大磯町

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
大磯から転送)
おおいそまち ウィキデータを編集
大磯町
大磯町旗 大磯町章
大磯町旗 大磯町章
1964年8月15日制定[1]
日本の旗 日本
地方 関東地方
都道府県 神奈川県
中郡
市町村コード 14341-3
法人番号 2000020143413 ウィキデータを編集
面積 17.18km2
(境界未定部分あり)
総人口 30,952[編集]
推計人口、2024年4月1日)
人口密度 1,802人/km2
隣接自治体 平塚市、中郡二宮町
町の木 クロマツサザンカ
町の花 ハマヒルガオ
町の鳥 カモメアオバト(2010年追加登録)
大磯町役場
町長 池田東一郎
所在地 255-8555
神奈川県中郡大磯町東小磯183番地
北緯35度18分25秒 東経139度18分41秒 / 北緯35.30689度 東経139.31131度 / 35.30689; 139.31131座標: 北緯35度18分25秒 東経139度18分41秒 / 北緯35.30689度 東経139.31131度 / 35.30689; 139.31131
大磯町役場
地図
町役場位置
外部リンク 公式ウェブサイト

大磯町位置図

― 政令指定都市 / ― 市 / ― 町 / ― 村

特記事項 市外局番(0463)
湘南平が平塚市との境界未定
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

西

3.1

[]

19883  

65[2][3][4][5]西[3]西7.64.1西17.23[3]

1JR西1342711沿[3][6][7][6][8]沿[3][6]

[]

19339

 [9]



宿



198257101

20152741() 

[]


188720[10]西190740150[11]

姿西

1923201711西150調[12]

退19792009201741[13]1023使[14]

[]


31,461

15,342

16,119

12,794421

行政[編集]

歴代首長[編集]

氏名 就任日 退任日
初代 曽根田恭男 1954年(昭和29年)12月15日 1962年(昭和37年)12月14日
2代 中島玄良 1962年(昭和37年)12月15日 1970年(昭和45年)12月14日
3代 豊田由登 1970年(昭和45年)12月15日 1982年(昭和57年)12月14日
4代 高島健二 1982年(昭和57年)12月15日 1990年(平成2年)12月14日
5代 石井宣和 1990年(平成2年)12月15日 1998年(平成10年)12月14日
6代 片野一雄 1998年(平成10年)12月15日 2002年(平成14年)12月14日
7代 三澤龍夫 2002年(平成14年)12月15日 2006年(平成18年)12月14日
8代 三好正則 2006年(平成18年)12月15日 2010年(平成22年)12月14日
9代 中﨑久雄 2010年(平成22年)12月15日 2022年(令和4年)12月14日
10代 池田東一郎 2022年(令和4年)12月15日

都道府県の行政機関[編集]

行政区域の変遷[編集]

旧国府村役場が置かれた場所(写真の建物は現大磯町役場国府支所
  • 1889年4月1日 市町村制施行により、神奈川県淘綾郡大磯町(大磯宿+西小磯村+高麗村+東小磯村)、国府村(生沢村+寺坂村+黒岩村+国府本郷村+虫窪村+国府新宿村+西窪村)が成立
  • 1896年3月26日 淘綾郡が大住郡と合併、中郡
  • 1952年4月1日 国府村に町制施行、国府町
  • 1954年12月1日 大磯町と国府町が合併、新たに大磯町が発足

地区[編集]

  • 大磯(おおいそ) - 旧大磯町
    • 高麗(こま) - 旧高麗村
    • 東町(ひがしちょう)
    • 大磯(おおいそ) - 旧大磯宿
    • 東小磯(ひがし-こいそ) - 旧東小磯村
    • 西小磯(にし-こいそ) - 旧西小磯村
    • 山王町(さんのうちょう)
    • 長者(ちょうじゃ)
  • 国府(こくふ) - 旧国府町 (国府村)
    • 寺坂(てらさか) - 旧寺坂村
    • 生沢(いくさわ)- 旧生沢村
    • 黒岩(くろいわ) - 旧黒岩村
    • 西窪(にしくぼ) - 旧西窪村
    • 虫窪(むしくぼ) - 旧虫窪村
    • 国府本郷(こくふ-ほんごう) - 旧国府本郷村
    • 国府新宿(こくふ-しんしゅく) - 旧国府新宿村

議会[編集]

町議会[編集]

神奈川県議会[編集]

2023年神奈川県議会議員選挙
  • 選挙区:大磯町・二宮町選挙区
  • 定数:1人
  • 執行日:2023年4月9日
  • 当日有権者数:51,349人
  • 投票率:40.78%
候補者名 当落 年齢 党派名 新旧別 得票数
吉川諭 40 無所属 10,481票
盛宏明 38 自由民主党 9,941票
2019年神奈川県議会議員選挙
  • 選挙区:大磯町・二宮町選挙区
  • 定数:1人
  • 執行日:2019年4月7日
候補者名 当落 年齢 所属党派 新旧別 得票数 備考
池田東一郎 57 無所属 無投票 2022年11月18日に辞職

衆議院[編集]

当落 候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数 重複
河野太郎 58 自由民主党 210,515票
佐々木克己 66 社会民主党 46,312票
渡辺麻里子 45 NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で 8,565票

[]

[]


小諸市旗 
1968919

 
1973429

宿273310019732005[15][16]

[]


アメリカ合衆国の旗 
1968919
NCR1968[17][18]

アメリカ合衆国の旗 
198271

[]

[]






[ 1]




































[]




















[]



















[]

[]


JR

 
JS 宿
-  -

[]


西

[]



ICPA

西ICIC西IC


1

134



63


609

610

[]


  





  21100




  西1


  1001994[19]



  1996








  







[20]
  













  114

  55

  7


[]


1905[21]

[]

[]




NEC











 

[]

































[]



[]


沿2015317m[22]

[]


便2006102
便259-01xx255-00xx255-85xx255-86xx255-87xx

1871100.4


[]



[]

注釈[編集]

  1. ^ 2012年4月に旧小磯幼稚園を町から学校法人小磯学園に移管。

出典[編集]



(一)^   p92

(二)^  . . 2022726

(三)^ abcde|. www.town.oiso.kanagawa.jp. 2022726

(四)^ |. www.town.oiso.kanagawa.jp. 2022726

(五)^ . . . 2022726

(六)^ abc(). . . 2022726

(七)^ 2, ,. . . 2022726

(八)^ . . 2022726

(九)^  ()

(十)^ 20097561ISBN 978-4-06-288001-5 

(11)^  201946

(12)^   2 調2019212201946

(13)^ 201766

(14)^  20171023

(15)^ .  . 2022319

(16)^  .  . 2022319

(17)^  .  . 2022319

(18)^ .  . 2022319

(19)^ 20011110127ISBN 4-534-03315-X 

(20)^ 西

(21)^  ()

(22)^  17 2015.03.04

外部リンク[編集]