
前職 国家公務員内務省建設省
所属政党 自由民主党
称号 従三位
勲一等瑞宝章

日本の旗 第48代 北海道開発庁長官
第17代 沖縄開発庁長官

内閣 第2次中曽根第2次改造内閣
在任期間 1985年12月28日 - 1986年7月22日

日本の旗 参議院議員

選挙区全国区→)
比例区
当選回数 3回
在任期間 1971年7月4日 - 1989年7月9日
テンプレートを表示

  19151223 - 20086133

[]


1937退1971627923

1977710111221983626132631985121986721988[1]

198915退

200861392[2]

脚注[編集]

  1. ^ 市報とす” (PDF). 鳥栖市役所企画財政課. p. 5 (1988年6月1日). 2022年12月29日閲覧。
  2. ^ 『官報』第4870号8-9頁 平成20年7月14日号
公職
先代
藤本孝雄
日本の旗 沖縄開発庁長官
第17代:1985年 - 1986年
次代
綿貫民輔
先代
河本嘉久蔵
日本の旗 北海道開発庁長官
第48代:1985年 - 1986年
次代
綿貫民輔
議会
先代
桧垣徳太郎
日本の旗 参議院内閣委員長
1979年 - 1980年
次代
林迶
先代
金井元彦
日本の旗 参議院沖縄及び北方問題に関する特別委員長 次代
稲嶺一郎