爆笑 大日本アカン警察

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
爆笑 大日本アカン警察
ジャンル バラエティ番組
企画 小松純也(フジテレビ)
構成 海老克哉 / 高須光聖、倉本美津留
演出 蜜谷浩弥(フジテレビ)
出演者 ダウンタウン
浜田雅功松本人志
ほか
他 出演者を参照)
ナレーター 大塚芳忠
オープニング 大野雄二『「大激闘」のテーマ』
(『大激闘マッドポリス'80[注 1][注 2] より)
エンディング 同上
製作
プロデューサー 赤池洋文 / 石川綾一CP
制作 フジテレビ
放送
音声形式モノラル放送
(モノステレオ放送[注 3]
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間2011年4月24日 - 2013年9月8日
放送時間日曜日 19:58 - 20:54
放送分56分
回数全65
爆笑!大日本アカン警察
第1回(パイロット版)
放送期間2009年12月28日
放送時間月曜日 23:20 - 翌0:20
放送分60分
回数1
第2回(パイロット版)
放送期間2010年3月29日
放送時間月曜日 22:00 - 23:24
放送分84分
回数1
第3回(パイロット版)
放送期間2010年9月10日
放送時間金曜日 21:25 - 23:17
放送枠金曜プレステージ
放送分112分
回数1
テンプレートを表示

  2011424201398 19:58 - 20:54JST

!!

[]


3201142420[1]19:00 - 20:54JST21420SPORTS11[ 4] 12.4%[]

VTR使

VTR155[ 5] 稿10 調15000

稿2011652稿稿20117

20121215 - 2013131
芸能人 アカン飯
AKIRAEXILE 大根ハチミツジュース
鈴木福 バター味噌汁[注 6]
綾部祐二ピース お湯かけ餃子ご飯
鬼龍院翔ゴールデンボンバー チョコレートシロップがけご飯 〜ダンジェネSP〜
道端アンジェリカ タバスコ煮物

20HEY!HEY!HEY! MUSIC CHAMP2012122

201333119:00 - 21:54JST174254

2013982[2][3]

[]

[]



 - 

 - 

[]


4

[]


56

AKB



130R - 

 - 

























































TKO





53



















西FUJIWARA











COWCOW

西





 - 

Take2









2700



27







[ 7]



[ 8]









KAT-TUN

AKB48 

AKB4823[ 9]

SKE48NMB48HKT4848AKB48

!!!

[ 10]

46[ 11]

2013127

2013331

2013818西

201398西



[ 12]

[]


03 - 

 - 

 - [ 13]

[]


20117 -








[]

[]


1













2

130R - 





















3

130R - 















JOY







20116






[]




稿VTR2012

!

調!

調調
03 



3112





Run for money 

KABA.10 - 205 - 6

2使使



12012715  3660
JOYEXILE

22012930  72120
V.IBIGBANG

32013127   120
KAT-TUNJOY

O-6



VS252KABA.16退[ 14]10[ 15] 3[ 16]

120121118 : :120
KAT-TUN

?



?



調

91[ 17]201165調



 調







!WANTED

AKB48

!



×

×稿








!!!

()
 

ADAD

 100m

100m

  !?



 !?

寿

姿!40AKB48

姿AKB4840

 



 !?



 稿!?

稿

?



調20125

FNS27[]


1FNS271
放送対象地域 放送局 系列 放送日時 備考
関東広域圏 フジテレビ(CX) フジテレビ系列 日曜 19:58 - 20:54 制作局
北海道 北海道文化放送(uhb)[注 18] 同時ネット
岩手県 岩手めんこいテレビ(mit)
宮城県 仙台放送(OX)
秋田県 秋田テレビ(AKT)
山形県 さくらんぼテレビ(SAY)
福島県 福島テレビ(FTV)
新潟県 新潟総合テレビ(NST)
長野県 長野放送(NBS)
静岡県 テレビ静岡(SUT)
富山県 富山テレビ(BBT)
石川県 石川テレビ(ITC)
福井県 福井テレビ(FTB)
中京広域圏 東海テレビ(THK)
近畿広域圏 関西テレビ(KTV)
鳥取県
島根県
山陰中央テレビ(TSK)
岡山県
香川県
岡山放送(OHK)
広島県 テレビ新広島(TSS)
愛媛県 テレビ愛媛 (EBC)
高知県 高知さんさんテレビ (KSS)
福岡県 テレビ西日本(TNC)
佐賀県 サガテレビ(STS)
長崎県 テレビ長崎(KTN)
熊本県 テレビ熊本(TKU)
鹿児島県 鹿児島テレビ(KTS)
沖縄県 沖縄テレビ(OTV)
大分県 テレビ大分(TOS) フジテレビ系列
日本テレビ系列
水曜 14:58 - 15:52 [注 19] 3日遅れ
宮崎県 テレビ宮崎(UMK) フジテレビ系列
日本テレビ系列
テレビ朝日系列
水曜 0:29 - 1:26(火曜深夜) 9日遅れ
青森県 青森放送(RAB)[注 20] 日本テレビ系列 金曜 0:43 - 1:38(木曜深夜) 11日遅れ
山口県 テレビ山口(tys)[注 21] TBS系列 土曜 1:30 - 2:30(金曜深夜) 5日遅れ
  • 不定期で再放送を実施している系列局もある。

スタッフ[編集]

レギュラー版[編集]

