コンテンツにスキップ

松戸駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
松戸駅

松戸駅西口・アトレ松戸(2019年4月)

まつど
Matsudo
地図
所在地 千葉県松戸市松戸
所属事業者
テンプレートを表示

JR

[]

西20069

宿宿

JR[ 1]23

2111878宿

西2018[ 1]INN

JR西[1]西[ 2]沿2027JR便

201748ha20 [2]

[]


1896291225[3]

190639111[3]

1909421012

1936111211 -  - [4]

19492461

195530421

1966411227

19674281[3]

1969443-1-2

197045516[5]

197146
224使[6]

42036

19724771[ 1]

197348西

19775242[ 2][ 3]

198560

198661
81西西

111[3]

19876241JR[3]

199023

19946
319JR[7]JR西[7][8][9]

528JR西[10]

199681211JR3[ 2]

2001131118JRICSuica[ 4]

200719318ICPASMO

2012243163 - 6[ 2][ 3]

201426112178使[ 5]

201527314

201830
81[ 6]

101西ICIC[11]

201931
316[ 6]

330[12]

4267[ 7]

6188[ 8]

112856使[13]

20202
11512使[13]

3634使[13]

3138[ 9]

20213
124e JR

20235)
1031e JR

1127 

1210NewDays 

1212NewDays KIOSK

20246
16

39 

320

4264 - 6使[ 10][ 11]

524NewDays

20268JR西[ 12]

20279[ 12]

[]


西西[ 3]西[ 4]西JRIC[ 5]JR

JR345612341994JRJR

JRICJR2JRJRJRJRJRICJRICIC

JR東日本[編集]

JR 松戸駅

西口歩行者デッキ(2012年4月)

まつど
Matsudo
所在地 千葉県松戸市松戸1181

北緯35度47分3.6秒 東経139度54分2.3秒 / 北緯35.784333度 東経139.900639度 / 35.784333; 139.900639 (JR 松戸駅)座標: 北緯35度47分3.6秒 東経139度54分2.3秒 / 北緯35.784333度 東経139.900639度 / 35.784333; 139.900639 (JR 松戸駅)

所属事業者 東日本旅客鉄道(JR東日本)
電報略号 マト
駅構造 地上駅橋上駅[14]
ホーム 3面6線[14]
乗車人員
-統計年度-
84,595人/日(降車客含まず)
-2022年-
開業年月日 1896年明治29年)12月25日
乗入路線 2 路線
所属路線 常磐線(快速)[* 1]
駅番号 JJ06
キロ程 15.7 km(日暮里起点)
上野から17.9 km

JJ 05 北千住 (10.5 km)

(11.2 km) JJ 07

所属路線 常磐線(各駅停車)[* 1]
駅番号 JL22
キロ程 15.7 km(日暮里起点)
綾瀬から8.0 km

JL 21 金町 (3.9 km)

(2.1 km) 北松戸 JL 23

備考
  1. ^ a b いずれも線路名称上は常磐線
テンプレートを表示

36[14]JJ 06JL 22


[]


123456
番線 路線 方向 行先 備考
1 JJ 常磐線(快速) 下り 取手成田土浦水戸方面  
2 当駅始発・特急等の待避に使用
JJ 常磐線(快速)
JJ 上野東京ライン
上り 北千住日暮里上野東京品川方面
3  
4 JL 常磐線(各駅停車) 下り 新松戸我孫子・取手方面  
5 平日朝のみ
上り 金町亀有代々木上原方面 当駅始発のみ(平日朝ラッシュ時を除く)
6  

JR:

