映画 ふたりはプリキュア Splash Star チクタク危機一髪!

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
プリキュアシリーズ > ふたりはプリキュア Splash Star > 映画 ふたりはプリキュア Splash Star チクタク危機一髪!
映画 ふたりはプリキュア Splash Star チクタク危機一髪!
監督 志水淳児
脚本 成田良美
製作 高橋浩
出演者 樹元オリエ
榎本温子
山口勝平
松来未祐
渕崎ゆり子
岡村明美
菊池正美
TARAKO
音楽 佐藤直紀
主題歌 #主題歌を参照
製作会社 2006 映画ふたりはプリキュアS製作委員会
配給 日本の旗 東映
公開 日本の旗 2006年12月9日
上映時間 約50分
製作国 日本の旗 日本
言語 日本語
興行収入 3億円[1]
前作 映画 ふたりはプリキュア Max Heart 2 雪空のともだち
次作 映画 Yes!プリキュア5 鏡の国のミラクル大冒険!
テンプレートを表示

  Splash Star !   2006129 Splash Star

 THE MOVIE !!!

!?!!!

[]


OP



使DVD



50Go![ 1]3D1

[]




2!



2

22

2

222

2姿

[]

[]


   /  / 

 - 

2

   /  / 

 - 

2



 - 



 - 

2



 - 



 - 


[]




 - 

姿







 - TARAKO

姿




[]




 - 















 DX3 !


2調


[]




 - 

姿


[]


  

 - 



  

  

  

  

  

  

  

 ( )





 - 





 - 



   

 - 


[]










[ 2]


[]


DVD20074182015318

[ 3]

主題歌[編集]

オープニングテーマ「まかせて★スプラッシュ☆スター★
作詞:青木久美子、作曲:小杉保夫、編曲:家原正樹、歌:うちやえゆか with Splash Stars
エンディングテーマ「ガンバランスdeダンス 〜咲&舞version〜
作詞:青木久美子、作曲:小杉保夫、編曲:家原正樹、歌:日向咲(樹元オリエ)&美翔舞(榎本温子) with フラッピ&チョッピーズ
本編では咲と舞がのど自慢大会で歌うための曲という設定になっている。EDでは本編と異なり、冒頭とラストはのど自慢の場面、「のど自慢場面」から「咲」の場面の間は「ゴーヤーンとダークフォール戦士(キントレスキー除く)」の代わりに「時計群」、また咲・ブルーム・ブライト、舞・イーグレット・ウィンディが踊るシーンが描かれており、その間には「満と薫」の代わりにアワーズとミニッツが登場している。

スタッフ[編集]

  • 製作:高橋浩(東映アニメーション)、岡田裕介(東映)、竹中一博(バンダイ)、西村嘉郎(朝日放送)、奥村康治(アサツー ディ・ケィ)、中山晴喜(マーベラスエンターテイメント)
  • 企画:鷲尾天
  • 脚本:成田良美
  • 音楽:佐藤直紀
  • 製作担当 - 坂井和男
  • 編集:麻生芳弘
  • 録音:川崎公敬
  • 音響効果:石野貴久(サウンドリング
  • 作画監督:爲我井克美
  • 美術監督:行信三
  • 編集助手 - 西村英一、吉田公紀
  • 録音助手 - 林奈緒美
  • 選曲 - 水野さやか(スワラプロ
  • スタジオエンジニア - 森本桂一郎
  • 光学録音 - 上田太士
  • 記録 - 沢井尚子
  • キャスティング - 小浜匠(東映アカデミー
  • 製作進行 - 末竹憲
  • 助監督 - 木村延景
  • 現象 - 東映ラボ・テック株式会社
  • デジタル画像処理 - デジタルエフェクトグループ
  • コーディネーター - 大元克己
  • データ変換 - 後藤利実、阿部理
  • 音楽協力 - 東映アニメーション音楽出版、マーベラスエンターテイメント、ライトソング音楽出版
  • 企画協力 - 亀田雅之朝日放送)、鶴崎りか(アサツー ディ・ケイ
  • 監督:志水淳児

備考[編集]

  • 本作冒頭の「東映マーク」(荒磯に波)と「東映アニメーションマーク」(「長靴猫シリーズ」のペロ)の部分では、咲の置時計のアラーム音がBGMになっている。

&


?

201043
調!調?

[ 4]

2015112CS1[2]

[]


2020320YouTubeYouTube  Max Heart  Max Heart 2 33271759[3]

[]

注釈[編集]

  1. ^ 「パンプキン王国のたからもの」は『映画 Go!プリンセスプリキュア Go!Go!!豪華3本立て!!!』の1本として上映されており、3本合わせると約75分と歴代最長となっている。
  2. ^ オールスターズDX3ではブルームから砂漠の迷路と呼称。
  3. ^ 初回封入限定。
  4. ^ アワーズとミニッツは『映画 プリキュアオールスターズDX2 希望の光☆レインボージュエルを守れ!』・『映画 プリキュアオールスターズDX3 未来にとどけ! 世界をつなぐ☆虹色の花』・『映画 プリキュアオールスターズ 春のカーニバル♪』の3作品(『春のカーニバル♪』では咲と舞を含む歴代プリキュアたちの回想シーン(挿入歌「39フェアリーズ」の映像シーン)のみ登場)、その他の時計の精霊たちは『DX3』のみ登場している。

出典[編集]



(一)^ 2007   ///20082022008164 

(二)^ . . 202021

(三)^ 24516 : . .com. 2020324

外部リンク[編集]