コンテンツにスキップ

花の子ルンルン

半保護されたページ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

東映魔女っ子シリーズ
第7作[1] 魔女っ子メグちゃん 1974年4月
- 1975年9月
今作[2] 花の子ルンルン 1979年2月
- 1980年2月
次作[2] 魔法少女ララベル 1980年2月
- 1981年2月
花の子ルンルン
アニメ
原作 神保史郎
脚本 城山昇曽田博久吉田喜昭
キャラクターデザイン 荒木伸吾姫野美智
音楽 筒井広志
アニメーション制作 東映動画
製作 テレビ朝日旭通信社東映
放送局 テレビ朝日系列
放送期間 1979年2月9日 - 1980年2月8日
話数 全50話
その他 テレビ朝日広報資料付記の作品英名:
LULU,THE FLOWER ANGEL
映画:花の子ルンルン こんにちわ桜の国
監督 佐々木章
制作 東映アニメーション
封切日 1980年3月15日
上映時間 15分
テンプレート - ノート
プロジェクト アニメ
ポータル アニメ

197929198028191930501[2]


使[3][ 1]


198251982 41992200311 ISBN 978-4490106381 OP1938[4] 10950




12綿使









[ 2]



使[ 3]



使





 - 

12

[ 4][ 5]

15[5]

使

34[6]35[ 6]



 - 

17







 - 

使

姿使



 - 

使

姿



 - 

15

[7]

使使1





 - 



使




 - 





 - 







48 - 15





19 - 

5




使



[ 7]退









124



242[ 8]