243612

5

345使6

1234561

13101510

22

2005177973201531420153212021228


松戸駅構内(駅北側陸橋より)
松戸駅構内(駅北側陸橋より)
  • 中央改札(2021年5月)
    中央改札(2021年5月)
  • 駅ビル北口改札(2021年5月)
    駅ビル北口改札(2021年5月)
  • 駅ビル西口改札(2021年6月)
    駅ビル西口改札(2021年6月)
  • JR・新京成連絡改札(2021年5月)
    JR・新京成連絡改札(2021年5月)
  • JR・新京成連絡改札(ICカード専用、2021年5月)
    JR・新京成連絡改札(ICカード専用、2021年5月)
  • 1・2番線ホーム(2021年5月)
    1・2番線ホーム(2021年5月)
  • 3・4番線ホーム(2021年5月)
    3・4番線ホーム(2021年5月)
  • 5・6番線ホーム(2021年5月)
    5・6番線ホーム(2021年5月)
  • 配線図[編集]

    東日本旅客鉄道 松戸駅周辺鉄道配線略図

    北千住上野東京品川
    代々木上原
    田端信号場
    新小岩信号場
    方面
    東日本旅客鉄道 松戸駅周辺鉄道配線略図
    取手
    水戸
    方面
    松戸車両センター
    凡例
    出典:以下を参考に作成。
    * 祖田圭介、「松戸駅付近の配線略図」、「特集 短絡線ミステリー8 - 首都圏・関西圏JR通勤電車の車両基地」、
    交友社、『鉄道ファン』、第46巻1号(通巻第537号) 2006年1月号、47頁、図59。
    * JR東日本公式ホームページ 各駅情報(松戸駅) 構内図、2006年10月現在


    新京成電鉄[編集]

    新京成電鉄 松戸駅

    JR・新京成連絡改札口(新京成側 2008年)

    まつど
    Matsudo

    (1.7 km) 上本郷 SL02

    所在地 千葉県松戸市松戸1181

    北緯35度47分4秒 東経139度54分3.6秒 / 北緯35.78444度 東経139.901000度 / 35.78444; 139.901000 (新京成 松戸駅)

    駅番号 SL01
    所属事業者 新京成電鉄
    所属路線 新京成線
    キロ程 0.0 km(松戸起点)
    駅構造 地上駅橋上駅
    ホーム 1面2線
    乗降人員
    -統計年度-
    82,080人/日
    -2021年-
    開業年月日 1955年昭和30年)4月21日
    テンプレートを表示

    12SL01JR

     - 

    のりば[編集]

    番線 路線 行先
    7・8 SL 新京成線 北習志野京成津田沼方面

    (出典:新京成電鉄:駅構内図


    []


    JR - 

    E231E233403304801021便

    2012316[15]

    017

    2015273141

    []


    JR - 2022184,595[ 1]
    3762

     - 2021182,080[ 2]
    241

    1JR
    年度別1日平均乗降人員
    年度 新京成電鉄
    1日平均
    乗降人員
    増加率
    2005年(平成17年) 109,265
    2006年(平成18年) 109,648 0.3%
    2007年(平成19年) 110,561 0.8%
    2008年(平成20年) 110,072 −0.4%
    2009年(平成21年) 108,460 −1.5%
    2010年(平成22年) 107,463 −0.9%
    2011年(平成23年) 105,265 −2.0%
    2012年(平成24年) 106,672 1.3%
    2013年(平成25年) 107,318 0.6%
    2014年(平成26年) 105,205 −2.0%
    2015年(平成27年) 106,418 1.2%
    2016年(平成28年) 106,525 0.1%
    2017年(平成29年) 106,728 0.2%
    2018年(平成30年) 105,921 −0.8%
    2019年(令和元年) 105,704 −0.2%
    2020年(令和02年) 79,250 −25.0%
    2021年(令和03年) 82,080 3.6%

