新ビックリマン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
新ビックリマン
ジャンル 冒険ファンタジーギャグ
アニメ
シリーズディレクター 貝沢幸男
シリーズ構成 富田祐弘
キャラクターデザイン 青山充
音楽 菊池俊輔
アニメーション制作 東映動画
製作 朝日放送ASATSU東映
放送局 朝日放送発・テレビ朝日系列
放送期間 1989年4月9日 - 1990年8月26日
話数 全72話
テンプレート - ノート

19894919908268:30 - 9:00JST72ASATSU

[]


 VS使20 - 242

814.118.5[1]

[]

[]

P[]




 - 



[ 1]

12

使12

[2]

2000使

!()

 / 

 - 

姿

使使

姿

[3]



 - 

使使 - 使

姿使鹿

 - 

G姿

[4]



 - 

2





[5]

[]




 - 





19



 - 





 - 





 - 


VAN[]






 - 

姿姿使姿



 - 

使姿



 - 





 - 





 - 





 - 





 - 





 - 





 - 





 - 


[]


使55



22OVA使姿



 - 

使





 - 

使







 - 

使

PPPP



 - 

使





 - 

使

使

使[]


27使使

使

 - 

使

使

 - 

使

使

 - 

使

使

 - 

使

使

 - 

使

[]




 - 


[]






 - 







 -  / 

使姿

姿



FuzzyM.R

姿姿VAN

[]


1212

's

= - 









11





 - 



100





 - 



 - 

 - 





 - 

21 - 西

2

12

1



 - 



使



 - 











 - 









 - 







 - 

調







 - 









 - 




[]




 -  -  () -  - 1220

使[]




 -  - 621

[]




 - 西 / 







退


使[]


121315



 - 





 - 





 - 


[]


16使使3



 - 

YLY



 - 





 - 

使P3

[]


193

 - 

 - 

P / 

 - 

P

姿



P



 - 


[]


BZH<>

 - 

使







姿姿CM[]

21



 - 

BZH

[]


調

    

 -   

姿





2223&2431

  

 - 



23&24



 - 



23

[]




 - 







22

[]


5263



 - 





 - 









 - 

[6]



 - 


[]




P7

使7

23



 - 





 - 

P7

[]




 - ()(ASATSU)

 - 

 - 

 - [7]

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - E&M

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - ABCASATSU

1ABC3使

[]


!

 - P /  -  /  -  /  - 

!!

 - SHINES /  -  /  -  /  - 




Fly me to the Dream22

 - &(KUKOWaffle) /  -  /  -  /  - 

使22

 - () /  -  /  -  /  - KAZZ TOYAMA

2672

 - J.M.F /  -  /  -  /  - KAZZ TOYAMA

29

 -  /  - () /  -  /  - KAZZ TOYAMA

38

 - () /  -  /  -  /  - KAZZ TOYAMA

1989  

各話リスト[編集]

