コンテンツにスキップ

土木研究所

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
土木試験所から転送)
国立研究開発法人土木研究所
土木研究所つくば中央研究所
正式名称 国立研究開発法人土木研究所
日本語名称 国立研究開発法人土木研究所
英語名称 Public Works Research Institute
略称 PWRI・土研
組織形態 国立研究開発法人
所在地 日本の旗 日本
305-8516
茨城県つくば市南原1-6
北緯36度7分24.4秒 東経140度4分23.5秒 / 北緯36.123444度 東経140.073194度 / 36.123444; 140.073194
法人番号 8050005005206 ウィキデータを編集
理事長 藤田光一
活動領域 土木技術
設立年月日 1921年(大正10年)5月
前身 土木研究所(旧)・寒地土木研究所
所管 国土交通省
ウェブサイト www.pwri.go.jp ウィキデータを編集
テンプレートを表示

Public Works Research InstitutePWRI200641

[]

[]



[]


調3

調

沿[]



1921105 

1922119 

1948237 

2001131 

2001134 


1937128 

1947229 

1951267 

1988634 

2001134 

2006184 

[]


1-6

1-3-1-34


[]

[]




役員等幹部[編集]

  • 理事長
  • 理事2名(うち1人、寒地土木研究所長兼務)
  • 監事2名(常勤および非常勤)
  • 審議役
  • 監査役
  • 研究調整監2名
  • 地質監

本部[編集]

  • 総務部
総務課
職員課
会計課
  • 企画部
研究企画課
研究評価・国際室
業務課

つくば中央研究所[編集]

  • 技術推進本部
先端技術チーム
  • 材料資源研究グループ
新材料チーム
リサイクルチーム
基礎材料チーム
  • 地質・地盤研究グループ
地質チーム
土質・振動チーム
施工技術チーム
  • 水環境研究グループ
河川生態チーム
水質チーム
自然共生研究センター画像
  • 水工研究グループ
水工構造物チーム
水理チーム
  • 土砂管理研究グループ
火山・土石流チーム
地すべりチーム
雪崩・地すべり研究センター
  • 道路技術研究グループ
舗装チーム
トンネルチーム

寒地土木研究所[編集]

  • 研究調整監
    • 総括研究監
企画室
  • 管理部(寒地土木研究所)
管理課
経理課
  • 技術開発調整監
寒地技術推進室(道北、道東支所)
寒地機械技術チーム
  • 寒地基礎技術研究グループ
寒地構造チーム
寒地地盤チーム
防災地質チーム
  • 寒地保全技術研究グループ
耐寒材料チーム
寒地道路保全チーム
  • 寒地水圏研究グループ
寒地河川チーム
水環境保全チーム
寒冷沿岸域チーム
水産土木チーム
  • 寒地道路研究グループ
寒地交通チーム
雪氷チーム
  • 寒地農業基盤研究グループ
資源保全チーム
水利基盤チーム
  • 特別研究監(水素地域利用ユニット)

水災害・リスクマネジメント国際センター[編集]

  • 国際水防災研究監
  • 水災害研究グループ
上席研究員(広報・研修担当)
上席研究員(リスクマネジメント担当)
上席研究員(水理・水文担当)

構造物メンテナンス研究センター[編集]

  • 橋梁構造研究グループ
上席研究員(管理システム・下部構造担当)
上席研究員(補修技術・耐震技術担当)
上席研究員(予測評価技術・上部構造担当)
上席研究員(検査技術・コンクリート構造物担当)

関連事項[編集]

外部リンク[編集]