    近年の1日平均乗車人員推移は以下の通りである。

    年度別1日平均乗車人員[* 1]
    年度 JR東日本 新京成電鉄 出典
    1990年(平成02年) 116,701 61,652 [* 2]
    1991年(平成03年) 111,573 56,713 [* 3]
    1992年(平成04年) 111,171 56,438 [* 4]
    1993年(平成05年) 109,699 55,932 [* 5]
    1994年(平成06年) 114,102 62,974 [* 6]
    1995年(平成07年) 113,421 61,831 [* 7]
    1996年(平成08年) 113,190 61,796 [* 8]
    1997年(平成09年) 110,822 60,599 [* 9]
    1998年(平成10年) 108,419 59,784 [* 10]
    1999年(平成11年) [JR 1]106,804 58,605 [* 11]
    2000年(平成12年) [JR 2]104,051 57,022 [* 12]
    2001年(平成13年) [JR 3]103,608 56,724 [* 13]
    2002年(平成14年) [JR 4]103,183 56,061 [* 14]
    2003年(平成15年) [JR 5]103,126 55,575 [* 15]
    2004年(平成16年) [JR 6]102,517 55,124 [* 16]
    2005年(平成17年) [JR 7]101,602 54,810 [* 17]
    2006年(平成18年) [JR 8]101,480 55,042 [* 18]
    2007年(平成19年) [JR 9]102,835 55,594 [* 19]
    2008年(平成20年) [JR 10]102,062 55,209 [* 20]
    2009年(平成21年) [JR 11]100,591 54,428 [* 21]
    2010年(平成22年) [JR 12]99,468 53,920 [* 22]
    2011年(平成23年) [JR 13]98,161 52,848 [* 23]
    2012年(平成24年) [JR 14]98,287 53,519 [* 24]
    2013年(平成25年) [JR 15]99,418 53,845 [* 25]
    2014年(平成26年) [JR 16]98,076 52,759 [* 26]
    2015年(平成27年) [JR 17]100,079 53,332 [* 27]
    2016年(平成28年) [JR 18]100,228 53,374 [* 28]
    2017年(平成29年) [JR 19]100,831 53,474 [* 29]
    2018年(平成30年) [JR 20]99,909 53,037 [* 30]
    2019年(令和元年) [JR 21]100,062 52,984 [* 31]
    2020年(令和02年) [JR 22]74,813 [* 32]
    2021年(令和03年) [JR 23]78,216 [* 33]
    2022年(令和04年) [JR 24]84,595

    駅周辺[編集]


    宿沿

    西西JR沿
    • 西口駅前広場
      • 西口バス乗り場(詳細は後述
    • 東口駅前広場
    • 東口バスターミナル(松戸新京成バス専用・詳細は後述

    駅舎内の施設[編集]

    • 改札内
      • VIEW ALTTE
      • Newdays(2024年5月オープン。キャッシュレス支払いのみの無人店舗。酒は扱っていない)
    • 改札外

    名所旧跡・スポット[編集]

    商業施設[編集]

    行政[編集]

    金融・郵便局[編集]

    教育・訓練[編集]

    病院[編集]

    • 新東京クリニック・新東京ハートクリニック

    バス路線[編集]

    のりば 運行事業者 系統・行先 備考
    松戸駅(西口)
    1 京成バス 松11市川駅  
    2 松81松82日大歯科病院  
    3
    成田空港交通 深夜急行成田空港  
    4 京成バス 松05八潮駅南口  
    東武バスセントラル 松03三郷中央駅 平日1本のみ運行
    • 京成バス
    • 東武バスセントラル
    松04松05:八潮駅南口  
    5 京成バス 松31:矢切の渡し入口 / 矢切の渡し 矢切の渡し行きは土曜・休日ダイヤの一部時間帯に運行
    6 (降車場)
    7 京成バス
     
    8 松11松戸営業所  
    9 高速羽田空港  運休中
    松戸駅東口
    1 松戸新京成バス
    • 4:野菊野団地 / 三矢小台
    • 4A:新東京病院
     
    2
     
    3
     
    備考

    東口は、イトーヨーカドー/プラーレ前にある屋外型バスターミナルであり、定期券発売所が設置されている。

    構想・計画[編集]