姿













使12


 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 -  

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 




 -  /  -  /  -  /  - 

使




 -  /  -  /  -  /  - 

使

OPED35




 -  /  -  /  -  /  - 

50使



 -  /  -  /  -  /  - '73

話数 放送日 サブタイトル 脚本 演出
(絵コンテ)
作画監督 美術 花 - 花言葉
第1話 1979年
2月9日
ふしぎな訪問者 城山昇 設楽博 姫野美智 伊藤英治
田中資幸
赤いバーベナ - 一致協力
第2話 2月16日 春の嵐が呼んだ夢 曽田博久 新田義方 森五郎 田中資幸 アザミ - 独立
第3話 2月23日 古城に咲く七色の花 城山昇 高木厚嘉 鹿島恒保 原田謙一 スイカズラ - 愛のきずな
第4話 3月2日 お姉ちゃんはバラの女王 曽田博久 本庄克彦
津野明朗
上村栄司 下川忠海
田中資幸
バラ - 気づかない美
第5話 3月9日 花のない町 城山昇 古沢日出夫 木野達児
進藤満尾
田中資幸 スズラン - 幸福がかえる
第6話 3月16日 ぶどう畑のお婆ちゃん 吉田喜昭 本庄克彦
(杉山卓)
札木幾夫 伊藤英治 ケシ - 慰め
第7話 3月23日 ビレネーに咲く花 城山昇 山本寛巳 鹿島恒保 下川忠海 イロマツヨイグサ - 静かな喜び
第8話 3月30日 小さなコロンブスの夢 曽田博久 高木厚嘉 大鹿日出明 田中資幸 タチアオイ - 大きな志
第9話 4月6日 マジョルカ島の夕焼け 城山昇 新田義方 長谷川憲生 伊藤英治 ノボリフジ - 欲深い心
第10話 4月20日 マドリッドの愛の小箱 曽田博久 本庄克彦
(津野二朗)
水村十司 松宮正純 シクラメン - 疑いを持つ
第11話 4月27日 友情の闘牛士 城山昇 山本寛巳 青嶋克己 下川忠海 ワスレナグサ - 真実の友情
第12話 5月4日 アンダルシアの少女の願い 曽田博久 本庄克彦
(大町繁)
上村栄司 伊藤英治 ライラック - 友情
第13話 5月18日 憎しみを乗せた貨物船 城山昇 遠藤勇二 小川明弘 田原優子 キョウチクトウ - 危険
第14話 5月25日 ホームシック特急 曽田博久 本庄克彦
(津野二朗)
水村十司 谷博次 シオン - 遠方にある人をおもう
第15話 6月1日 花の街のヒロイン 金春智子 設楽博 鹿島恒保 田中資幸 白い - 誠実
第16話 6月8日 木靴のシンデレラ 城山昇 本庄克彦
(山口秀憲)
大鹿日出明 伊藤英治 スイセン - うぬぼれ
第17話 6月15日 風車小屋の花どろぼう 曽田博久 佐々木正広 田原優子 サクラソウ(プリムラ・オーリキュラ) - 貪欲
第18話 6月22日 移り気な恋心 城山昇 新田義方 花咲満 山口俊和 アジサイ - 移り気
第19話 6月29日 ライン河のめぐり逢い 曽田博久 遠藤勇二 札木幾夫 田原優子 黄色いゼラニウム - 偶然の出会い
第20話 7月6日 古城の見える丘 金春智子 岡崎稔 端名貴勇 田中資幸 ガーベラ - 神秘
第21話 7月13日 ブレーメンのわんぱく坊や 城山昇 古沢日出夫 水村十司 田原優子 オオキンケイギク - いつも明るく
第22話 7月20日 絵の中のやさしい母 曽田博久 山本寛巳 木野達児 伊藤英治
加藤清
ゼニアオイ - 母の愛
第23話 7月27日 幻の白馬の騎士 金春智子 新田義方 鹿島恒保 伊藤英治 ナデシコ - 勇敢
第24話 8月3日 奇跡の花の鍵 曽田博久 佐々木正広 大鹿日出明 下川忠海 コスモス - 乙女の真心
第25話 8月10日 ナイフを持った湖畔の少年 城山昇 遠藤勇二 永木龍博 伊藤英治 ジギタリス - 不誠実
第26話 8月17日 泥にまみれた愛の涙 岡崎稔 端名貴勇 田原優子 アザレア - 愛されることを知った喜び
第27話 8月24日 家庭教師は勉強が苦手 金春智子 新田義方 田代和男 伊藤英治 アマリリス - 強い虚栄心
第28話 9月7日 奪われた手紙 曽田博久 古沢日出夫 水村十司 山川晃 アヤメ - 良き便り
第29話 9月14日 飛行船ただいま漂流中 山本寛巳 鹿島恒保 田原優子 ハシバミ - 仲直り
第30話 9月21日 真夜中の回転木馬 金春智子 新田義方 永木龍博 下川忠海 シネラリア - いつも喜びに満ちて
第31話 9月28日 ヴァイキングの宝物 安藤豊弘 遠藤勇二 大鹿日出明 田原優子 クレマチス - 美しい心
第32話 10月5日 罠にかかった子熊 城山昇 設楽博 水村十司 田中資幸 ニオイアラセイトウ - 愛情の絆
第33話 10月12日 白夜の国の幼なじみ 曽田博久 岡崎稔 進藤満尾 下川忠海 キンポウゲ - 子供らしさ
第34話 10月19日 ラップランドの兄弟 城山昇 山本寛巳 田代和男 田原優子 ハナダイコン - 競争
第35話 10月26日 危険を招くペンダント 金春智子 本庄克彦 鹿島恒保 下川忠海 アゲラタム - 信頼
第36話 11月2日 再会の緊急着陸 安藤豊弘 本庄克彦
(佐々木正広)
永木龍博 伊藤英治 サンピタリア - 切なる喜び
第37話 11月9日 奇人博士の館 金春智子 遠藤勇二 進藤満尾 有川知子 サボテン - 熱情
第38話 11月16日 拾った子犬 城山昇 古沢日出夫 木場田実 伊藤英治 カンパニュラ - 感謝
第39話 11月23日 モロッコへの片道切符 曽田博久 設楽博 札木幾夫 下川忠海 ニチニチソウ - 楽しい思い出
第40話 11月30日 ファンタジアの銃声 山本寛巳 大鹿日出明 田原優子 オオバコ - 白人の足跡
第41話 12月7日 エジプト女王の指輪 城山昇 佐々木正広 進藤満尾 有川知子 ペチュニア - あなたと一緒なら心がやわらぐ
第42話 12月14日 シチリアの逃亡者 安藤豊弘 古沢日出夫 田代和男 田原優子 ヘリオトロープ - 献身
第43話 12月21日 危険な宝もの 金春智子 遠藤勇二 鹿島恒保 田中資幸 白いアネモネ - 真心
第44話 12月28日 花粉風に舞った一枚の写真 城山昇 佐々木正広 永木龍博 伊藤英治 ハナビシソウ - 私の希望を入れてください
第45話 1980年
1月4日
トレビの泉の誓い 金春智子 山本寛巳 木場田実 伊藤英治 シロツメクサ - 約束
第46話 1月11日 帰れ愛のフィレンツェ 曽田博久 遠藤勇二 大鹿日出明 田中資幸 サルビア - 良い家庭
第47話 1月18日 盗まれた花の鍵 金春智子 山本寛巳 進藤満尾 有川知子 キキョウ - 変わらぬ愛
第48話 1月25日 サン・レモの慕情のひと 曽田博久 田代和男 伊藤英治 ラナンキュラス - 魅力ある金持ち
第49話 2月1日 虹を招く七色の花 城山昇 遠藤勇二 鹿島恒保 田中資幸 七色の花 - 愛とまごころ(架空の花と花言葉)
第50話 2月8日 花いっぱいの幸せを 佐々木正広 永木龍博 伊藤英治 センニチソウ(センニチコウ

