コンテンツにスキップ

新上武大橋

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
新上武大橋
新上武大橋(2012年1月)
地図
新上武大橋の位置
基本情報
日本の旗 日本
所在地 埼玉県深谷市 - 群馬県太田市
交差物件 利根川小山川
用途 道路橋
路線名 国道17号上武道路
開通 1992年平成4年)2月20日
座標 北緯36度14分14秒 東経139度18分35秒 / 北緯36.23722度 東経139.30972度 / 36.23722; 139.30972座標: 北緯36度14分14秒 東経139度18分35秒 / 北緯36.23722度 東経139.30972度 / 36.23722; 139.30972
構造諸元
形式 ラーメン橋
材料 プレストレスト・コンクリート
全長 944.493 m
地図
新上武大橋の位置(埼玉県内)
新上武大橋
関連項目
橋の一覧 - 各国の橋 - 橋の形式
テンプレートを表示
国道17号標識
国道17号標識
群馬県側の新上武大橋看板

Shin-Jobuohashi.Bridge199222017 




80km

171km

[]


944.5m調19866119886319924

206.8m[1]45185.5m[2]1.6km

42 姿20123303km

橋の左岸・右岸[編集]

  • 左岸:群馬県太田市武蔵島町
  • 右岸:埼玉県深谷市高島

構造[編集]

各都市までの距離[編集]

群馬県側[編集]

都市名 距離
(km)
東京 80
さいたま 51
熊谷 15

埼玉県側[編集]

都市名 距離
(km)
新潟 265
前橋 32
伊勢崎 17

隣の橋[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 『橋梁年鑑 平成5年度版』p.41
  2. ^ 『橋梁年鑑 平成5年度版』p.38

参考文献[編集]

関連項目[編集]

外部リンク[編集]