コンテンツにスキップ

荒川岳

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
荒川岳(荒川三山)
塩見岳から望む荒川三山 地図
標高 3,141 m
所在地 日本の旗 日本
静岡県静岡市葵区
長野県下伊那郡大鹿村
位置 北緯35度30分02秒 東経138度10分56秒 / 北緯35.50056度 東経138.18222度 / 35.50056; 138.18222座標: 北緯35度30分02秒 東経138度10分56秒 / 北緯35.50056度 東経138.18222度 / 35.50056; 138.18222
山系 赤石山脈
初登頂 1909年(記録上小島烏水ら)
荒川岳の位置(日本内)
荒川岳
荒川東岳の位置

プロジェクト 山
テンプレートを表示
中央下に荒川岳(前岳・中岳・東岳)

3

[]


3西

 3,068 m

 3,084 m[1][ 1]

3,141 m 6

2

 3,032 m

 2,880 m

[2]

300 m2030 m1km180240 m700 m380 m


山名について[ソースを編集]




[3]



2,698 m

[]


1909427[4]

19283328

19391461[5]

197247[6]

[]

[]


 - 沿

西 - 

 - 

 - 

 - 


[]


宿
名称 所在地 収容
人数
キャンプ
指定地
備考
中岳避難小屋 荒川中岳東側の山頂直下 30人
千枚小屋 千枚岳の南東 100人 テント30張
荒川小屋 荒川前岳と小赤石岳との鞍部 100人 テント30張
高山裏避難小屋 板屋岳と荒川前岳との鞍部 20人 テント20張
広河原小屋 小渋川の最上部の大聖寺平への尾根の取付 30人 テント5張 無人
赤石小屋 赤石岳の東尾根の富士見平の下 100人 テント15張
椹島ロッジ 大井川の東俣林道の標高1,120 m 200人 テント20張
二軒小屋ロッジ 大井川の東俣林道の標高1,390 m 32人 テント20張


[]

[]


[7]
恵那山から望む荒川岳周辺の山と富士山
山容 名称 標高
(m)
三角点 荒川中岳との
距離 (km)
備考
塩見岳 3,046.86 二等 8.7 日本百名山
小河内岳 2,801.56 二等 4.7
千枚岳 2,879.82 三等 2.8
丸山 3,032 2.1
悪沢岳 3,141 1.5 荒川三山の最高点
日本百名山
荒川中岳 3,083.22 三等[2] 0
荒川前岳 3,068 0.4
赤石岳 3,120.06 一等 4.0 日本百名山
富士山 3,775.63 二等 53.1 日本百名山

源流の河川[ソースを編集]




西西

[7]

[]




JR




荒川岳の風景[ソースを編集]

荒川岳の植物[ソースを編集]

関連文献[ソースを編集]

脚注[ソースを編集]

注釈[ソースを編集]

  1. ^ GNSS測量等の点検・補正調査による2014年4月1日の国土地理院『日本の山岳標高一覧-1003山-』における改定値。なお、旧版での標高は3,083m。

出典[ソースを編集]



(一)^  1. . https://www.gsi.go.jp/common/000091072.pdf 2014326 

(二)^ ab

(三)^ ISBN 4-02-260871-4

(四)^ 2005

(五)^ 

(六)^ ISBN 4-635-17121-3

(七)^ ab 201042ISBN 978-4-398-75722-7

参考文献[ソースを編集]

  • 『アルペンガイド10 南アルプス(ヤマケイ・アルペンガイド)』山と渓谷社、ISBN 978-4-635-01358-1

関連項目[ソースを編集]