  • ナレーション:大塚芳忠斉藤舞子(フジテレビアナウンサー
  • 構成:海老克哉 / 酒井健作オークラ、安部裕之、永井ふわふわ、前原卓磨 / 高須光聖倉本美津留
  • TP:高瀬義美
  • SW:河西純
  • CAM:小川利行
  • VE:田畑司
  • AUD:森田篤
  • LD:小林敦洋
  • 技術協力:ニューテレスBABY SOUND LUCK、マルチバックス、IMAGICAFmt東京オフラインセンター
  • 美術制作・デザイン:棈木陽次[注 22]
  • 美術進行:矢野雄一郎
  • 大道具:内堀圭一
  • 電飾:蓮田容市
  • 特殊装置:石田俊一
  • アクリル装飾:國母淳一
  • アートフレーム:三浦丈裕
  • 装飾:百瀬貴弥
  • 衣装:珍田愉華
  • メイク:綿谷菜那、Office MAKISE
  • 生花装飾:安藤岳
  • 持道具:西岡希実
  • CGプロデュース:久保田幸
  • CGディレクター:鈴木鉄平
  • CGデザイン:木本禎子
  • CG制作:RiceField.Inc
  • 編集:檜山勉、井上三郎
  • MA:足達健太郎
  • 音響効果:高田智彰
  • タイムキーパー:星美香
  • デスク:宮下智澄
  • リサーチ:BLUE MOUNTAIN
  • 制作協力:吉本興業
  • 広報:瀧澤航一郎
  • AP:高橋洋子、山本千穂、杉原亮一
  • 制作プロデューサー:城間康男、北澤裕史、青木広美
  • ディレクター:加藤智章、住田崇、池田哲也、渡辺恭三、久野和洋、蝦名奈月、麻生裕久、中嶋亮介、犬飼義啓、福司龍太
  • 演出:蜜谷浩弥
  • プロデューサー:赤池洋文(2012年8月12日 - )
  • チーフプロデューサー:石川綾一(2012年8月12日 - 、以前は、プロデューサー)
  • スタッフ協力:ザ・ワークス、グスク、ザ・スピングラスビー・ブレーンケイマックス、クリエイターズオフィス
  • 制作:フジテレビバラエティ制作部
  • 制作著作:フジテレビ

歴代のスタッフ[編集]

特別番組(第3弾)[編集]

  • ナレーション:三村ロンド
  • 企画:小松純也
  • 構成:海老克哉、酒井健作、石津聡、安部裕之、永井ふわふわ、倉本美津留
  • リサーチ:ビスポ、フォーミュレーション、Blue Mountain
  • TP:高瀬義美
  • SW:河西純
  • VE:水野博道
  • AUD:森田篤
  • LD:小林敦洋
  • 美術制作:井上幸夫
  • デザイン: 木陽次
  • 美術進行:矢野雄一郎
  • 大道具:内堀圭一
  • 電飾:中尾学
  • 特殊装置:時任伊織
  • アクリル装飾:國母淳一
  • アートフレーム:三浦文裕
  • 装飾:羽染香樹
  • 特殊美術:高橋明
  • 生花装飾:安藤岳
  • CG:鈴木鉄平
  • CGデザイン:木本禎子
  • 編集:檜山勉
  • MA:足達健太郎
  • 音響効果:高田智彰
  • 編成:渋谷謙太郎
  • 広報:島谷真理
  • AP:青木広美、菊岡郁枝
  • 演出:蜜谷浩弥
  • プロデューサー:石川綾一、金佐智絵、成瀬広靖
  • チーフプロデューサー:佐々木将
  • 技術協力:ニユーテレス、FLT、マルチバックス、IMAGICA
  • スタッフ協力:ザ・ワークス、グスク、IVSテレビ制作
  • 制作協力:吉本興業
  • 制作:フジテレビバラエティ制作センター
  • 制作著作:フジテレビ

歴代のスタッフ[編集]

  • 構成:若松こず枝
  • 演出:石武士、森伸太郎、鷹見睦
  • AP:今泉昌子
  • SW:小川利行
  • VE:谷古宇利勝
  • 特殊装置:日下信二
  • 編集:吉村崇
  • MA:山岸慎一郎
  • スタッフ協力:ユーフィールド

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ 使

(二)^ '802012

(三)^ FNS

(四)^ 1

(五)^ 

(六)^ 

(七)^ 20116514

(八)^ 20116514723272427SMAP

(九)^ 使

(十)^ AKB

(11)^ AKB

(12)^ AKB3JOY

(13)^ 

(14)^ 使

(15)^ 

(16)^ 

(17)^ 

(18)^ 201362VSDeNA6813:58 - 14:55

(19)^ 201190:58 - 1:5820111020123 0:38 - 1:3820124

(20)^ 

(21)^ !

(22)^ 

出典[編集]

スピンオフ番組[編集]

真夜中のアカン警察
  • ゴールデンの本編出演を目指す若手のお笑い芸人やアイドルが自身の身の回りで起きているアカン事件を内部告発する深夜番組
  • 第1回:2012年5月5日(土曜日)1:05 - 2:05(金曜深夜)
  • 第2回:2012年7月8日(日曜日)3:15 - 4:15(土曜深夜)
  • 第3回:2012年9月29日(土曜日)3:00 - 4:00(金曜深夜)
  • 第4回:2013年1月27日(日曜日)2:40 - 3:40(土曜深夜)

関連番組[編集]

外部リンク[編集]

フジテレビ系列 日曜19:58 - 20:54枠
前番組 番組名 次番組

G★ウォーズ
(2010年10月17日 - 2011年2月6日)

(つなぎ番組)

爆笑 大日本アカン警察
(2011年4月24日 - 2013年9月8日)

教訓のススメ
(2013年11月3日 - 2014年3月16日)
【金曜20時台に移動して継続】