- 変わらぬ愛情を永遠に

劇場版 3月15日 こんにちわ桜の国 遠藤勇二 田原優子 グラジオラス - 警告

放送局

※放送日時は個別に出典が掲示してあるものを除き、1979年9月中旬 - 10月上旬時点、放送系列は放送当時のものとする[8]

放送地域 放送局 放送系列 放送日時 備考
関東広域圏 テレビ朝日 テレビ朝日系列 金曜 19:00 - 19:30 制作局
北海道 北海道テレビ
宮城県 東日本放送
福島県 福島中央テレビ 日本テレビ系列
テレビ朝日系列
新潟県 新潟総合テレビ フジテレビ系列
日本テレビ系列
テレビ朝日系列
現・NST新潟総合テレビ。
静岡県 静岡けんみんテレビ テレビ朝日系列 現・静岡朝日テレビ。
1979年6月までは日本テレビ系列とのクロスネット局[注釈 9]
中京広域圏 名古屋テレビ
近畿広域圏 朝日放送 現・朝日放送テレビ。
広島県 広島ホームテレビ
香川県
香川県・岡山県
瀬戸内海放送 1979年3月(第8話)までの放送エリアは香川県のみ。
1979年4月の岡山・香川の電波相互乗り入れで岡山県にもエリア拡大。
福岡県 九州朝日放送
熊本県 テレビ熊本 フジテレビ系列
日本テレビ系列
テレビ朝日系列
1979年4月6日放送開始[9]
青森県 青森放送 日本テレビ系列
テレビ朝日系列
金曜 17:30 - 18:00 1980年3月21日まで放送[10]
岩手県 テレビ岩手 土曜 17:30 - 18:00 次番組『魔法少女ララベル』は岩手放送(現・IBC岩手放送)にて放送。
秋田県 秋田放送 日本テレビ系列 金曜 17:00 - 17:30
山形県 山形放送 火曜 17:30 - 18:00
山梨県 テレビ山梨 TBS系列 火曜 17:20 - 17:50
長野県 長野放送 フジテレビ系列 木曜 17:30 - 18:00
石川県 北陸放送 TBS系列 水曜 17:00 - 17:30
福井県 福井放送 日本テレビ系列 金曜 17:20 - 17:50[11]
島根県鳥取県 山陰放送 TBS系列 金曜 17:30 - 18:00
山口県 山口放送 日本テレビ系列
テレビ朝日系列
金曜 17:15 - 17:45[12]
徳島県 四国放送 日本テレビ系列 火曜 17:30 - 18:00
愛媛県 愛媛放送 フジテレビ系列 水曜 17:25 - 17:55 現・テレビ愛媛。
1980年3月12日まで放送[10]
高知県 テレビ高知 TBS系列 木曜 16:55 - 17:25
長崎県 長崎放送 月曜 17:20 - 17:50
大分県 テレビ大分 フジテレビ系列
日本テレビ系列
テレビ朝日系列
木曜 17:30 - 18:00
宮崎県 宮崎放送 TBS系列 水曜 17:30 - 18:00
火曜 17:30 - 18:00(最終回時点)
1980年3月12日まで放送[10]
鹿児島県 鹿児島テレビ フジテレビ系列
日本テレビ系列
テレビ朝日系列
金曜 17:45 - 18:15
沖縄県 沖縄テレビ フジテレビ系列 水曜 17:30 - 18:00


