コンテンツにスキップ

仮谷忠男

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

来歴・人物[編集]

日本の旗 日本政治家

仮谷 忠男

かりや ただお

生年月日 (1913-05-30) 1913年5月30日
出生地 日本の旗 高知県幡多郡上灘村(現・土佐清水市
没年月日 (1976-01-15) 1976年1月15日(62歳没)
所属政党 自由民主党佐藤派田中派

日本の旗 第37代 建設大臣

内閣 三木内閣
在任期間 1974年12月9日 - 1976年1月15日

日本の旗 衆議院議員

選挙区 高知県全県区
当選回数 5回
在任期間 1960年11月20日 - 1976年1月15日

高知県の旗 第41-42代 高知県議会議長

在任期間 1958年3月23日 - 1960年10月11日

高知県の旗 高知県議会議員

当選回数 4回
在任期間 1947年 - 1960年
テンプレートを表示

[2]194741960295退1974



1976115

[]


197510121017


脚注[編集]

  1. ^ 『板垣精神 -明治維新百五十年・板垣退助先生薨去百回忌記念-』”. 一般社団法人 板垣退助先生顕彰会 (2019年2月11日). 2020年9月1日閲覧。
  2. ^ 足摺の名所”. www.ashizuri.jp. 2020年2月17日閲覧。
公職
先代
小沢辰男
日本の旗 建設大臣
第37代:1974年 - 1976年
次代
竹下登
議会
先代
藤田義光
佐々木義武
日本の旗 衆議院農林水産委員長
1971年 - 1972年
1973年 - 1974年
次代
佐々木義武
渋谷直蔵