島村宜伸

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

日本の旗 日本政治家

島村 宜伸

しまむら よしのぶ

1997年 第2次橋本改造内閣にて農林水産大臣就任に際し、官邸が公表した肖像写真

生年月日 (1934-03-27) 1934年3月27日(90歳)
出生地 日本の旗 東京都江戸川区
出身校 学習院大学政経学部政治学科
前職 日本石油従業員
中曽根康弘衆議院議員秘書
所属政党 自由民主党村上派伊吹派→無派閥)
称号 政治学士
旭日大綬章
親族 父・島村一郎(元衆議院議員)

日本の旗 第26・36代 農林水産大臣

内閣 第2次橋本改造内閣
第2次小泉改造内閣
在任期間 1997年9月26日 - 1998年7月30日
2004年9月27日 - 2005年8月8日

日本の旗 第121代 文部大臣

内閣 村山改造内閣
在任期間 1995年8月8日 - 1996年1月11日

日本の旗 衆議院議員

選挙区旧東京10区→)
東京16区
当選回数 9回
在任期間 1976年12月10日 - 1979年9月7日
1980年6月23日 - 2000年6月2日
2003年11月10日 - 2009年7月21日

その他の職歴

第40代 自由民主党国会対策委員長
(総裁: 河野洋平
1994年 - 1995年
初代 自由民主党総裁特別補佐
(総裁: 麻生太郎
2008年 - 2009年
テンプレートを表示

  1934327 - 9118263640


[]


ENEOS[1]1970[]1971

1976退3410[]

1994

1995881996411671997272退

退1998

200042163,300[]20034316

2004220058198642007退退2007退200840[2][3]2008

20094516鹿退[4]20106420112201242920136[5][6]

[]


2007[]

199589[7][8]

20071[9][10]815

A2005A[11]20049A[12]

121THE FACTS[13]2007713使[14]

2004

[]


20048

[]

当落 選挙 執行日 年齢 選挙区 政党 得票数 得票率 定数 得票順位
/候補者数
政党内比例順位
/政党当選者数
第34回衆議院議員総選挙 1976年12月05日 42 旧東京10区 自由民主党 8万1154票 12.39% 5 5/9 /
第35回衆議院議員総選挙 1979年10月07日 45 旧東京10区 自由民主党 7万425票 13.41% 5 6/7 /
第36回衆議院議員総選挙 1980年06月22日 46 旧東京10区 自由民主党 14万6911票 20.82% 5 1/7 /
第37回衆議院議員総選挙 1983年12月18日 49 旧東京10区 自由民主党 10万3290票 16.83% 5 3/7 /
第38回衆議院議員総選挙 1986年07月06日 52 旧東京10区 自由民主党 11万8555票 17.72% 5 3/6 /
第39回衆議院議員総選挙 1990年02月18日 55 旧東京10区 自由民主党 14万2922票 19.15% 5 2/13 /
第40回衆議院議員総選挙 1993年07月18日 59 旧東京10区 自由民主党 10万5008票 14.97% 5 3/12 /
第41回衆議院議員総選挙 1996年10月20日 62 東京16区 自由民主党 7万7753票 38.99% 1 1/4 /
第42回衆議院議員総選挙 2000年06月25日 66 東京16区 自由民主党 6万9543票 30.63% 1 2/4 /
第43回衆議院議員総選挙 2003年11月09日 69 東京16区 自由民主党 8万15票 35.34% 1 1/4 /
第44回衆議院議員総選挙 2005年09月11日 71 東京16区 自由民主党 14万5439票 56.96% 1 1/3 /
第45回衆議院議員総選挙 2009年08月30日 75 東京16区 自由民主党 11万3634票 41.90% 1 2/4 /

テレビ出演[編集]

所属団体・議員連盟[編集]

脚注[編集]



(一)^  2013424

(二)^  Archived 201421, at the Wayback Machine.

(三)^ 簿 . . 47NEWS. (2008910). http://www.47news.jp/CN/200809/CN2008091001000300.html 2015416 []

(四)^ 退. (). (2012425). 2012427. https://web.archive.org/web/20120427041802/http://www.asahi.com/politics/update/0425/TKY201204240804.html 2012624 

(五)^ . MSN (). (2013630). https://web.archive.org/web/20130701035948/http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130630/stt13063022230004-n1.htm 2013630 

(六)^ :. jp (). (2013630). http://mainichi.jp/area/tokushima/news/20130701ddlk36010259000c.html 2013630 

(七)^  (20181121).  3. ONLINE. https://toyokeizai.net/articles/-/250433?page=3 2021111 

(八)^  712001119-35CRID 1390853649784466816doi:10.15027/14338ISSN 13410903NAID 120000881903 

(九)^  (2007812). .  

(十)^ 20SAPIO20071010200792610 

(11)^  . . 47NEWS. (2005621). 201534. https://archive.is/20150304223001/http://www.47news.jp/CN/200506/CN2005062101001000.html 201534 

(12)^  . . 47NEWS. (200567). 201534. https://archive.is/20150304223059/http://www.47news.jp/CN/200506/CN2005060701000874.html 201534 

(13)^ .  . 2015118

(14)^ 

関連項目[編集]

議会
先代
中山正暉
日本の旗 衆議院予算委員長
1999年 - 2000年
次代
原田昇左右
先代
小沢潔
日本の旗 衆議院地方行政委員長
1990年 - 1991年
次代
森田一
先代
小里貞利
日本の旗 衆議院運輸委員長
1989年
次代
田名部匡省
公職
先代
亀井善之
越智伊平
日本の旗 農林水産大臣
第37代:2004年 - 2005年
第26代:1997年 - 1998年
次代
小泉純一郎
中川昭一
先代
与謝野馨
日本の旗 文部大臣
第121代:1995年 - 1996年
次代
奥田幹生
党職
先代
(新設)
自由民主党総裁特別補佐
初代:2008年 - 2009年
次代
逢沢一郎
先代
小里貞利
自由民主党国会対策委員長
第40代:1994年 - 1995年
次代
山崎拓
その他の役職
先代
森喜朗
日本プロスポーツ協会会長
第4代:2010年 -
次代
(現職)