1979721'79 SF西 J

15TV

 


1980315 999  !8VS



 -  - 

2005325DVD-BOX2



 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 


 1979



EP


/

SCS-46719793

[13]

/

CK-55319801

使

LP


 

CS-7159198011/ CPY-763198011C


CD


 

CD

TIME TRIP CD4///

CODC-6247198961

CD

 

1999121 CD1·24 COCX-30267 OPED

  

1994821 CD2 COCC-11865/6 OPED+2

CD




!03


200412 ISBN 978-4839916442


DVD


DVD-BOX 15DISK5
  • DVD-BOX 1 [2005年1月28日発売] BIBA-9126
    • 花の子ルンルン 1・2 (DISK1:第1話から第5話、DISK2:第6話から第10話まで収録・DVD面層:片面2層)
    • 花の子ルンルン 3・4 (DISK1:第11話から第15話、DISK2:第16話から第20話まで収録・DVD面層:片面2層)
    • 花の子ルンルン 5 (第21話から第25話まで収録・DVD面層:片面1層)
      • DVD-BOX 1 特典内容
        • 特殊仕様:姫野美智描き下ろしアートBOX仕様
        • 封入特典:特製オリジナルブックレット / ピクチャーレーベル
        • 映像特典:予告編完全収録!
  • DVD-BOX 2 [2005年3月25日発売] BIBA-9127
    • 花の子ルンルン 6・7 (DISK1:第26話から第30話、DISK2:第31話から第35話まで収録・DVD面層:片面2層)
    • 花の子ルンルン 8・9 (DISK3:第36話から第40話、DISK4:第41話から第45話まで収録・DVD面層:片面2層)
    • 花の子ルンルン 10 (DISK5:第46話から第50話まで収録・DVD面層:片面1層)
      • DVD-BOX 2 特典内容
        • 特殊仕様:ピクチャーディスク
        • 封入特典:姫野美智描き下ろしアートBOX仕様 / 特製オリジナルブックレット
        • 映像特典:幻の劇場版『こんにちは桜の国』

脚注

注釈



(一)^ 252625

(二)^ 

(三)^ 

(四)^ 3

(五)^ 使

(六)^ 3738

(七)^ 49使

(八)^ fleurfrère

(九)^ SKTSBSSKT19!SKT215SKT1

出典



(一)^ 1999

(二)^ abc

(三)^ :BANDAI1993820 106ISBN 4-89189-505-5

(四)^  972009129 [1]

(五)^ 48

(六)^ : 148

(七)^ 19796

(八)^ 19791070 - 71 

(九)^ 

(十)^ abc1980464 - 65 

(11)^ 197937

(12)^ 1980465 

(13)^ : 155

関連項目

外部リンク

テレビ朝日系列 金曜日19:00枠
前番組 番組名 次番組

キャンディ・キャンディ
(1976年10月1日 - 1979年2月2日)

花の子ルンルン
(1979年2月9日 - 1980年2月8日)

魔法少女ララベル
(1980年2月15日 - 1981年2月27日)