話数 放送日 サブタイトル 脚本 演出 作画監督 美術
第1話 1989年
4月9日
次界がこわれる! 富田祐弘 貝澤幸男 青山充 浦田又治
第2話 4月16日 聖宝石をさがせ 遠藤勇二 高橋英吉 襟立智子
第3話 4月23日 謎? ナゾの殺し屋 柳川茂 角銅博之 三谷節子 内川文広
第4話 4月30日 危ない!! プッチー 渡辺麻実 矢部秋則 小曽根孝夫 千田国広
第5話 5月7日 超魔獣の眠る塔 まるおけいこ 岡佳広 二宮常雄 井出智子
第6話 5月14日 登れ! 命の塔 柳川茂 貝澤幸男 安藤正浩 行信三
第7話 5月21日 コッキーの裏切り 五月はじめ 遠藤勇二 小和田良博 襟立智子
第8話 5月28日 復活! 緑の楽園 柳川茂 角銅博之 青山充 浦田又治
第9話 6月4日 美しき女王の伝説 渡辺麻実 矢部秋則 高橋英吉 井出智子
第10話 6月11日 恐怖! 真珠元の怪 まるおけいこ 岡佳広 三谷節子 内川文広
第11話 6月18日 しあわせのイモ娘 富田祐弘 貝澤幸男 小曽根孝夫 襟立智子
第12話 6月25日 真珠の涙が光る時 渡辺麻実 遠藤勇二 安藤正浩 浦田又治
第13話 7月2日 よい子の理想都市 富田祐弘 角銅博之 小和田良博 襟立智子
第14話 7月9日 勉強すると死刑!? 柳川茂 矢部秋則 高橋英吉 内川文広
第15話 7月16日 謎の男アッシラ王 五月はじめ 岡佳広 青山充 井出智子
第16話 7月23日 悪いのはお前だ!! 渡辺麻実 貝澤幸男 三谷節子 浦田又治
第17話 7月30日 愛と悲しみの襲来 富田祐弘 角銅博之 小曽根孝夫 川崎美千代
第18話 8月6日 めざすは曼聖羅!! 遠藤勇二 安藤正浩 内川文広
第19話 8月13日 狙われた聖なる箱 柳川茂 矢部秋則 小和田良博 行信三
第20話 8月20日 ガンバレのりのん 五月はじめ 岡佳広 高橋英吉 襟立智子
第21話 8月27日 辰統一世の秘密 柳川茂 貝澤幸男 青山充 浦田又治
第22話 9月3日 すべて格闘技の国 富田祐弘 角銅博之 三谷節子 井出智子
第23話 9月10日 生き残るのは誰!? まるおけいこ 遠藤勇二 高橋英吉 内川文広
第24話 9月17日 対決! 誇り対反則 渡辺麻実 矢部秋則 内山正幸 襟立智子
第25話 9月24日 真の勇者はだれ!? 富田祐弘 岡佳広 河野宏之 浦田又治
第26話 10月1日 むかし昔の天聖界 柳川茂 貝澤幸男 高橋英吉 川崎美千代
第27話 10月8日 マルコ誕生の秘密 五月はじめ 角銅博之 青山充 行信三
伊藤岩光
第28話 10月15日 消えちゃったオズ まるおけいこ 遠藤勇二 小和田良博 襟立智子
第29話 10月22日 悲劇の花・曼聖羅 渡辺麻実 矢部秋則 三谷節子 浦田又治
第30話 10月29日 伝説のヤマト王子 柳川茂 岡佳広 内山正幸 井出智子
第31話 11月12日 危うし! 音楽の国 富田祐弘 貝澤幸男 河野宏之 川崎美千代
第32話 11月19日 でちゅぴーの初恋 五月はじめ 志水淳児 青山充 襟立智子
第33話 11月26日 よみがえった巨神 渡辺麻実 角銅博之 高橋英吉 浦田又治
第34話 12月3日 愛のシンフォニー 富田祐弘 遠藤勇二 小和田良博 川崎美千代
第35話 12月10日 地獄からきたBZ 矢部秋則 三谷節子 行信三
第36話 12月17日 マルコ次代失格!? 五月はじめ 岡佳広 内山正幸 井出智子
第37話 12月24日 さぐれ! 真実の味 柳川茂 貝澤幸男 河野宏之 浦田又治
第38話 12月31日 B・ゼウスのワナ 渡辺麻実 角銅博之 高橋英吉 襟立智子
第39話 1990年
1月7日
聖ボットよ永遠に 五月はじめ 遠藤勇二 小和田良博 千田国広
第40話 1月14日 裏切り者は誰だ? 柳川茂 矢部秋則 内山正幸 川崎美千代
第41話 1月21日 プッチーの秘密 渡辺麻実 岡佳広 三谷節子 浦田又治
第42話 1月28日 めざせ! 愛の宝石 富田祐弘 貝澤幸男 青山充 井出智子
第43話 2月4日 悪魔はつらいよ 五月はじめ 角銅博之 河野宏之 行信三
第44話 2月11日 恐怖の復活者たち 柳川茂 遠藤勇二 高橋英吉 襟立智子
第45話 2月18日 あったぞ! 聖宝石 富田祐弘 矢部秋則 内山正幸 浦田又治
第46話 2月25日 プッチー曼聖羅へ 渡辺麻実 岡佳広 小和田良博 川崎美千代
第47話 3月4日 やめて! お母さま 五月はじめ 角銅博之 青山充 千田国広
第48話 3月11日 恐ろしき異聖神!! 柳川茂 遠藤勇二 三谷節子 井出智子
第49話 3月18日 死を賭けた真実 渡辺麻実 志水淳児 河野宏之 谷口淳一
第50話 3月25日 いま謎がとかれる 富田祐弘 矢部秋則 高橋英吉 襟立智子
第51話 4月1日 滅亡か!? 栄光か!? 貝澤幸男 内山正幸 川崎美千代
第52話 4月8日 ハチャメチャ世界 岡佳広 青山充 浦田又治
第53話 4月15日 ヘンテコリンな玉 柳川茂 角銅博之 小和田良博 井出智子
第54話 4月22日 魔次郎ベの復讐 五月はじめ 矢部秋則 三谷節子 千田国広
第55話 4月29日 悪ガキマルコ 富田祐弘 遠藤勇二 河野宏之 襟立智子
第56話 5月6日 英雄がいっぱい! 柳川茂 志水淳児 高橋英吉 浦田又治
第57話 5月13日 女の友情だわさ! 杉森美也子 貝澤幸男 三ツ井洋一 川崎美千代
第58話 5月20日 怪盗対大ドロボー 五月はじめ 岡佳広 小和田良博 吉池隆司
第59話 5月27日 恐怖のまんじゅう 杉森美也子 矢部秋則 三谷節子 井出智子
第60話 6月3日 大魔術で教室が! 富田祐弘 角銅博之 河野宏之 浦田又治
第61話 6月10日 なんなんだ黒宝石 柳川茂 遠藤勇二 高橋英吉 襟立智子
第62話 6月17日 ビックリ村の謎 貝澤幸男 三ツ井洋一 塩崎広光
第63話 6月24日 夢も希望も真っ黒 富田祐弘 岡佳広 青山充 川崎美千代
第64話 7月1日 きた!! 魔漆黒船 矢部秋則 原田節子 千田国広
第65話 7月8日 内裏ネイロス誕生 柳川茂 志水淳児 河野宏之 井出智子
第66話 7月15日 生きのこるために 杉森美也子 角銅博之 高橋英吉 襟立智子
第67話 7月22日 次界を見捨てろ!! 五月はじめ 遠藤勇二 原田節子 堀越幸江
第68話 7月29日 輝け! 聖なる光よ 富田祐弘 貝澤幸男 青山充 川崎美千代
第69話 8月5日 ウソと誤解をこえ 柳川茂 岡佳広 河野宏之 井出智子
第70話 8月12日 愛と地獄の果てに 杉森美也子 矢部秋則 高橋英吉 吉池隆司
第71話 8月19日 友情をぶっちぎり 五月はじめ 志水淳児 青山充 襟立智子
第72話 8月26日 永遠なる世界を!! 富田祐弘 角銅博之 原田節子 川崎美千代