    11[ 13]

    2014[ 3]

    JR20121016411便24500201410201830201931[ 4][ 14][ 5]

    2020214JR西[ 6][ 12]西20262027[ 12]

    []


    197146420[ 7] - 7[ 8]

     - 1km2000

    隣の駅[編集]

    東日本旅客鉄道(JR東日本)
    JJ 常磐線(快速)
    特別快速・快速
    北千住駅 (JJ 05) - 松戸駅 (JJ 06) - 柏駅 (JJ 07)
    JL 常磐線(各駅停車)
    金町駅 (JL 21) - 松戸駅 (JL 22) - 北松戸駅 (JL 23)
    新京成電鉄
    SL 新京成線
    松戸駅 (SL01) - 上本郷駅 (SL02)

    脚注[編集]

    記事本文[編集]

    注釈[編集]



    (一)^ 

    (二)^ 5

    (三)^ 西JR2012316

    (四)^ IC

    (五)^ JRICIC

    (六)^ 2014[ 12]

    (七)^ 西

    (八)^ 197247102

    出典[編集]



    (一)^ . 20194. . 201941

    (二)^   . . 201941

    (三)^ abcde JR JTB1998101426ISBN 978-4-533-02980-6 

    (四)^ .  . 2021821

    (五)^ 207 2394571

    (六)^ 19715

    (七)^ abJR1994320

    (八)^ JRJR '94199471187ISBN 4-88283-115-5 

    (九)^ 1RM281994819doi:10.11501/3362167ISSN 0919-64712023103 

    (十)^ JRJR '95199571186ISBN 4-88283-116-3 

    (11)^ IC10/1 - 2018928 

    (12)^ 302 (PDF). JR (20181213). 20201282020128

    (13)^ abc使.   (202039). 202164202164

    (14)^ abcJR 05 92︿20129926 

    (15)^ JR . web.archive.org (2020118). 2020118

    報道発表資料[編集]


    (一)^ 西. www.city.matsudo.chiba.jp. 201941

    (二)^ ab! 20123BEPDF2012110 2020522https://web.archive.org/web/20200521165721/https://company.atre.co.jp/company/news/pict/200_matsudokawasaki.pdf2020522 

    (三)^ ab2012316AM1000!PDF201228 2020522https://web.archive.org/web/20200521162623/https://company.atre.co.jp/company/news/pict/205_mtudo2.pdf2020522 

    (四)^ Suica20011118 (PDF).  . 20197272020424

    (五)^ 1121使 241PDF20141112 20201228https://web.archive.org/web/20201228041754/https://www.shinkeisei.co.jp/pdf/topics/shinkeisei0725.pdf20201228 

    (六)^ ab 使PDF2019312 2019411https://web.archive.org/web/20190401134340/https://www.jreast.co.jp/press/2018/tokyo/20190312_t01.pdf2020327 

    (七)^  7FMESHI425!!PDF2019416 2020522https://web.archive.org/web/20200521163446/https://company.atre.co.jp/company/news/pict/521_matsudopress0416.pdf2020522 

    (八)^  8F6284!PDF2019618 2020522https://web.archive.org/web/20200521163517/https://company.atre.co.jp/company/news/pict/525_0618atrematsudo.pdf2020522 

    (九)^ 8313! JR便 PDF2020310 2020522https://web.archive.org/web/20200521163638/https://company.atre.co.jp/company/news/pict/586_0310matsudo.pdf2020522 

    (十)^  使PDF2024315https://www.jreast.co.jp/press/2023/tokyo/20240315_to01.pdf2024315 

    (11)^ 2024PDF2024312 2024312https://web.archive.org/web/20240312143718/https://www.jreast.co.jp/press/2023/20240312_ho04.pdf2024312 

    (12)^ abcde便!便PDF2020214 2020214https://web.archive.org/web/20200214072653/https://www.jreast.co.jp/press/2019/tokyo/20200214_to01.pdf2020214 

