中山利生

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

日本の旗 日本政治家

中山 利生

なかやま としお

1993年5月、ペンタゴンにてウィリアム・J・ペリーと会見の折

生年月日 1925年3月16日
出生地 日本の旗 茨城県龍ケ崎市
没年月日 (2004-09-30) 2004年9月30日(79歳没)
出身校 日本大学法学部
前職 衆議院議員秘書
所属政党 自由民主党橋本派
称号 勲一等旭日大綬章
正三位
親族 中山栄一(父)
中山一生(長男)

日本の旗 第52代 防衛庁長官

内閣 宮澤改造内閣
在任期間 1992年12月12日 - 1993年8月9日

日本の旗 衆議院議員

選挙区旧茨城1区→)
茨城3区→)
比例北関東ブロック
当選回数 9回
在任期間 1969年12月28日 - 1979年9月7日
1980年6月23日 - 1983年11月28日
1986年7月7日 - 2003年10月10日
テンプレートを表示

  1925316 - 2004930

[]


196932綿9199312199811[1]2003退200493079


脚注[編集]

  1. ^ 「98年秋の叙勲 勲三等以上と在外邦人、及び外国人の受章者一覧」『読売新聞』1996年11月3日朝刊
公職
先代
宮下創平
日本の旗 防衛庁長官
第52代:1992年 - 1993年
次代
中西啓介
議会
先代
創設
日本の旗 衆議院安全保障委員長
1995年 - 1996年
次代
志賀節
先代
左藤恵
日本の旗 衆議院地方行政委員長
1981年 - 1982年
次代
田村良平
先代
森清
福島譲二
日本の旗 衆議院公職選挙法改正
に関する調査特別委員長
次代
左藤恵
石井一