コンテンツにスキップ

元慶寺

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
元慶寺

本堂
所在地 京都府京都市山科区北花山河原町13
位置 北緯34度59分19.1秒 東経135度48分04.2秒 / 北緯34.988639度 東経135.801167度 / 34.988639; 135.801167座標: 北緯34度59分19.1秒 東経135度48分04.2秒 / 北緯34.988639度 東経135.801167度 / 34.988639; 135.801167
山号 華頂山
宗派 天台宗
本尊 薬師瑠璃光如来
創建年 元慶元年(877年
開山 遍昭
開基 藤原高子
正式名 華頂山元慶寺
別称 花山寺(かざんじ)
札所等 西国三十三所番外札所
法人番号 8130005001873 ウィキデータを編集
元慶寺の位置(京都市内)
元慶寺
テンプレートを表示

西

    

 

[]


10868[1]877

2986西

1772 - 1781


境内[編集]

前後の札所[編集]

西国三十三所
14 園城寺(三井寺) - 番外 元慶寺 - 15 今熊野観音寺

交通アクセス[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 山門前の京都市の案内札に表記。京都市観光協会の京都観光オフィシャルサイトでは、建立:貞観10年(868年)と表記されている。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]

  • 元慶寺 - 京都観光Navi(京都市公式京都観光オフィシャルサイト)
  • 元慶寺 - 京都通百科事典、2013年6月23日閲覧。[リンク切れ]