東京大学地震研究所

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
地震研究所から転送)
東京大学地震研究所
正式名称 東京大学地震研究所
英語名称 Earthquake Research Institute, University of Tokyo
略称 東大地震研、ERI
組織形態 大学附置研究所
共同利用・共同研究拠点
所在地 日本の旗 日本
113-0032
東京都文京区弥生1-1-1
東京大学弥生キャンパス内)
北緯35度43分7.3秒 東経139度45分34.8秒 / 北緯35.718694度 東経139.759667度 / 35.718694; 139.759667
予算 50.23億円(2015年度)[1]
人数 教職員 119人[1]
教員 78人
職員 41人
研究員 98人
大学院生 87人
研究生 7人
所長 古村孝志
設立年月日 1925年11月13日[2]
上位組織 東京大学
公式サイト 東京大学地震研究所
テンプレートを表示

Earthquake Research Institute, University of TokyoERI19231925調


[]


19231925[3]


[]


1-1-1


沿[]

 [4]

1925 - 1113 1431151129

1926 - 512 1511710 (+5)2 (+1) 

1927
122 調

615 217013 (+3) 

1928
331 

6 

1931 - 721 6191223 (+1) 

1932
331 

1227 738412 (1) 

1934 - 531 21251

1939 - 1024 1472911 (1) 

1941
37 1619510 (1) 

6 鹿

1942 - 1120 178072-1

1943
120 18348 (+1)5 (+1)11 (+1)3 (+1) 1 (1) 

727 1861412 (+1)4 (+1) 

1944 - 822 1951510 (+2)7 (+2)16 (+4) 

1945 - 5 

1947 - 

1949 - 91 10

1952 - 101 西

1955 - 331 

1959 - 4 

1960 - 4 

1961 - 4 

1963
3 

4 

1964 - 4 

1965 - 4 

1966 - 4 

1967
331 

4 

1968 - 4 

1969 - 4 14758

1970
4 

828 -1974619

1973 - 

1979 - 

1983 - 3 

1984 - 

1985 - 41 

1994 - 6 

1995 - 6939-1

1997 - 

2006 - 

2009 - 

2010 - 41 47

2012 - 

[]

[]









[]




 (VRC)








 (OHRC)

 (CHEER)


  • 観測開発基盤センター
    • 筑波地震観測所
    • 油壺地殻変動観測所
    • 鋸山地殻変動観測所
    • 和歌山地震観測所
    • 広島地震観測所
    • 弥彦地殻変動観測所
    • 堂平地震観測所
    • 信越地震観測所
    • 富士川地殻変動観測所
    • 室戸地殻変動観測所
    • 浅間火山観測所
    • 小諸地震火山観測所
    • 伊豆大島火山観測所
    • 霧島火山観測所
    • 八ヶ岳地球電磁気観測所
    • 強震観測室
    • 化学分析室
    • 機器開発室
    • テレメータ室
  • 地震火山情報センター (EIC)

[]





[]





[]
















[]




250m[5]19086調10調[5]19221[5]1927[5]1957[5]



西[6]1952[6]1967511971[6]1999[6]22017[6]2021[7]

[]

出典[編集]



(一)^ ab  2017 (PDF) 2019428

(二)^ 沿  2010-04-25 

(三)^ . 15

(四)^  1934 

(五)^ abcdePDF1199683-86 

(六)^ abcdePDF26202037-41 

(七)^ 21.  . 20211014

参考文献[編集]

関連項目[編集]

外部リンク[編集]