足立篤郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

日本の旗 日本政治家

足立 篤郎

あだち とくろう

生年月日 (1910-07-22) 1910年7月22日[1]
出生地 日本の旗 静岡県周智郡山梨村
(現・袋井市[1]
没年月日 (1988-08-14) 1988年8月14日(78歳没)[1]
出身校 京都帝国大学法学部[1]
前職 南満洲鉄道参事[1]
所属政党民主自由党→)
自由党→)
自由民主党
称号 正三位
勲一等旭日大綬章[1]
袋井市名誉市民[1]

日本の旗 第28代 科学技術庁長官

内閣 第2次田中角栄第2次改造内閣
在任期間 1974年11月11日 - 1974年12月9日

日本の旗 第43代 農林大臣

内閣 第1次田中角栄内閣
在任期間 1972年7月7日 - 1972年12月22日

日本の旗 衆議院議員

選挙区 旧静岡3区
当選回数 12回
在任期間 1949年1月24日 - 1952年8月28日
1953年4月20日 - 1963年10月23日
1967年1月30日 - 1986年6月2日
テンプレートを表示

  1910︿43722[1] - 1988︿63814[1]

284312[1]

[]


西1934194924312

19721197422

殿1972OK1984

1985退19833退1986退198881478[2]

脚注[編集]

  1. ^ a b c d e f g h i j 足立 篤郎”. コトバンク. DIGITALIO. 2023年11月29日閲覧。
  2. ^ 『官報』第18455号9-10頁 昭和63年8月27日号
議会
先代
本名武
日本の旗 衆議院農林水産委員長
1968年
次代
丹羽兵助
先代
山本勝市
日本の旗 衆議院大蔵委員長
1960年 - 1961年
次代
小川平二
公職
先代
森山欽司
日本の旗 科学技術庁長官
第28代:1974年
次代
佐々木義武
先代
森山欽司
日本の旗 総理府原子力委員会委員長
第28代:1974年
次代
佐々木義武
先代
赤城宗徳
日本の旗 農林大臣
第43代:1972年
次代
桜内義雄