月夜野大橋

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
月夜野大橋

{{{size}}}
画像をアップロード

地図
基本情報
日本の旗 日本
所在地 群馬県利根郡みなかみ町
交差物件 利根川
用途 道路橋
路線名 国道17号標識国道17号 月夜野バイパス
管理者 国土交通省 関東地方整備局 高崎河川国道事務所
設計者 大日本コンサルタント
施工者 清水建設オリエンタルコンクリートJV
着工 1981年昭和56年)1月15日
竣工 1982年(昭和57年)3月30日
開通 1985年(昭和60年)9月30日
座標 北緯36度40分11.6秒 東経139度0分5.3秒 / 北緯36.669889度 東経139.001472度 / 36.669889; 139.001472
構造諸元
形式 ラーメン橋桁橋
材料 プレストレスト・コンクリート
全長 431.900 m
10.650 m
最大支間長 84.500 m
関連項目
橋の一覧 - 各国の橋 - 橋の形式
テンプレートを表示
国道17号標識
国道17号標識

17 431.9 m

[]


P&ZP&Z

P&Z2[1]



 - PC34PC[2]

 - 431.900 m
 - 3×40.600 m+ ( 68.400 m+2×84.500 m+68.400 m)


 - 10.650 m

 - 9.750 m

 - 7.750 m

 - 2.000 m

 - 11RC1RC5[2]

 - 2321[2]

 : 6.0 %

 - [3]

 - JV

 - P&Z

[4][5]



 - PC2TRC2

 - 150.000 m
 - (2×59.300 m) + (14.635 m + 14.585 m)

 - 1P13P2P3A2

 : 6.0 %

 : 230 m

 - JV

 - PCRC

[6]

[]


198156115 - [4]

198257330 - [4][3]

198560930 - [7]

[8]

隣の橋[編集]

徒渉橋 - ふれあい橋 - 月夜野大橋 - 地蔵橋 - 沼田大橋

脚注[編集]

注釈[編集]

出典[編集]



(一)^ 19861855-858 

(二)^ abcPC2 PC83

(三)^ ab.  . 202096

(四)^ abc( et al. 1983)

(五)^ (,  &  1982)

(六)^ 鹿17191219831210-17ISSN 0287-0991 

(七)^ 1730819838116-17 

(八)^ PC2 PC 8 - 9

[]


2511983180 - 89ISSN 0387-1983NAID 40003379239 

P&Z2011982138-44doi:10.3151/coj1975.20.1_38ISSN 0387-1061NAID 130004397456202097 

2 PC (PDF).   1068PC.  . 202096

[]


 - 

P&Z