    (13)^ 10! (PDF) - 2013314 

    (14)^ (vol.1) - 

    新聞記事[編集]
    1. ^ 「松戸駅に「みどりの窓口」開店」『交通新聞』交通協力会、1972年7月2日、3面。
    2. ^ 「JR松戸駅 最新の省スペース型エスカレーター完成」、千葉日報 県西版、1996年12月12日
    3. ^ 新拠点ゾーン、官民連携で複合開発/松戸市の駅周辺まちづくり素案 - 2014年7月4日 建設通信新聞
    4. ^ 松戸駅改良、駅ビル建設も バリアフリー大幅推進 18年度完了予定 エレベーター、エスカレーター整備 - 2012年10月17日 千葉日報
    5. ^ 10月の建築確認後着工/人工地盤上に新駅ビル/JR東日本の松戸駅改良 - 2014年7月8日 建設通信新聞

    利用状況[編集]

    JR・私鉄の1日平均利用客数
    1. ^ 各駅の乗車人員 - JR東日本
    2. ^ 松戸駅 駅情報 - 新京成電鉄
    JR東日本の1999年度以降の乗車人員
    JR・私鉄の統計データ
    千葉県統計年鑑
    1. ^ 千葉県統計年鑑
    2. ^ 千葉県統計年鑑(平成3年)
    3. ^ 千葉県統計年鑑(平成4年)
    4. ^ 千葉県統計年鑑(平成5年) Archived 2016年8月26日, at the Wayback Machine.
    5. ^ 千葉県統計年鑑(平成6年) Archived 2016年8月26日, at the Wayback Machine.
    6. ^ 千葉県統計年鑑(平成7年) Archived 2016年8月26日, at the Wayback Machine.
    7. ^ 千葉県統計年鑑(平成8年) Archived 2016年8月26日, at the Wayback Machine.
    8. ^ 千葉県統計年鑑(平成9年) Archived 2016年8月26日, at the Wayback Machine.
    9. ^ 千葉県統計年鑑(平成10年) Archived 2016年8月26日, at the Wayback Machine.
    10. ^ 千葉県統計年鑑(平成11年) Archived 2016年8月26日, at the Wayback Machine.
    11. ^ 千葉県統計年鑑(平成12年)
    12. ^ 千葉県統計年鑑(平成13年)
    13. ^ 千葉県統計年鑑(平成14年)
    14. ^ 千葉県統計年鑑(平成15年)
    15. ^ 千葉県統計年鑑(平成16年)
    16. ^ 千葉県統計年鑑(平成17年)
    17. ^ 千葉県統計年鑑(平成18年) Archived 2016年8月26日, at the Wayback Machine.
    18. ^ 千葉県統計年鑑(平成19年) Archived 2016年8月26日, at the Wayback Machine.
    19. ^ 千葉県統計年鑑(平成20年) Archived 2017年8月30日, at the Wayback Machine.
    20. ^ 千葉県統計年鑑(平成21年)
    21. ^ 千葉県統計年鑑(平成22年)
    22. ^ 千葉県統計年鑑(平成23年)
    23. ^ 千葉県統計年鑑(平成24年)
    24. ^ 千葉県統計年鑑(平成25年)
    25. ^ 千葉県統計年鑑(平成26年)
    26. ^ 千葉県統計年鑑(平成27年)
    27. ^ 千葉県統計年鑑(平成28年)
    28. ^ 千葉県統計年鑑(平成29年)
    29. ^ 千葉県統計年鑑(平成30年)
    30. ^ 千葉県統計年鑑(令和元年)
    31. ^ 千葉県統計年鑑(令和2年)
    32. ^ 千葉県統計年鑑(令和2年)
    33. ^ 千葉県統計年鑑(令和3年)

    関連項目[編集]

    外部リンク[編集]