放送局[編集]


19898 - 9[8]
放送地域 放送局 放送系列 放送日時 備考
近畿広域圏 朝日放送 テレビ朝日系列 日曜 8:30 - 9:00 制作局
現:朝日放送テレビ。
北海道 北海道テレビ
青森県 青森放送 日本テレビ系列
テレビ朝日系列
[注 2]
宮城県 東日本放送 テレビ朝日系列
福島県 福島放送
関東広域圏 テレビ朝日
新潟県 新潟テレビ21
長野県 テレビ信州 日本テレビ系列
テレビ朝日系列
静岡県 静岡けんみんテレビ テレビ朝日系列 現:静岡朝日テレビ
中京広域圏 名古屋テレビ
広島県 広島ホームテレビ
山口県 山口放送 日本テレビ系列
テレビ朝日系列
香川県・岡山県 瀬戸内海放送 テレビ朝日系列
福岡県 九州朝日放送
鹿児島県 鹿児島放送
鳥取県島根県 日本海テレビ 日本テレビ系列 1989年9月まで同時ネット
24時間テレビ放送中でも飛び降りてネット受けしていた
山陰放送 TBS系列 1989年10月から遅れネット
長崎県 長崎放送 水曜 17:00 - 17:30 1989年8月16日から1990年3月まで
長崎文化放送 テレビ朝日系列 日曜 8:30 - 9:00 1990年4月開局から
熊本県 テレビ熊本 フジテレビ系列
テレビ朝日系列
土曜 7:30 - 8:00 1989年9月まで遅れネット
熊本朝日放送 テレビ朝日系列 日曜 8:30 - 9:00 1989年10月開局から
秋田県 秋田テレビ フジテレビ系列 木曜 17:30 - 18:00
山形県 山形テレビ 月曜 16:30 - 17:00[9]
富山県 北日本放送 日本テレビ系列 月曜 17:00 - 17:30 1991年3月4日から1992年9月14日まで放送[10]
石川県 北陸朝日放送 テレビ朝日系列 月曜 - 木曜 17:30 - 18:00 本放送終了後の1993年に放送[11]
福井県 福井放送 日本テレビ系列[注 3] 火曜 17:00 - 17:30 1991年2月5日まで放送[12]
大分県 テレビ大分 フジテレビ系列
日本テレビ系列
テレビ朝日系列
金曜 16:30 - 17:00[13]

映像ソフト化[編集]




DVD-BOX DVD

20051292006321236

DVD

2007621 - 921126

DVD-BOX DVD-COLLECTION

20179132DVD-BOX

[]


MOVIE  

 (58) ISBN 4-253-09856-8

 (1317) ISBN 4-253-09858-4

 (2225) ISBN 4-253-09860-6

西1999 []


221999DVD



4



 - 

姿



 - 



使

 - 

使5FuzzyMR.



 - 

TV

 - 



 - 






[]

注釈[編集]

  1. ^ それ故たん瘤も饅頭と思い込み、囓る癖がある。
  2. ^ 開始当初は同時ネットだったが、1990年4月の「中村敦夫のザ・サンデー」同時ネット開始に伴い、遅れネットに降格。
  3. ^ テレビ朝日系列(サブ)とのクロスネット局でもあるが、テレビ朝日系列の一般番組供給部門には非加盟で、日本テレビの公式ウェブサイト上でも単独ネット扱い[1]

出典[編集]



(一)^ DVDvol.2

(二)^ 19穿21222324

(三)^ 19姿

(四)^ 19姿22

(五)^ 19

(六)^ 

(七)^ 

(八)^ 19899 p.89 - 91

(九)^ 19911TV STATION NETWORK91

(十)^ 199134 - 1992914

(11)^ 19938 p.110

(12)^ 199125

(13)^ 19911TV STATION NETWORK93

外部リンク[編集]

朝日放送制作・テレビ朝日系列 日曜8:30 - 9:00
前番組 番組名 次番組

ビックリマン
(1987年10月11日 ‐ 1989年4月2日)

新ビックリマン
(1989年4月9日 ‐ 1990年8月26日)

まじかる☆タルるートくん
(1990年9月2日 ‐ 1992年5月10日)